窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 新世界より> 新世界より 第十四話 雪華

新世界より 第十四話 雪華

TVアニメ「新世界より」ED主題歌「割れたリンゴ」「雪に咲く花」

新世界より 第14話。
街へ戻った早季を待っていたのは、教育委員会による査問会。
以下感想

査問会

教育委員会による査問会。

自活を決めた守と真理亜を置いて一時街へと戻る早季。
当然のように教育委員会から呼び出され、査問会が行われる。
この高圧的な態度と唐突なヒステリック、
観てるだけでも相当腹立たしくなってきますねぇ。
まぁ前々回富子が語っていたように、
このオバサンたちもいろいろなものに怯えているんでしょうね。

査問会が最悪な雰囲気となる中、
倫理委員会の長である朝比奈富子が介入。
富子は教育委員会のオバサンたちを見事にたしなめ、
自身の後継者である早季を保護する。
いやぁ人生経験が豊富なだけあってさすがですねぇ。

富子はあえて早季たちからは思考の自由を奪わなかった。
なぜなら従順な子羊だけでは街を守れないから。
早季たちの暗示が弱かったのにはちゃんとした理由があった、
でもこれ、ある意味富子がこれまでの黒幕って見方もできますね。

圧倒的権力を持つ富子の武器は「時間」
テロメアを修復できる富子の実年齢はなんと267歳。
覚の祖母にしては随分と若々しいなぁと思ってはいましたが、
それにもちゃんとした理由があったんですねぇ。
しかし永遠の命を持つ(であろう)富子が後継者を選ぶということは、
富子も自身の能力、不死や指導者としての手腕に、
限界を感じつつあるのかもしれませんね。


早季には問題の本質が見えていなかった。
今の世界の人間はかつての核兵器なんかよりもさらに危険な存在。
将来的には真理亜や守、その子供たちが、
悪鬼になりかねないってわけですね。

3日間の猶予を与えられ、守と真理亜を連れ戻しに向かう早季と覚。
しかし時すでに遅く、2人がいたはずの場所にはもう2人の姿はなかった。
2人がすでにバケネズミの手にかかってなければいいのですけど・・・。

まとめ

今回は教育委員会による査問会。
前々回同様富子の口から語られた真実に驚かされましたね。

次回は久しぶりにスクイーラが再登場。
かつて早季と覚のことを都合よく利用したスクイーラと、
将来的に悪鬼になりかねない真理亜や守の組み合わせは、
考えうる限り最悪のものですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2013/01/09 08:30 ] 新世界より | CM(0) | TB(6)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

新世界より 第14話「雪華」
不浄猫に二度も狙われた守はもう町に戻れないと警戒。 真理亜も同調して二人で生きていくとか言い出すし。 帰れるよう言い訳を考えると覚が先に戻って行きますが それでは頼り無
[2013/01/09 12:04] 空 と 夏 の 間 ...
新世界より 第14話 『雪華』 感想
レビューは久しぶりです。 新世界より 第14話の感想、というよりは、シリーズをこれまで見ていて思ったことを書きます。
[2013/01/09 13:28] メルクマール
新世界より「第14話 雪華」/ブログのエントリ
新世界より「第14話 雪華」に関するブログのエントリページです。
[2013/01/09 18:50] anilog
新世界より 第14話「雪華」レビュー・感想
あなたには問題の本質がまったく視えていないのよ・・・真理亜と守を残し事態収拾のために町に戻った早季を待っていたのは教育委員会の厳しい追求だった。処分さえ厭わない彼女の ...
[2013/01/09 19:37] ヲタブロ
新世界より 第14話 「雪華」 感想
話しが盛り上がって来ましたね。 これは今後の展開が、かなり楽しみになって来ましたよ。 守との再会は果たされたものの、早季は自分たちの置かれている状況が 絶望的なものであ
[2013/01/09 20:12] ひえんきゃく
新世界より #14 「雪華」
富子さん年齢凄すぎww 267歳とかマジかよw つか、あの外見で67はあり得ない。祖母だから、強引にあの数字出したのかなぁ? 50って言われてもまだ年取っていると思うw ・...
[2013/01/09 21:10] 制限時間の残量観察