窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ROBOTICS;NOTES> ROBOTICS;NOTES #02 夢と希望とロマンがあってこそ

ROBOTICS;NOTES #02 夢と希望とロマンがあってこそ

ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)

ロボティクス・ノーツ 第2話。
ホビーロボット作製とあき穂の発作。
以下感想

タネガシマシン3

ホビーロボット、タネガシマシン3の作製

ROBO-ONE出場のためにはホビーロボットが必要。
あき穂はロボ部の名誉部長「タネガシマシン3」を引っ張りだす。
8年前の骨董品であるためタネガシマシン3は動かない、
タネガシマシン3の修理には当然パーツが必要となってくるが、
肝心要のお金がないという見事なまでの負のループ。
というかホビーロボットのパーツを買うほどの部費すらないのかよw

お金がないのなら交渉しかない。
あき穂はパーツ屋のじいさんに交渉を挑むが見事に失敗、
ついでにイヤミなメガネ、日高昴にイヤミを言われる。
こうして無意味に海翔たちに突っかかってきたあたり、
このメガネはロボ部、というかロボットに対して、
何かしらの強い想いがあるのは確かでしょうね。

そんなあき穂のために海翔が行動を起こす。
地獄の「パッションフルーツまん」に果敢に挑戦したり、
クールな一言でじいさんの説得に成功したり。
幼馴染のために一肌脱ぐ海翔もいいヤツですけど、
パーツ屋のじいさんもなんだかんだで超いい人ですね。


発作

あき穂の発作「エレファントマウス症候群」

じいさんの協力とあき穂の頑張りもあって、
タネガシマシン3はタネガシマシン3改に生まれ変わる。
しかしタネガシマシン3改は操縦が複雑すぎる上に、
頑張りすぎたあき穂は「エレファントマウス症候群」を発症する。
すべては9年前のあの事故から。
同じく事故に巻き込まれた海翔は、
あき穂の姉代わりにあき穂の面倒をみるようになったようですね。

あき穂の「エレファントマウス症候群」は、
「5分間の出来事を1秒で体感する」という発作らしい。
9年前ってことは、作品の時代設定(2019年)からして、
ちょうどシュタゲの舞台である2010年に起きた事故なわけですね。
この事故とシュタゲの世界観には何らかの繋がりがあるのかな。


まとめ

今回はホビーロボット作製とあき穂の発作。
あき穂の抱える問題と海翔の行動原理、
海翔とあき穂の関係性が描かれた回でしたね。

次回はROBO-ONE本番。
キルバラ製作者の協力でタネガシマシン3の操縦に関する問題は解決するのか、
そして海翔たちはROBO-ONEに優勝できるのか?
に期待ですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2012/10/19 07:20 ] ROBOTICS;NOTES | CM(0) | TB(12)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ROBOTICS;NOTES #02 夢と希望とロマンがあってこそ
 伊禮商店のパッションフルーツまんはどんな味がするのか気になります。
[2012/10/19 08:11] つれづれ
ROBOTICS;NOTES 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」感想
パッションフルーツまん商品化希望(マテ)
[2012/10/19 09:17] らび庵
『ROBOTICS;NOTES』#2「夢と希望とロマンがあってこそ」
「うちはロボ部として何とかしたい。 だってお姉ちゃんが作ったロボ部と、 お姉ちゃんが作ろうとしたガンつくワンだもん」 ROBO-ONEまであと2週間。 二足歩行するロボットを確保す...
ROBOTICS;NOTES 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」
ロボ部存続のためにもROBO-ONEに優秀しなくてはいけない。 2週間でとか無謀すぎる挑戦です... 諦めないあき穂ちゃんは、ロボ部名誉部長タネガシマシンを引っ張りだす。 8年前のもの
[2012/10/19 11:02] 空 と 夏 の 間 ...
ROBOTICS;NOTES 2話「夢と希望とロマンがあってこそ」
常に明るくて前向きなあき穂がいいですね! ROBOTICS;NOTES (通常版)(2012/06/28)PlayStation 3商品詳細を見る
[2012/10/19 11:49] 新しい世界へ・・・
Robotics;Notes 第2話 10/19 あらすじと感想 #robono
 ロボワンへの道のり。  ロボワンに出場するためのホビーロボを調達しなければならない。あき穂ちゃんは、ネットで候補を探すが、どれも高いw。そこで、ロボ部に残されたホビー
[2012/10/19 16:55] ζ[ZETA] Specium blog
ROBOTICS;NOTES 第02話 感想
 ROBOTICS;NOTES  -ロボティクス・ノーツ-  第02話 『夢と希望とロマンがあってこそ』 感想  次のページへ
[2012/10/19 18:17] 荒野の出来事
Robotics;Notes「第2話 夢と希望とロマンがあってこそ」/ブログのエントリ
Robotics;Notes「第2話 夢と希望とロマンがあってこそ」に関するブログのエントリページです。
[2012/10/19 18:50] anilog
ROBOTICS;NOTES【ロボティクス・ノーツ】 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」感想
タネガシマシン3にキャノンつけてあげる♡ ロボ部存続のため、ROBO-ONEに挑む瀬乃宮 あき穂ちゃん! 奇跡は起こすためにあるっ(p・ω・。q) やる気なさそうなのに、あき穂ちゃんのた
[2012/10/19 21:50] 空色きゃんでぃ
ROBOTICS;NOTES 第2話「夢と希望とロマンがあってこそ」
『ロボワン』に向けて、かつて姉が作ったロボット『タネガシマシン3』を修理しようとするあき穂。 しかしパーツを買うには資金が足りず、店主の弱みを握ろうと、孫の淳和から情報
ロボティクス・ノーツ
2話です あき穂ちゃんは体感時間がまわりの人と違くなる 病気?のようなのになっているらしいです ーざっすじー ロボットを作ろうにもパーツを買うお金がない 悩むあき穂を助け
(アニメ感想) ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) 第2話 「夢と希望とロマンがあってこそ」
投稿者・鳴沢楓 ROBOTICS;NOTES 下敷き 【八汐海翔、瀬乃宮あき穂、日高昴、神代フラウ、大徳淳和、愛理】 ロボティクス・ノーツ [生産終了・廃盤商品]()ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)...