窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第4話 負けました

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第4話 負けました

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 限定版 (デフォルメフィギュア&録り下ろしオリジナルドラマCD&描き下ろし特製クラスカード 同梱)

プリズマ☆イリヤ 第4話。
イリヤと美遊のvsキャスター戦。
以下感想

共闘

イリヤと美遊のvsキャスター戦。

イリヤと美遊の次なる相手はキャスター。
しかし準備万端で待ち受けていたキャスターに対し、
一同はものの5分で歴史的大敗に帰す。
そういえばキャスターって最弱のサーヴァントという設定でしたが、
それはサーヴァントに対しては魔術が通用しないというのが理由だったはず。
実際は魔法クラスの魔術を連発してくる恐ろしいサーヴァントであったと。
にしても「神代の魔女っ子」ってネーミングを使うと、
あのキャスターでも何だか可愛く思えてくるなw

キャスター打倒のために必須なのが「飛行」
「魔法少女は飛ぶもの」という思い込みを持つイリヤは早々に習得、
逆に頭が硬い美遊は「飛行」をなかなか習得できずにいた。
で、美遊に飛行を教えるという名目で、2人の仲にも若干の進展が。
前回何一つ美遊に勝てなかったイリヤが得たまさかのアドバンテージ。
これまでも数々の異常事態に対してなんだかんだで適応できちゃっている、
細かいことを気にしない大らかな性格が功を奏しましたねw


そして迎えたキャスターとの再戦。
転移魔法という隠し玉を使うキャスターに2人は苦戦を強いられるが、
ここでもイリヤの柔軟な発想が活きて見事勝利を収める。
イリヤの発想は確かに一見ムチャクチャなのですが、
実は美遊の飛行手段を把握した上での、
ちゃんと成功の算段がある発想だったんですよねぇ。
いやはやホント、魔法少女として素晴らしい資質の持ち主ですよ、イリヤは。

キャスターを撃退したイリヤと美遊の前に、
間髪入れずに2人目の敵、セイバーが現れる。
今作でのセイバーさんは黒化状態での出演。
これまでの彼女とは違ってめっさ強そうな印象ですねw
いきなりセイバーとの戦闘を強いられるイリヤと美遊が非常に心配です。
早々にぶっ倒れた年増2人は・・・まぁどうせ大丈夫なんだろうなぁww

まとめ

てなわけで今回はイリヤと美遊のvsキャスター戦。
なかなか「飛行」が習得できずに悪戦苦闘する美遊が可愛かったですね。
前回の愛想のまるでなかった彼女に比べると大分印象が良くなりましたよ。
それとキャスターとの戦闘も大迫力で大満足でしたよ!

次回はあの黒化セイバーをイリヤと美遊がどのように倒すかに注目です。
そろそろランサー以外のクラスカードの出番かな?
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL