窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 翠星のガルガンティア> 翠星のガルガンティア 第7話 兵士のさだめ

翠星のガルガンティア 第7話 兵士のさだめ

空とキミのメッセージ

翠星のガルガンティア 第7話。
ヒディアーズに対する意見の分裂。
以下感想

ヒディアーズ

レドとクジライカ=ヒディアーズの接触がキッカケで、
ガルガンティアがかつてない危機に。


宇宙での人類の天敵、ヒディアーズ=クジライカを目撃し、
レドはベローズの制止を無視して暴走。
ヒディアーズを圧殺してしまう。
クジライカは地球人類にとって神聖視されてきた生き物で、
その殺害は船乗りにとって最大の禁忌。
この段階では以前の海賊の一件の再来かと思っていたのですが・・・。

「俺は、やつらを殺すために生きている」
レドは兵士のさだめから、
頑なにヒディアーズ殲滅へとこだわり続ける。
あぁ、せっかく兵士以外の生き方を身に付けつつあったのに・・・。
でも仕方のないことなんだよなぁ、これも。
レドはガルガンティアに来るまでずっと
ヒディアーズとの殺し合いをしてきたわけで、
その敵意も恐怖も骨の髄まで染み付いているわけですから。

「クジライカはこちらから手を出さない限り無害」
「無益な殺生を剃る必要なんてどこにもない」
エイミーやリジット、大多数のガルガンティアの人々の意見はこちら。
まぁレドとチェインバー以外にヒディアーズに対抗できる戦力がない以上、
自分たちから手出しをしないというのが無難な結論ですよね。
ただ、このまま永遠に「クジライカのタタリ」に怯えながら暮らすのを
良しとするならばですけれども。

「クジライカの巣の中にはまだ見ぬお宝が」
一方、ピニオンをはじめとする極一部の住民は、
レドやチェインバーを味方につけてのサルベージを目論む。
一見自己顕示欲を満たすためのチンケな企みかと思いきや、
「かつての友人の仇討ち」という一面も秘められているらしい。

ガルガンティアにこれまでにない数のヒディアーズが接近。
この危機的状況に対し船団長が自ら指揮をとり、
「ヒディアーズを極力刺激しない」という選択で船団を守る。
いやぁ、大した英断ですよホントに。
エイミーやリジットがレドを足止めしてくれたのもナイス。
ただそのせいでレドとエイミーとの間に深い溝ができてしまいましたが。

「ここにいる限り使命を果たせない」
どうやらレドはガルガンティアを離れることに決めたらしく、
加えてピニオンたちもレドと協力しサルベージを行うため、
船団を離れることを船団長へと申告する。
貴重な人的資源を多数失いかけている最中、
今度は船団の指導者であり精神的支柱の船団長が・・・。
ガルガンティアに訪れるかつてない危機、
次回以降船団の長となるであろうリジットの対応に期待ですね。


まとめ

今回はレドとクジライカ=ヒディアーズの接触がキッカケで、
ガルガンティアがかつてない危機に陥る一話。
これまでの心温まるエピソードからは一転しシリアスモードに。
特に前回あれだけいい雰囲気になっていたレドとエイミーの決裂が、
ものすごく切なかったです。


ヒディアーズに対する対応の私個人の意見としては、
「レドの意見とエイミーたちの意見、どっちもどっちだなぁ」です。
そりゃ殲滅できるなら殲滅しちゃったほうが一番確実なのですけど、
レドとチェインバーだけですべてのヒディアーズを殲滅できるとは思えない。
逆にエイミーやリジットたちはヒディアーズのことを知らなさすぎ、
ヒディアーズに対して明確な対抗策を考えてなさすぎ。
今回は船団長のおかげで「刺激しなければ大丈夫」であるとわかりましたが、
これにしてもたまたま運が良かっただけかもしれませんしね。

てなわけでヒディアーズに対する”人類全体”の対応としては、
「地球人類の生存戦略(共存、共栄)」が正解なのでしょうね。

なのでピニオンの言う「ヒディアーズの巣に踏み込む」という選択肢は、
ヒディアーズとの共存、共栄への術を知るためにも、
案外悪くない選択なのではないかなと思います。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

