窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> とある科学の超電磁砲S> とある科学の超電磁砲S #9 能力追跡(AIMストーカー)

とある科学の超電磁砲S #9 能力追跡(AIMストーカー)

とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]

超電磁砲2期 第9話。
フレンダを退けた美琴を、麦野&滝壺のコンボが襲いかかる。
以下感想

ムダな行為

美琴に触発され、自ら「実験」を止めるために行動を起こした布束ですが・・・。

自らの行いで「実験」が止められるかはわからないし、
止められたところでクローンに待ち受けている運命は過酷そのもの。
布束はそんな葛藤を胸に秘めながらも危険を承知で行動を起こす。
もし本当に妹達が「戦いたくない」と主張していたら、
一方通行は自ら実験を止めていたのか?
布束は勝算の薄い賭けと捉えていたようですが、
「実験」後の一方通行を観る限りかなり成功が期待できる策だと思います。

絹旗に追い詰められながらも、
布束は目的である「感情プログラム」のインストールに成功するが・・・。
「感情プログラム」は「ミサカネットワークのセキュリティ」に阻まれ、
その後の悪あがきも絹旗の「オフェンスアーマー」にはまるで通じず。
こうしてその思いも虚しく深い闇へと落ちていった布束に、
今後どのような運命が待ち受けているのか激しく気になりますね。

vs麦野&滝壺

フレンダを退けた美琴を、麦野&滝壺のコンボが襲いかかる。

危機的状況のフレンダを遊撃隊の麦野&滝壺が救出。
磁力による投擲、さらには電撃で先制攻撃を仕掛ける美琴ですが、
学園都市第4位のレベル5である麦野にはことごとく通用しない。
麦野の能力「メルトダウナー」は、
今回語られていた通り根っこの部分では「超電磁砲」と同種の能力。
その詳細と美琴との力比べは次回に持ち越しですね。
とはいえ今の美琴はすでに本調子とは程遠いのですけど。

1対3という不利な状況、加えて滝壺から危険なニオイを感じ取った美琴は、
施設の破壊を優先して逃走を図るが・・・。
圧倒的な威力と破壊力をほこる麦野の「メルトダウナー」と、
能力者の位置情報を検索できる滝壺の「AIMストーカー」
こうして改めて観るとなんとも反則的な組み合わせですね。

麦野と滝壺のコンボに加えフレンダのトラップによって、
ただでさえ疲労困憊な美琴は満身創痍の状態に追い込まれる。
美琴の正体に気づいた麦野は、自分より序列が上な美琴をその手で屠るため、
消耗の激しい滝壺と負傷したフレンダを引っ込めることに。
麦野は容姿には優れているし機嫌がいいと表向きは優しいのですけど、
その中身はなんとも打算的でドス黒いんですよねぇ。
まぁそこがむぎのんの魅力なのですけどw


まとめ

まずは今回の内容の補足からです。
私個人の主観が入りまくっていますので間違いについてはご了承を。


能力追跡(AIMストーカー)
滝壺理后が持つレベル4の能力。
一度接触した「AIM拡散力場」の持ち主の位置情報を、
たとえ地球の裏側にいても捕捉できるというもの。
遮蔽物ごと対象を消し飛ばす、
麦野の「メルトダウナー」とはコンボはまさに強力無比ですね。

現時点で滝壺がこの能力を使用するためには、
「能力体結晶(体晶)」を使用し暴走状態になる必要がある。
そのため滝壺自身への負担が大きいため多用できないという欠点があります。
「体晶」はアニメ超電磁砲1期後半で出てきた例のアレ。
今回の滝壺の能力とポルターガイスト現象の共通項は「AIM拡散力場」です。
てなわけでまさに学園都市の闇が生んだ能力ってわけです。

この能力は「AIM拡散力場」の捕捉のみならず干渉も可能。
例えば他人の能力の乗っ取りが行えたり、
将来的には他人の能力の系統や強さまでもを
自在に操作することができるようになる可能性まである。
このため滝壺は「8人目の新たなるレベル5」
さらには学園都市の機能そのものを個人で体現する
「学園個人」にさえなり得る逸材と目されています。

窒素装甲(オフェンスアーマー)
絹旗最愛が持つレベル4の能力。
空気中の窒素を操作し圧縮し、それを身に纏うというもの。
拳銃程度ではビクともしない驚異的なな防御力と、
華奢な見た目からは想像つかない怪力を発揮します。
前衛としては非常に優秀な能力ですね。

この能力も滝壺の「AIMストーカー」と同様、
学園都市の闇が生み出した能力の一つ。
研究の内容は「一方通行の演算パターンを被験者に付与する」
絹旗が付与された一方通行の演算パターンは「反射」で、
今回布束に対して披露した「弾丸に対する自動防御」がまさにそれです。

