窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ROBOTICS;NOTES> ROBOTICS;NOTES #13 なんという狂った世界

ROBOTICS;NOTES #13 なんという狂った世界

ROBOTICS;NOTES 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

ロボティクス・ノーツ 第13話。
太陽嵐の到来とロボットの反乱。
以下感想

危機

太陽嵐の到来とロボットの反乱。

ガンつく2の組み立てはまるで進んでいないわけではないが、
順調というわけでもなさそう。
海翔たちと綯はまるで同級生かのように仲がいいですね。
そして誕生日でも仕事をしている綯は100%独り身でしょうねw

海翔は久しぶりにフラウと接触。
そこでフラウから君島レポートNo.4と、
ガンヴァレル最終話の相関について聞かされる。
フラウ母からのメッセージ、つまりガンヴァレル最終話と
それを読み解くヒントであった君島レポートNo.4は、
間違いなくフラウ母が自身の娘であるフラウに宛てたもの。
君島とフラウ母の関係がますます気になってきますね。


モノポールによるモーター作製に取り組むドクが・・・。
ホント無事で何よりなんだけど、
島を吹っ飛ばしたりするのは勘弁してくれよw
それに超貴重なモノポールを「とりあえず」でぶった切るのも
あんまり関心はできないなぁ。

君島レポートの記述通り、太陽嵐が関東地方を直撃し、
さらに制御を失ったロボットが暴走を始める。
この調子だとマジで人類が滅亡しそうな雰囲気なのですけど、
かといって今の海翔たちにできることって何かあるのですかね?
まぁそのヒントも君島レポートに記されているのでしょうね。

そしてついにフラウの身にも危機が迫る。
あの感じからしてフラウ自身の意思で自殺を図ろうとしたのかな。
まぁ何にせよフラウが無事でホントよかったぁ・・・。

まとめ

今回は太陽嵐の到来とロボットの反乱。
「危機」が明確に迫ってきて、物語がこれまた一気に盛り上がってきましたね。
世界の、友人の危機に対して海翔はどのような行動を起こすのか?
次回はこれまで以上に海翔が魅せてくれるエピソードとなる予感がしますね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2013/01/18 07:30 ] ROBOTICS;NOTES | CM(0) | TB(6)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

『ROBOTICS;NOTES』#13「なんという狂った世界」
「汚される…ガンバレルが汚されちゃう。八汐先輩、助けて」 元気になったドクと、それにJAXAの綯の協力のもとガンつく2の制作に臨むロボ部。 だが、そこにフラウの姿はない… モ
Robotics;Notes 第13話 1/18 あらすじと感想 #robono
 流出映像の秘密。  冒頭は、流出事件のお陰で、ネット上でガンヴァレルが非難され始めた。フラウちゃんは懸命に戦っていた。  その頃、借りたハンガーで組み立てを開始し始
[2013/01/18 16:17] ζ[ZETA] Specium blog
ROBOTICS;NOTES #13  なんという狂った世界
 だんだん面白くなってきましたね。
[2013/01/18 23:54] つれづれ
ROBOTICS;NOTES 第13話「なんという狂った世界」
綯さんが監督として制作時に立ち会ってもくれ ガンつく2の製作も進行(?) 問題は駆動系なのですが…そこでモノポールの出番ですね(笑) 綯さんは出番は少ないけど可愛いです
[2013/01/19 02:17] 空 と 夏 の 間 ...
ROBOTICS;NOTES 第13話「なんという狂った世界」
モノポールを使ったモーター作りをドクに依頼するロボ部。 そんな中、関東地方を大規模な太陽嵐が襲う。それと同時に発生するロボットたちの暴走。そして、何者かがフラウのついぽ
ROBOTICS;NOTES 第13話 なんという狂った世界
かつては、ごく普通の幸せな日常を過ごしていたフラウ。 いつものように仕事に行く母親を送り出しますが、2度と戻っては来ず… 11月に入り、寒さも厳しくなってきますが、ガンつ ...
[2013/01/24 01:23] ゲーム漬け