窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 恋愛ラボ> 恋愛ラボ #07 いざ倉橋家!

恋愛ラボ #07 いざ倉橋家!

恋愛ラボ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

恋愛ラボ 第7話。
生徒会の面々の倉橋家訪問。
以下感想

生徒会の面々の倉橋家訪問。

とりあえず新聞同好会のことは気にせず、
恋愛研究をやってやってやりまくることにした生徒会ですが、
(主にマキが)相も変わらず迷走しまくり。
付け焼き刃な知識で恋愛研究をリードするリコもリコですが、
勢い余ってバケモノと化すマキもマキだよなぁw

前回のヤンとのやりとりが軽くトラウマになっているマキをはじめ、
生徒会の面々はどいつもこいつも本物の男子に免疫がない。
そこで倉橋家でリコ弟相手に練習をすることに。
件の弟レンは一見清楚で可憐なマキ嬢が非常にお気に召した模様。
マキの外面の良さで歳相応の夢見る小学生へと戻れたわけですが、
もしマキのあの一面を知ったらどういうリアクションをするのでしょうね?w


一方、レンは他3人はお気に召さなかったようで、
特に自分より小さいスズには失礼な発言を連発。
で、スズは当初の目的通り?リコやサヨの指導で「罵倒」を習得?
背丈といい性格といいスズとレンは結構お似合いっぽいですよね。
年上のお嬢様に甘えたい気持ちはよくわかるけど、
頼りない女の子を優しく引っ張るほうが性に合っている気がします。

レンの仕返しでテストの成績が母にバレたリコは、
智史やヤンが通っている塾に再び通うハメに。
なんだよなんだよ、またこの男どもの出番かよ。
となるとマキもこの塾に通うようになるのかな?

まとめ

今回は生徒会の面々の倉橋家訪問。
リコとその弟レンの仲の良さが印象的な一話でした。
わざわざ倉橋家まで行ったにも関わらず、
肝心の恋愛研究については相変わらずまるで進展なし。
やっぱり同世代の男子である智史やヤンの存在が重要になってくるのかな。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2013/08/18 22:35 ] 恋愛ラボ | CM(0) | TB(5)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

恋愛ラボ TBS(8/16)#07
第7話 いざ倉橋家! 公式サイトから新聞同好会のモモとナナが、生徒会執行部が密かに行っている 恋愛研究に探りを入れてきた。バレたらピンチな状況のなか、マキたちは意地でも恋
[2013/08/18 23:49] ぬる~くまったりと
恋愛ラボ「第7話 いざ倉橋家!」/ブログのエントリ
恋愛ラボ「第7話 いざ倉橋家!」に関するブログのエントリページです。
[2013/08/19 03:51] anilog
恋愛ラボ 第7話「いざ倉橋家!」
外面の良さだけなら完璧に清楚なお嬢様してるマキに一目惚れしたリコの弟君の蓮太郎を見て、ふと 「坊やだからさ」 とグラス片手に呟く男の台詞が脳裏によぎったのはなぜでしょうか
暗い中ばかり(とある科学の超電磁砲Sとかパシフィック・リムとか)
【銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第19話】チームドーベルマンの奮闘と最期の巻。ドーベルマンの方々については、これまで散々あった死亡フラグをことごとく回避してきた割 ...
恋愛ラボ 第7話「いざ倉橋家!」
新聞同好会の子たちは小出しですね。 ナナちゃんは後先考え無いタイプのようで。 サヨとエノは助けてやれよと^^; 話数的に最終決戦はVS新聞同好会かな。 マキちゃんは斜め上の恋愛...
[2013/08/21 08:23] のらりんすけっち