てなわけで絹旗の防御は一方通行同様に全方位対応、不意討ちも問題なし。
ただし「反射」ではなく「防御」であるため耐えられる強度には限界があり、
攻撃を受け止めたことによる衝撃を殺すことはできません。

ミサカネットワークの安全装置
今回布束の目論見を打ち砕いた「ミサカネットワークの安全装置」の正体は、
ミサカ20001号「最終信号(ラストオーダー)」
「武装した妹達が反乱を起こした時の対処法」という名目で作製された、
「ミサカネットワークの管理個体」です。

「ミサカネットワーク」はラストオーダーからの命令文しか
受け付けないよう設定されているため、
今回布束が妹達の一個体にインストールした命令文は
「不正な命令」として処理されたというわけです。

逆に言うとラストオーダーを介しさえすれば、
ミサカネットワークはどのような命令でも受け付けるということ。
なので布束が命令文をインストールした個体がラストオーダーであれば、
布束の目論見は成功していたということです。
で、実際にラストオーダーにウイルスが注入され、
ミサカネットワークを介して妹達にウイルスが伝搬した/しかけた事例が、
アニメ禁書にてそれぞれ一度ずつありました。



今回は滝壺の「AIMストーカー」の猛威。
「体晶」使用時の滝壺の目が予想以上に怖かったですw
それと滝壺のスタイルが非常に素晴らしかったですねww

次回は美琴と麦野の一騎打ち。
相手は自身と同レベルの能力者、加えてこれまでの疲労とダメージで満身創痍。
この絶望的な状況を美琴がどのように切り抜けるのかが見どころですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2345 ]
>「実験」後の一方通行を観る限りかなり成功が期待できる策だと思います。

いやぁ無理でしょうこの段階の一方さんはもう自分でも止められなくなっていて「上条さんはよきて止めて!」って状態すし
ぶっちゃけ最初から入れとけよ!(笑)


あと、あるいみ実験に一番積極的だった妹達が感情を持った程度で辞めたがるかも不明ですね

この頃の妹達は群体性が強て個体が端末みたいな意識なので(某白いのみたいな)まず上条さんに説教させて個体を大事にさせないと
逆にせっかくもう10000体コンテニューして強くなったのに今更辞めたいとか寝言を!とか『感情的』に一方さんにキレられるかもしれません
[ 2013/06/08 09:12 ]
[ 2348 ] 名無しさん、コメントありがとうございます
> いやぁ無理でしょうこの段階の一方さんはもう自分でも止められなくなっていて「上条さんはよきて止めて!」って状態すし

う~ん、やはり、「一方通行の実験参加の動機」と「この頃の妹達への意識」を考えると、
個人的には結構勝算がある作戦だと思うんですけどねぇ。
むしろ上条さん説教前の、道標も何も持たない脆弱な精神の一方通行が、
「一万人の妹達の命を救えたこと」に気づいてしまうと、
一方通行自身が自らを壊してしまう可能性すらあるのではと思います。

