窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 誕生!魔法少女!

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 誕生!魔法少女!

starlog

プリズマ☆イリヤ 第1話。
2013年夏アニメ感想第10弾は、
Fate/stay nightのスピンアウト作品。
以下感想

憧れの?魔法少女へ

マジカルルビーによって、イリヤは強制的に魔法少女になることに。

主人公のイリヤスフィール・フォン・アインツベルン。
アニメと義兄の士郎のことが大好きで、
魔法少女に憧がれを抱いている元気な女の子。
原作とは違い非常に健全な育ち方をしているようでなによりです。

何らかの事情で帰国した遠坂凛とルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト。
ルヴィアに関しては「こんなキャラいたっけ?」ってカンジ。
凛とはライバル関係らしいが胸囲では圧勝してますねw
そんな2人は魔法少女に変身し大ゲンカ。
そのあまりの仲の悪さはステッキにも愛想を尽かされるレベル、
かと思いきやこれはステッキのほうにも問題アリみたいww

凛との契約を解除したマジカルルビーは、
新たな契約者として魔法に憧れるイリヤに目をつける。
本音隠す気ゼロなルビーの発言にはさすがのイリヤも警戒するが、
最終的にはほぼムリヤリ契約をさせられることに。
某インキュベーターも真っ青な詐欺っぷり。
せめて魔法少女への憧がれを壊すような発言だけはやめてくれよww


で、ムリヤリ魔法少女にさせられたイリヤは、
またまたステッキに騙され元マスターの凛とバトって、
最終的には凛の代わりにクラスカード集めとやらを行うハメに。
恐ろしく理不尽な展開の連続なのですが、
果たしてこの世界でのイリヤの順応性はいかほどなものなのか・・・w

まとめ

てなわけでプリズマ☆イリヤの第1話。
Fateシリーズに関しては、Fate/Zeroのアニメを観てこれに激ハマリ、
その後Fate/stay nightのゲームをプレイしたという状況です。
ただstay nightに関しては3日間ぐらいで一気に終わらせたので、
内容に関しては割とうろ覚えだったりw

公式サイトの雰囲気から大体察しはついていましたが、
原作のstay nightとはえらく作風が異なっていましたね。
とはいえこのコミカルな展開もこれはこれですごく面白かったです。
加えてOPから同じく魔法少女作品の「なのは」っぽい雰囲気も感じ取れたので、
イリヤともう一人の魔法少女の友情なんかにも期待していますよ。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2393 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 誕生!魔法少女!
 ルヴィアに関しては、stay nightの後日談にあたるhollow ataraxiaや格ゲー版のunlimited codesとかに登場してますよ。メインは後者の方かな?

 プリズマ☆イリヤは原作がコミックとして発売されてますので、マンガ喫茶とかでも楽しめるかと思います。

 原作では士郎を振り回してたのに対し、こちらのイリヤはむしろ巻き込まれ体質のツッコミ役なので、stay nightとのギャップとか感じるのも面白いですよ。
[ 2013/07/13 15:47 ]
[ 2394 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 誕生!魔法少女!
マジカルルビーも、ルヴィアと同じくhollow出典のキャラです。
ルヴィアと戦ってた時の凛の魔法少女姿は、hollowでも披露されたものです。
そちらではルビーの詐欺同然のやり方で無理やり契約され、『他人に見られたら自殺モノ』の格好をよりによって士郎に(さらには学友にも)目撃れてしまうという凛のコミカルかつ悲惨な姿が見れますw

なおもう一本のステッキ、マジカルサファイアは本作のオリジナルで登場したルビーの姉妹作品です。
こっちはルビーと違って、割とまともな性格ですよ。
というか、月姫の某姉妹ヒロインと声や性格が同じなんですけどねw
[ 2013/07/13 22:06 ]
[ 2397 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 誕生!魔法少女!
みんなルヴィア好きですね~。自分も少し補足を
どうせアニメで補足はないだろうし

