窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 誰?

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 誰?

Prism Sympathy

プリズマ☆イリヤ 第2話。
魔法少女としての初のお仕事。
以下感想

vsライダー

魔法少女としての初のお仕事。

時計塔主席候補の遠坂凛、その目的は「クラスカード」を回収。
時計塔ってのは魔術師のメッカみたいなところで、
あのウェイバーやケイネスが居たところ。
で、大師父ってのは凛の遠いご先祖様で、
魔術師ながら魔法使いの領域に足を踏み入れたすごいお方。
・・・私のうっすい記憶によれば確かこんなカンジの設定だったはず。

半ばムリヤリ魔法使いになったイリヤは、
前向きにその境遇を楽しもうと努力するが・・・。
おっかない凛には脅され、性悪なバカステッキにはおちょくられる。
いやもうイリヤが気の毒でなりませんねこれは。
だから無垢な少女の夢を壊すようなマネをするんじゃねぇよとw

そしてイリヤは早速凛の命令でクラスカードの回収に挑戦。
具体的な説明やら訓練を受けていない状況ながら、
新米魔法少女のイリヤはサーヴァント相手にまずまずの戦いっぷり。
確かサーヴァントと魔術師では勝負にならないほどの戦力差だったはず。
それだけ魔法使い、そしてこのバカステッキは高性能ということなのでしょうね。

ライダーがやばげな雰囲気を醸し出しはじめ防御に徹する一同ですが、
そこへもう一人の魔法少女が登場。
どうやら回収したクラスカードを用いることで、
魔法少女は対応するサーヴァントが持つ宝具を使用できる模様。
てことはイリヤは「アーチャー」のクラスカードで
あの「無限の剣製」が使えちゃったりするのでしょうかね?

まとめ

てなわけで今回は魔法少女としての初のお仕事と、
もう一人の魔法少女の登場。
いきなり戦闘に巻き込まれたイリヤのリアクションがとても可愛かったですね。

今後の楽しみとしてはまず
クラスカード回収における各サーヴァントの登場ですね。
特に反則的宝具を持つ例の金ピカと、
原作においてイリヤとはただならぬ関係だったデカブツの登場に期待です。

それと今作では存命のあの「魔術師殺し」の登場にもうっすら期待しています。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2406 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 誰?
大師父は凛たちのご先祖様ではなく、ご先祖様に魔術の基礎を教えた人物です。
そして世界に4人しかいない魔法使いの1人でもあります。 桜ルートで戦況を左右した宝石剣の製作者で、500年前、『始まりの御三家』の当主たちが冬木の大聖杯を完成させた現場にも立ち会っています。 桜ルートのエピローグで時計塔にいきなり登場して周囲を驚かせています。
この作品はstay nightの並行世界であり、登場人物たちも基本stay nightとは別人ですが、あの大師父は魔法で並行世界を行き来できるので、もしかしたらstay nightに登場した大師父と同一人物かもしれませんね。

ちなみに、凛たちに指令を出していたロード・エルメロイ二世なる人物は、成長したウェイバーです。 
あの世界の第4次聖杯戦争は、切嗣が大聖杯を破壊して聖杯戦争の歴史を終わらせた事と本編とは一部の設定が異なる(凛が聖杯戦争うあアインツベルンの事を知らない)以外は不明瞭ですが、もし本編と同じ設定なら、凛たちの後見人で、ローブの下にはあの大戦略のTシャツを着ているはずです。
[ 2013/07/22 02:31 ]
[ 2407 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 誰?
>500年前、『始まりの御三家』の当主たちが冬木の大聖杯を完成させた