> あと、あるいみ実験に一番積極的だった妹達が感情を持った程度で辞めたがるかも不明ですね

確かに、これはおっしゃるとおりですね。
この頃の妹達はおそらく感情を持った程度では自身の価値を見出だせない。
上条さんが身を呈して、「一人の人間」として妹達を助けに来たからこそ、
その後の妹達は変わることができたのでしょうね。
[ 2013/06/14 22:53 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」
フレンダを追い詰めた美琴だったが、麦野たち残りのアイテムメンバーが現れる。 レベル5の学園都市4位の麦野と拡散力場追跡能の滝壷のコンビは強力。 戦いで消耗した美琴はしだ
[2013/06/08 03:27] 空 と 夏 の 間 ...
[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡-AIMストーカー-」
アイテム戦(本当のアイテムはクリスプ的な一つだったけど)。力で教える美琴と、人として訴える布束さんのコンビプレイが最高でした。
とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」
普通にしてれば充分に美人なのになぁ。むぎのん。 少しくらい猫被ってればいいのにねwww まぁ、無駄に優しかったりするほうが怖いかも。 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初...
とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」
第9話「能力追跡(AIMストーカー)」 フレンダの元に駆けつけてきたのはItemの麦野と滝壺。 これで3対1かぁ。美琴にとってはかなり分の悪い勝負になって来ました。 フレンダがビビ
[2013/06/08 07:33] いま、お茶いれますね
とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」
フレンダを追い詰めた所で援軍到着、美琴一気に劣勢へ。 麦のんはやっぱりレベル5でしたか。第4位とランクでは美琴の次なんですね。 滝壺ちゃんはレベル4、しかしドーピングしない
[2013/06/08 08:16] のらりんすけっち
とある科学の超電磁砲S「第9話 能力追跡(AIMストーカー)」/ブログのエントリ
とある科学の超電磁砲S「第9話 能力追跡(AIMストーカー)」に関するブログのエントリページです。
[2013/06/08 08:50] anilog
とある科学の超電磁砲S 第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
能力バトルは見ごたえがありますね。 フレンダがいちいち可愛いですよ。  とある科学の超電磁砲S 公式サイト とある科学の超電磁砲 3―とある魔術の禁書目録外伝 (3) (電撃コミ
[2013/06/08 09:02] ひえんきゃく
冴える紺野直幸さんのアクション演出-とある科学の超電磁砲S 9話
とある科学の超電磁砲S 9話。 アクションたっぷりなのが手に汗握る展開でとても良かった。 そんな今回は紺野直幸さんの絵コンテ・演出。 一時期はスタジオへらくれすにも属し、
[2013/06/08 09:11] 失われた何か 
『とある科学の超電磁砲S』#9「能力追跡(AIMストーカー)」
「さすが学園都市第4位のレベル5、原子崩し(メルトダウナー)。 そして、例え地球の裏側に逃げても 位置情報を確認できる滝壺の能力追跡(AIMストーカー)」 フレンダを追い詰め
とある科学の超電磁砲S 第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」
 超電磁砲対原子崩し
[2013/06/08 09:34] つれづれ
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #9「能力追跡(AIMストーカー)」
とある科学の超電磁砲<レールガン>S #9「能力追跡(AIMストーカー)」です。
とある科学の超電磁砲S 第9話
「能力追跡AIMストーカー」 ヤバイ、なんか分からないけどアイツからは危険な臭いがする!
2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第09話 雑感
[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第09話 「能力追跡(AIMストーカー)」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人である御坂美琴...
とある科学の超電磁砲S 第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
悪戦苦闘―
[2013/06/08 11:48] wendyの旅路
【学園都市『第4位』のレベル5登場!】『とある科学の超電磁砲S』9話『能力追跡(AIMストーカー)』レビュー(今回『美琴vs麦野』と『レベル5同士』のバトルでしたが迫力ある戦闘シーンは最高でした!)
    感想 : 今回は 『美琴vs麦野』 と 『レベル5同士』バトル でしたが、前回のフレンダ戦に続き 迫力ある戦闘シーン は見ごたえ十分でした!   『美琴vs一方通
[2013/06/08 11:58] 私的UrawaReds&SubCul
とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」レビュー・感想
まったく、これって絶対的不利って奴よね・・・?学園都市第4位の超能力者麦野沈利の原子崩し(メルトダウナー)と滝壺理后の能力追跡(AIMストーカー)のコンボ攻撃に翻弄される御 ...
[2013/06/08 12:00] ヲタブロ
とある科学の超電磁砲S 第09話
関連リンク公式HPWikiPage#9 能力追跡(AIMストーカー)フレンダだけでなくさらに二人の仲間が現れ絶体絶命な美琴どう切り抜けるのか…新たなアイテムの仲間麦野と滝壺麦野の破壊力
[2013/06/08 12:28] まぐ風呂
とある科学の超電磁砲S TokyoMX(6/07)#09
第9話 能力追跡(AIMトレーサー) 脳神経応用分析所から呼び出された布束。計画の関連施設が襲撃されて残り2か所であることを 知って美琴の決意を理解する。覚悟を決めてUSBメモリを持
[2013/06/08 13:01] ぬる~くまったりと
