
咲-Saki-阿知賀編 第13話。
準決勝次鋒戦と中堅戦。
以下感想
3年生と1年生
準決勝次鋒戦と中堅戦。「日本の高1で最強」を自負する千里山の二条泉に、
他校の3年生勢からの手痛い洗礼が襲いかかる。
あの咲さんを差し置いて一体何言ってんだか、
ちゃんちゃらおかしいですよねぇww
白糸台のシャープシューター、弘世菫の狙い撃ち。
狙った相手から直撃を奪うのが得意とか、
驚くべき観察眼の持ち主ですよねぇ。
白糸台は照がバカ稼ぎして、
菫が最下位をとばすというのが必勝パターンなのでしょうね。
で、この準決勝では決勝のためにあえて様子見に行ったのがアダになったと。
泉同様菫に狙われる宥ですが、
こちらは予め赤土さんから菫のクセを教えてもらっていたことと、
元々変則打ちが得意であったこともあり見事に回避。
先鋒戦でドラを切った玄のためにドラゴン復活の儀式を行ったりと、
準決勝からいきなりコーチっぽい仕事をし始めましたねぇ赤土さんはw
まぁ赤土さんとしても準決勝は超えなければならない特別な壁だもんなぁ。
千里山の舟久保調べによると、
「3年生は全国の舞台だと驚くべき力を発揮する」
その例に漏れず中堅戦では、千里山の江口セーラが、
2回戦の中堅戦を上回る大活躍をみせる。
この自信に満ち満ちた佇まい、カッコイイですねぇ。
しかしこのジンクス、元から強い化け物みたいな1年生には通用しない。
舟久保が今年注目している化け物みたいな1年生は、
白糸台の大星淡と清澄の宮永咲の2人。
この2人の化け物が相対する決勝戦が俄然楽しみになってきましたね!
ついでにこの2人相手に穏乃がどこまで対抗できるのかも。白糸台の中堅、渋谷尭深。
「オーラスでこれまでの第一打牌がやってくる」という能力の持ち主で、
役満炸裂の危険性があるものの対応もラクな相手。
・・・のはずが、こんな時に限って憧は微妙に好調で、
しかもそれ以上に絶好調なセーラにまくられてしまう。
そしていよいよ来る収穫の時「ハーベストタイム」
果たして渋谷は誰に役満をぶち当てるのでしょうね。
まとめ
第12話では準決勝先鋒戦の決着までということで、
今回は準決勝次鋒戦の決着と中堅戦の途中まで。
照に負けず劣らずキモチワルイ能力の持ち主であった菫に渋谷、
待合室での照の意外にフレンドリーな一面と、
白糸台の面々に目が行く一話でしたね。
特に今後注目はあの咲さんと同格の化け物であろう大星淡ですね。
- 関連記事
-
にほんブログ村