窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A> 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第16局 軌跡

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第16局 軌跡

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 9 スペシャルエピソード#15 [Blu-ray]

咲-Saki-阿知賀編 最終話。
準決勝大将戦決着。
以下感想

深い山の主

準決勝大将戦、「深い山の主」高鴨穏乃の覚醒。

ダブリー+槓ドラで押せ押せな淡。
これを打ち破れるのは新道寺のコンボ、
並びに竜華のお助け怜ちゃんだけではなく・・・。
穏乃の能力は「山の深いところでは相手の能力を無効化できる」
主人公の能力としてはちょいと地味すぎる気がしますが、
「さいの目」次第では淡を真正面から打ち破れるという強力な力ですね。

そして局を重ねるごとに穏乃の支配はその強さをさらに強めていく。
淡は徐々にダブリーすらできなくなっていき、
プロですら打ち破れない新道寺のコンボにも影響を与える。
穏乃の能力はスロースターターというか、
ある程度山(相手)と戯れた後じゃないと発揮されないのかもしれないですね。
ただエンジンがかかり始めると恐るべき強さであると。

「穏乃は時々直感で打つことがある」
オーラス、トップの穏乃は山で鍛えた直感で淡を追い詰めるが、
しかし淡はそれでも1位抜けを諦めようとはしない。
淡の1位へのこだわりは驕りなのかもしれないですが、
咲さんにしろ衣にしろ、この作品の強者は負けん気に欠ける傾向があるので、
彼女のこの勝利への執着には非常に好感が持てます。

で、淡は執念でオーラスを和了ることはできたものの、
穏乃の支配は淡の予想をさらに上回るものであった。
結果的に穏乃は淡をかわして準決勝1位抜けを決める。
まさか準決勝の段階で王者白糸台を破ってしまうとは・・・、
このおさるさんはマジで只者ではありませんでしたねw

決勝でのリベンジに燃える淡との再戦、
そしてあの咲さんとの激突が非常に楽しみです。

阿知賀女子は赤土さんが越えられなかった準決勝の壁を突破。
それによって赤土さんもすこやんへのトラウマを克服することに成功。
和との約束の場所へとたどり着くこともできたということで、
咲-Saki-阿知賀編は見事ハッピーエンドで締めくくられましたね。

まとめ

というわけで準決勝大将戦決着。
阿知賀のおさるさんの秘めたる力に驚きな一話でした。
今年の1年生筆頭のバケモノである淡をはじめ、
プロですら破ることが困難なコンボを繰り出す新道寺の百合っ娘、
さらにお助け怜ちゃん+キャプテンみたいな能力も持ち合わせていた竜華と、
対戦相手全員がタレント揃いの素晴らしい戦いでしたね。

で、我らが清澄と、今回決勝進出を果たした阿知賀や白糸台が激突するであろう、
「全国編」の放送が今から待ち遠しいです!
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 16話「軌跡」感想
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 16話「軌跡」
[2013/05/26 14:02] 気の向くままに
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第16話(終)
第16話『軌跡』(終) 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 10 スペシャルエピソード#16 [Blu-ray]今回は・・・ついに本当の最終回です。
[2013/05/27 02:20] ニコパクブログ7号館
咲-saki-阿知賀編 episode of side-A 第16局(最終回)「軌跡」
Aブロック準決勝、大将戦。白糸台の大星淡が攻撃モードへと移行して強さを発揮してい
[2013/06/11 19:20] 無限回廊幻想記譚