とある科学の超電磁砲S 第09話 感想
 とある科学の超電磁砲S  第09話 『能力追跡(AIMストーカー)』 感想  次のページへ
[2013/06/08 13:41] 荒野の出来事
とある科学の超電磁砲S第9話『逃がさない能力追跡(AIMストーカー)の滝壺理后!!』感想
能力追跡(AIMストーカー) 調整中のシスターズの移動。 それを狙って布束砥信が動き始めます。 「自分の手で片を付ける。」 一方そのころ御坂美琴はアイテムの連中に囲まれ
とある科学の超電磁砲S 第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」
~前回までのあらすじ~ 戦闘集団アイテムならぬ、アイレムの精鋭部隊の攻撃を受ける美琴
[2013/06/08 14:01] 白狼PunkRockerS
とある科学の超電磁砲S 第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」
とある科学の超電磁砲S 第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
[2013/06/08 14:09] ムメイサの隠れ家
とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」 感想
このシリーズはやっぱバトルが肝だね! あー楽しかった! 高能力者同士のバトルは映像映えしますね。 想像以上の出来でした。
とある科学の超電磁砲S #9「能力追跡(AIMストーカー)」感想
前回の続きItemの仲間が合流した所でさぁ大変布束さんはこちらでも裏で暗躍しているみたいですが・・・レベル5の美琴さんと互角に戦うところから当然レベル5ですよねー敵を追跡す
とある科学の超電磁砲S #9「能力追跡(AIMストーカー)」感想
前回の続きItemの仲間が合流した所でさぁ大変布束さんはこちらでも裏で暗躍しているみたいですが・・・レベル5の美琴さんと互角に戦うところから当然レベル5ですよねー敵を追跡す
とある科学の超電磁砲S #9「能力追跡(AIMストーカー)」感想
前回の続きItemの仲間が合流した所でさぁ大変布束さんはこちらでも裏で暗躍しているみたいですが・・・レベル5の美琴さんと互角に戦うところから当然レベル5ですよねー敵を追跡す
とある科学の超電磁砲S:9話感想
とある科学の超電磁砲Sの感想です。 続々とアイテムの面々の能力が明らかに。
[2013/06/08 17:09] しろくろの日常
パンドラの箱の底に置く【アニメ とある科学の超電磁砲S #9】
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第9話 能力追跡(AIMストーカー) 立ちはだかる学
とある科学の超電磁砲S 第9話
とある科学の超電磁砲S 第9話 『能力追跡(AIMストーカー)』 ≪あらすじ≫ 「絶対能力進化計画(レベル6シフト計画)」を止めるべく奔走する美琴の前に立ちはだかったのは、金髪
[2013/06/08 20:02] 刹那的虹色世界
とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡」
とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版)(特典ディスク付き) [Blu-ray]『常盤台のレールガン!』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長井龍雪
[2013/06/08 21:27] 明善的な見方
(アニメ感想) とある科学の超電磁砲S 第9話 「能力追跡(AIMストーカー)」
投稿者・鳴沢楓 電撃限定企画 白井黒子 プレミアムフィギュア()バンプレスト商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネ
『とある科学の超電磁砲S』 第9話 観ました
今回の主な流れはレベル5同士のガチ能力者バトルと、布引女史が乱入する意味。 今回、私が目をつけたいところは布引女史がsisters計画を潰す動きを見せたのは何故かと言う一点。アニ
とある科学の超電磁砲S 第9話 『能力追跡(AIMストーカー)』 麦野は実にエスパーっぽくて良いな!
ビーム使い。御坂の超電磁砲にはコインが必要で能力の応用って感じがします。麦野のビームはそのまんまビーム。禁書や超電磁砲の能力者でも「テレポーター」白井黒子に匹敵する分か...
とある科学の超電磁砲S 第9話 【能力追跡】 感想
あれを実行するなら今しかない。 結局協力しているんですね。 布束みたいな弱そうな子(研究員)が危ない任務の手助けをする作品と言えば、メタルギアのオタコンを思い出します。 ...
とある科学の超電磁砲S 第9話 【能力追跡】 感想
あれを実行するなら今しかない。 結局協力しているんですね。 布束みたいな弱そうな子(研究員)が危ない任務の手助けをする作品と言えば、メタルギアのオタコンを思い出します。 ...
とある科学の超電磁砲S 第9話『能力追跡(AIMストーカー)』 感想
とある科学の超電磁砲S 第9話『能力追跡(AIMストーカー)』の感想です。 むぎのんキター!戦闘シーンがめちゃカッコよすぎてヤバイ! (以降ネタバレ注意)
[2013/06/09 19:03] キャラソニ!
とある科学の超電磁砲S 第9話 能力追跡(AIMストーカー)
新手の登場で連戦となる美琴。 しかも、リーダーの麦野 沈利は美琴の攻撃を真っ向から受け止められる程の強力な能力者。 高度な攻防が繰り広げられる事に。 そし ...
[2013/06/10 01:49] ゲーム漬け
アニメ感想 13/06/07(金) 百花繚乱 サムライブライド #10、とある科学の超電磁砲S #9
百花繚乱 サムライブライド 第10話『鎮護石の秘密』今回は・・・ダークサムライの正体が明らかになりました。どうやら、ダークサムライ達も自分たちが利用されてたこと知らなか ...
[2013/06/10 02:42] ニコパクブログ7号館
【アニメ】とある科学の超電磁砲S 感想 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」
遅れに遅れて申し訳ありませんorz いよいよ美琴の戦いが本格的に始まりました。 可愛いけれども強敵なフレンダを何とか退けた美琴に、更なる強敵が立ちはだかります。 ( ゚∀゚)o彡...
[2013/06/15 00:44] 今日から明日へ(仮)