ルヴィアの家、エーデンフェルト家は”第3次”聖杯戦争に参加してまして
双子姉妹で1マスターとしてセイバーを召喚し、この姉妹の魔術特性として
分裂アサシンみたいに2属性のセイバーを使っていたとか
しかしこの姉妹、死ぬほど仲が悪く姉妹喧嘩の末自滅したそうで
それ以来エーデンフェルトは「日本嫌い」「遠坂嫌い」になったようです

ファンディスクのホロウで凛が卒業後の時計塔留学のための準備に
イギリスに行ったときに鉢合わせ、始めは互いに猫かぶっていたが
凛が遠坂と知り喧嘩、魔術師のくせに拳法とレスリングでの肉体言語で
語り合ってます。以後、凛のライバルキャラに(ネタの意味も込みで)
[ 2013/07/16 10:17 ]
[ 2401 ] 名無しさん、コメントありがとうございます
>  ルヴィアに関しては、stay nightの後日談にあたるhollow ataraxiaや格ゲー版のunlimited codesとかに登場してますよ。メインは後者の方かな?

あぁ、この娘どっかで観たことあるなぁと思ったら格ゲー版の登場人物でしたか。
格ゲー版はまだFateシリーズについて何も知らない時期に友人に誘われプレイし、
容赦なくフルボッコにされたのが思い出深いですw
ルヴィアは投げワザが非常にうっとうしかった覚えがあります。
[ 2013/07/16 21:34 ]
[ 2402 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> なおもう一本のステッキ、マジカルサファイアは本作のオリジナルで登場したルビーの姉妹作品です。
> こっちはルビーと違って、割とまともな性格ですよ。

確かに、サファイアはルビーと同じく主との契約を強制解除はしたものの、
まだルビーと比べるとマトモそうな態度をしていましたねw
[ 2013/07/16 21:36 ]
[ 2403 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 誕生!魔法少女!
お気づきかもしれませんが、今回のラストの凛とイリヤの構図は、本編のstay nightの運命の夜で士郎がセイバーを召喚した際の2人の構図と同じなんですね。 立場が真逆ですがw このように本編を知ってる人にだけわかる小ネタを随所に仕込まれています。

原作のあのラストでは、凛がイリヤに向かって、「命じるわ。 あなたは私の奴隷(サーヴァント)になりなさい」と言い放ってます。
原作や本編を知らない方に誤解されかねないセリフなのでカットされたんだと思います。
本編で、士郎を『自分のモノ』(サーヴァント)にしようと目論んだイリヤが、別世界でサーヴァント扱いされてるわけで、これも本編を知ってると笑えるネタの一つですね。
[ 2013/07/17 22:02 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 「誕生! 魔法少女!」 感想
運命は途切れない―
[2013/07/13 07:37] wendyの旅路
[新]Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話
[新]Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 『誕生!魔法少女』 ≪あらすじ≫ 冬木市の穂群原学園初等部に通うイリヤ(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)は、義理の兄に
[2013/07/13 10:19] 刹那的虹色世界
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 1話「誕生!魔法少女!」感想
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 1話「誕生!魔法少女!」
[2013/07/13 10:42] 気の向くままに
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話「誕生!魔法少女!」 感想
私と契約して魔法少女になってください! あらすじ イリヤスフィール・フォン・アインツベルンこと、イリヤは冬木市に住むごく普通の女の子。ある日の夜お風呂に入っていたら、
[2013/07/13 12:43] 書き手の部屋
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 7/15 あらすじと感想 #prismaillya
 ステッキ型キュゥべえ?w。  原作未見です。冒頭は、学校から元気良く下校する少女、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンちゃん。帰り道で、義理の兄である衛宮士郎くん
[2013/07/15 16:10] ζ[ZETA] Specium blog
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話「誕生!魔法少女!」
私が『なのはVivid』を読むためにコンプエースを買っていた当時はすでに『ツヴァイ!』が連載されてまして、その前のエピソードというか、そもそもイリヤが魔法少女になった経緯とか
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1話 『誕生!魔法少女!』 魔法のステッキがフリーダム過ぎる。
お呼びでなくても即参上!Fateシリーズのスピンオフで、イリヤを主人公にした魔法少女モノ。魔法少女という事で「なのは」とか「まどか」とか想像する人が多いかと思います。自分は