翠星のガルガンティア 第7話
翠星のガルガンティア 第7話 『兵士のさだめ』 ≪あらすじ≫ ベローズのサルベージ業を手伝っていたレドとチェインバーの前に現れたのは、ヒディアーズに極めて酷似した巨大な“...
[2013/05/20 00:06] 刹那的虹色世界
【生存戦略】『翠星のガルガンティア』7話『兵士のさだめ』感想(今回は『生存戦略の考え方』についての話でしたが、『自然と共存共栄で生きる』か『外敵をなぎ払って生きるか』とナウシカにもつながる話でした)
    地球人の 『生存戦略』                       地球人類の 『生存戦略』 の定義が 同盟とは...
[2013/05/20 01:25] 私的UrawaReds&SubCul
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」
レドが海底で遭遇したのは、地球ではクジライカと呼ばれているヒディアーズであった。 兵士としてヒディアーズを殲滅したレド。 しかしそのことが、ガルガンティアに大きな危機を
[2013/05/20 02:13] 空 と 夏 の 間 ...
翠星のガルガンティア 第7話「神聖なクジライカはヒディアーズ!?」感想
兵士のさだめ ベローズ「やめろ、クジライカだ、手を出すな!!」 その命令を無視して攻撃を始めます! 慣れない水中戦! 海流のせいで照準も定まりません。 チェインバー「水
翠星のガルガンティア 第7話 『兵士のさだめ』 レドとガルガンティアの埋めがたい溝が発覚!もはやエイミーの声も届かない。
クジライカは神聖な動物⇔ヒディアーズは敵。遂に両者の価値観が真っ向から対立する時がやってきましたね。地球にヒディアーズが居ると知ったレドは冷徹な兵士の顔に立ち戻り、こ...
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」
翠星のガルガンティアの第7話を見ました。 第7話 兵士のさだめ チェインバーに乗り込んだレドはサルベージをベローズに習いなながら海底へと潜っていくのだが、サルベージの
[2013/05/20 05:52] MAGI☆の日記
翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想
話しが一気に動いてきましたね。 レドと船団でクジライカについて意見が衝突するのは仕方ないですね。 価値観が違いすぎますから。 ヒディアーズは、王蟲のようなものなのかな。 ...
[2013/05/20 06:27] ひえんきゃく
『翠星のガルガンティア』#7「兵士のさだめ」
「あなたは今どこにいるの!ガルガンティアでしょう!!」 ベローズとともにサルベージに挑んだレドだったが、 突如現れたクジライカがヒディアーズとほぼ同じと分かり、戦闘を開...
翠星のガルガンティア 第7話 あらすじ感...
兵士とは------------!?ついにレドが選択を迫られる時が来たよう。自分は何者であるか。そしてガルガンティア船団にとっても、変革が・・・!!くじらイカをヒディアーズと間違えたレ...
翠星のガルガンティア 第7話 あらすじ感想「兵士のさだめ」
兵士とは------------!? ついにレドが選択を迫られる時が来たよう。 自分は何者であるか。 そしてガルガンティア船団にとっても、変革が・・・!! くじらイカをヒディアーズ...
アニメ 翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想
「まったく、幾つになっても新しい経験というものは訪れるよ。どんな現実でも、それを
[2013/05/20 13:57] くまっこの部屋
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」あらすじ感想
前回ヒディアーズらしき生物・クジライカと遭遇したレド。レドがクジライカを殺したことで今までの日常的な空気から一変、話は思わぬ展開に…。レドと船団は分かり合うことは...
[2013/05/20 15:12] コツコツ一直線
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」
ヒディアーズあんなにいたのか!? 水中ではチェインバーの攻撃かわすくらいだし、 あれだけいては、さすがにやばそう!
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」
「俺は奴らを殺す為に生きている」 使命を果たす為に――! ガルガンティアに迫るクジライカの大群!     ベローズとサルベージの仕事をするレドは海中でヒディアーズと遭遇
[2013/05/20 20:26] WONDER TIME
翠星のガルガンティア 第7話 「兵士のさだめ」 感想
不協和音の始まり―
[2013/05/20 20:34] wendyの旅路
翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」
レドがやっと本領を発揮できたというのに・・・。 レドが退治したクジライカを巡って、様々な事態が巻き起こってしまいましたね。 宇宙で人類の生存を脅かす存在であるヒディアーズ
[2013/05/20 21:42] NEO煩悩-アニメ本店-
翠星のガルガンティア 7話「兵士のさだめ」
レドがやっと本領を発揮できたというのに・・・。 レドが退治したクジライカを巡って、様々な事態が巻き起こってしまいましたね。 宇宙で人類の生存を脅かす存在であるヒディアーズ
[2013/05/20 21:42] NEO煩悩-アニメ本店-
翠星のガルガンティア:7話感想
翠星のガルガンティアの感想です。 それぞれの事情というものはあるが。
[2013/05/20 23:31] しろくろの日常
翠星のガルガンティア 感想 第7話 「兵士のさだめ」
- ヒデイアーズと「やる」のか「やらない」のか,それが問題だ - シェイクスピアを彷彿とさせる究極の二択を迫る回でした。 「To be, or not to be ,that is the question」 ググった
[2013/05/21 07:08] ひそか日記
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」感想
「やめろ、クジライカだ手を出すな」 海底でサルベージをする最中、クジライカと呼ばれるヒディアーズと思わしき生物と遭遇したレドはベローズの制止も聞かずに即座に攻撃を仕掛
[2013/05/21 23:51] アニメ色の株主優待
もうちょっと威厳が欲しい(聖闘士星矢Ωとか宇宙戦艦ヤマト2199とか)
【聖闘士星矢Ω 第58話】パラサイトとの戦いを決意する聖闘士達の巻。今回で一級パラサイトである四天王さんらが登場しましたが、扱いとしては冥界編での三巨頭みたいな感じかな? ...
翠星のガルガンティア 第7話「兵士のさだめ」
人類銀河同盟ではヒディアーズ、地球ではクジライカで船乗りたちにとってはタタリ神的な存在のようで、レドと地球人たちの認識がこうもズレてくると意見の相違の大きさは当然ですよ...