失礼しました、大聖杯が完成したのは200年前でした。

それと大師父は魔法使いであること以外にも人外の要素を持ってるので、千年以上生きています。 長い人生の間に、気まぐれに魔術の教授をすることもあり、それが遠坂やエーデルフェルトの初代なわけですね。
ちなみに、初代たちは基礎を教わっただけですが、本格的な指導を受けるとなると、廃人になる危険性もあります。 凛やルヴィアはその危険性を理解した上で、大師父への弟子入りを志願してます。
[ 2013/07/22 17:39 ]
[ 2408 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 誰?
原作では、「今期の学生で最も優秀な者」というのが大師父の弟子入りの条件でした。
そして凛とルヴィアは首席候補の優秀な学生だったんですが、口論と事故が元で、時計塔の講堂が壊滅するほどの大喧嘩をやらかしたんですよw(ロード・エルメロイ二世がキレかけてましたw)
そのペナルティとして今回の任務を与えられ、それをクリアしたら弟子にするという話でした。

ロード・エルメロイ二世という敬称は、本編においてはケイネス死亡後に彼の一門が没落とお家騒動に陥った事に責任を感じたウェイバーが、末席の少女を補佐して当主の座へと導き、さらにケイネスのた生前の貴重な研究や実験の成果を(ケイネスの研究の分野はあまりに多岐に渡っていたため、高い理解力と観察力を持つウェイバー以外にはその全貌を把握できなかった)1冊の魔道書にまとめてケイネスの一族に収めるなどの功績を上げたことで新当主になった少女に与えられたものです。 
ウェイバーは優秀な講師でもあり、彼の教えを受けた生徒は必ず成功するとまで言われています。 生徒達からの人望も厚く彼の生徒が結束すれば時計塔の勢力図が変わるとも言われていますが、本人はそんなことに興味はなく、「なんでまだ未熟な私が他人の世話を・・・」と愚痴っているそうです。 そして趣味はテレビゲームw

プリズマ☆イリヤの世界ではウェイバーがどうなのかわかりませんが、ロード・エルメロイ二世と呼ばれていることから、あの世界でも神童と謳われたケイネスの後継者(ロード・エルメロイとは元々はケイネスの敬称)と評されるだけの活躍をしたのでしょうね。 
家柄が悪く魔力も低いウェイバーを不肖の教え子として蔑んでいたケイネスからすれば皮肉な話ですがw
[ 2013/07/24 21:43 ]
[ 2409 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 誰?
第5次ライダーはアニメ作品だと扱いが悪いですねー・・・
本来ならマスターの力量と戦術次第で第4次のライダー、征服王に勝つことも可能な実力なんですけどねぇ・・・(石化の魔眼はサーヴァント(王の軍勢)にもある程度は有効で、彼女の宝具は征服王の戦車に引けを取らない性能)
[ 2013/07/26 19:53 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

初陣と邂逅【アニメ Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ #2】
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2巻 [Blu-ray](2013/10/25)門脇舞以、名塚佳織 他商品詳細を見る アニメ プリズマ☆イリヤ 第2話 誰? 初陣と運命の出会い?
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 7/22 あらすじと感想 #prismaillya
 もう一人の魔法少女はクール。  凛ちゃんからクラスカード回収について、軽く説明を受けるイリヤちゃん。凛ちゃんも、自分の将来がかかっているため、大変らしい。  翌日の
[2013/07/22 14:52] ζ[ZETA] Specium blog
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話「誰?」
凛が親切丁寧に教えなかったのが悪かったのか、ルビーがイリヤを弄って遊ぶことに専念して自分自身の取説を言ってなかったのが悪いのか・・・たぶん後者だろうな(原作ではあそこま...
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2話 「誰?」 感想
魔法少女は一日にして成らず―
[2013/07/22 19:20] wendyの旅路
2013年03クール 新作アニメ Fate/kaleid linerプリズマ☆イリヤ 第02話 雑感
[Fate/kaleid linerプリズマ☆イリヤ] ブログ村キーワード Fate/kaleid linerプリズマ☆イリヤ 第02話 「誰?」 #iwatobi2013 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』(フェイト カレイドライナ...