![Free! (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fBzLnLDZL._SL160_.jpg)
Free! 第5話。
岩鳶高校水泳部の夏合宿。
以下感想
夏合宿
岩鳶高校水泳部の夏合宿。遙たちはブランクのせいで全員持久力に難がある。
そんな中江ちゃんが何十年も前に岩鳶高校水泳部が行なっていた、
「無人島での地獄の夏合宿」の資料を発見する。
特に無人島という響きに渚はもちろん、江ちゃんも超ノリノリ。
袴姿での習字といい、水泳部の活動を一番楽しんでいるのは江ちゃんだよねぇw
合宿を行うにあたり課題はやはり金銭面だが、
頼れる部長真琴の活躍で課題は無事クリア。
しかしどうやら真琴には「海」に対してトラウマ的なものがあるらしい。
「昔飼ってた金魚の墓」「夏は家族でキャンプに行くのが定番だった」
ここらへんの描写が真琴のトラウマのヒントだと思うのですが・・・。
金魚と海がどうつながってくるのかが全然わからんw
遙たちが合宿を行う島(無人島ではない)では、
何の因果か凛たち鮫柄学園も合宿を行なっていた。
これまで遙のことばかりに固執していた凛が、
「海」と聞いて真琴の心配をしていたのが印象的でした。
なんだかんだ言いながらも凛の中には幼なじみ3人への友情は残っていた模様。
あとは岩鳶へと転校してきてくれれば4人は昔と同じ関係に戻れそうなのですが、
そうすると今度は怜が一人浮いてしまう気もするんですよねぇwつい最近まで泳げなかった怜は地獄の遠泳に大苦戦。
陸上部出身なだけあって砂浜でのダッシュはさすがでしたけどね。
特訓についていけなかった怜は夜の海での一人特訓を行うのだが・・・。
夜の海で遠泳とか危なすぎるにも程がある。
ここまで迷走されちゃうとさすがにもう笑えねぇよ・・・。
まとめ
今回は頼れる部長である真琴のお兄ちゃん気質が光っていましたね。
特に初心者である怜への気遣いが素晴らしい。
なので次回の怜救出後の真琴の彼への態度と、
真琴の人格形成に大きく関わっているであろう彼の過去に期待ですね。
まぁ県大会出場どころではない、
シャレにならない事態とならなければいいのですけど・・・。
余談ですが、今回は江ちゃんが待望の水着姿を披露してくれましたね。
あの水着も悪くはないんですけど、
どうせならマネージャーらしく競泳水着を着てほしかったなぁw
- 関連記事
-
にほんブログ村