窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 氷菓> 氷菓 第20話 あきましておめでとう

氷菓 第20話 あきましておめでとう

君にまつわるミステリー

氷菓 第20話。
初詣、奉太郎とえるに訪れた悲劇。
以下感想

袋のねずみ

初詣、奉太郎とえるに訪れた悲劇とは・・・。

新年、奉太郎はえると一緒に初詣へ。
えるの装い華やかな着物姿を拝めた奉太郎。
新年早々眼福ですねこりゃ。
ここで今年の運を全部使いきったんじゃないの?w

名家の長女であるえるは正月早々挨拶回りで大忙し、
反対にヤドカリ姿がよく似合う省エネ主義者奉太郎。
奉太郎の場違い感がスゴいなぁww
本物の巫女さん、十文字かほさん登場。
文化祭での占いっ娘の装いとはまた違った印象ですね。

新年のおみくじ、えるは大吉で奉太郎は凶。
奉太郎の凶が早速炸裂したのか、
巫女さんたちのお手伝いをしていた奉太郎とえるは、
納屋に閉じ込められるハメに。
えると二人きりで密室というシチュエーションは超羨ましいですね、
これで季節が冬じゃなければですけど。

名家のおつかいで挨拶にやってきたえるは、
この状況で人を呼んだら誤解されてしまう。
携帯を使えば万事解決ですが、あいにく二人共携帯を持っていない。
結局えるを気遣って奉太郎はギリギリまで叫ぶ以外の脱出法を探す。
これまた省エネ主義者らしからぬ選択、やっぱ奉太郎は優しいなぁ。

摩耶花が巫女のバイトで落し物担当をしている。
そこで自分たちの持ち物を納屋の外に落とすことで、
摩耶花に救出に来てもらおうという策。
えるのハンカチに奉太郎のサイフ、
しかし摩耶花には自分たちのピンチが伝わらない。
まぁ違和感は与えられるけどイマイチ決め手には欠けてますよね、

時代劇のドラマを観た里志なら・・・。
奉太郎は「えるの巾着をヒモで締めたもの」を用意して落とす。
袋(巾着)の口と底をヒモで締めて「袋のねずみ」
ドラマを観たことわざの知識が意外なところで役に立ちましたね。
「あきましておめでとう」と言う里志の顔が、
イイカンジに憎たらしいですねww

まぁ端から見たら二人の境遇は滑稽以外の何者でもないよなぁw

まとめ

今回は初詣、奉太郎とえるに訪れた悲劇。
今回はえるの着物姿と摩耶花の巫女姿が高ポイントでした。
これでえるが帯締めを解いて着物を着崩してくれれば、
言うことなしだったんだけどなぁw

にしてもここ数話の奉太郎はホントコミカルですよねぇ。
意外と抜けているところがあるのが奉太郎の魅力ですね。

次回はバレンタイン回の模様。
そういえば摩耶花ってまた改めて里志に告白とかしないのかな?
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2012/09/03 02:00 ] 氷菓 | CM(4) | TB(42)
[ 1934 ] Re: 氷菓 第20話 あきましておめでとう
三話続けて幸太郎とえるの話でしたね。
毎回えるの可愛さと幸太郎の意外な一面が観れて、こういう短編的な話も面白いですね。
次回も短編的な話みたいですが、そろそろ里志や摩耶花にもスポットが当たってもいいかもしれませんね。
里志が摩耶花をはぐらかす理由も語られていなかったと思いますし。
[ 2012/09/04 21:31 ]
[ 1940 ]
よくあるヒロインとは違い、着物を見せびらかしたいと言いながらも、奉太郎の惚けた顔を見て満ち足りたような表情をするだけで、何も言わないえるが素敵ですね。
天然ながらのアプローチは恐ろしいですね、入須がもしアプローチするなら自分の美貌を把握して、計算高く立ち回るかもしれませんね。えると入須、どちらもアプローチされたら恐ろしいですね(笑)。

ちなみに私はえるより、入須が好きですね(笑)。どちらがお好きですか?
[ 2012/09/07 20:02 ]
[ 1944 ] 通りすがりの幻想殺しさん、コメントありがとうございます
> 毎回えるの可愛さと幸太郎の意外な一面が観れて、こういう短編的な話も面白いですね。

もはや毎度のことなのですけど、この二人に対する好感度がグングン上がっていきますね。
地道ながら関係が進展していっているところもグッドです。
[ 2012/09/10 03:10 ]
[ 1956 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます
> 天然ながらのアプローチは恐ろしいですね、入須がもしアプローチするなら自分の美貌を把握して、計算高く立ち回るかもしれませんね。えると入須、どちらもアプローチされたら恐ろしいですね(笑)。

個人的には素の状態で男心をくすぐってくるえるのほうが恐ろしく思えてきますw

> ちなみに私はえるより、入須が好きですね(笑)。どちらがお好きですか?

どちらかと問われるとえるなのですが、
入須先輩も文化祭でのえるとのやり取りでかなりポイントが上がりました。
計算づくの女性が不意にみせる素のリアクションがとてもよかったですね。
[ 2012/09/15 06:18 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

氷菓 第20話 あきましておめでとう 感想
えるも摩耶花も可愛いなー。えるを見た奉太郎の反応とか、 里志に巫女服を見られて照れてる摩耶花とか、なんだか青春してるなぁって感じですねw しっかし、小説で内容を知っては
[2012/09/03 02:09] ぶらっくぼっくす
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」
「見せびらかしに来ました♪」 着物えるかわえええええええええええええええええええ! な、なんということだ、ただでさえ完璧な着こなしで抜群の美し可愛さなのにそれと合わせて
[2012/09/03 03:03] ムメイサの隠れ家
氷菓 第20話「あきましておめでとう」
えるちゃんに電話をもらって奉太郎は初詣に♪ 名家・千反田家だけに、えるちゃんの装いも華やかでいいですね~! 新年からよいものを見れた奉太郎ですが... その後運が尽きたのか
[2012/09/03 03:08] 空 と 夏 の 間 ...
氷菓 第20話「あきましておめでとう」 感想
今回は正月の出来事。あるアクシデントに見舞われた奉太郎とえる。地味にピンチなこの状況、どうやって乗り越えるのでしょうか…?今回も奉太郎とえるにニヤニヤしてしまいま...
[2012/09/03 04:03] コツコツ一直線
氷菓 第20話「あきましておめでとう」
氷菓の第20話を見ました 第20話 あきましておめでとう 「なぁ千反田、元日にやっていたことは一年間繰り返すっていう迷信はあるか?」 「さぁ多分そんな迷信はないと思います...
[2012/09/03 05:19] MAGI☆の日記
氷菓 -HYOUKA- 第20話 感想
 氷菓 -HYOUKA-  第20話 『あきましておめでとう』 感想  次のページへ
[2012/09/03 06:24] 荒野の出来事
氷菓 第20話
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第20話 あきましておめでとうなにやらどこかに飛び込められている場面から何が起きたのやら…えるから電話が来るどうやら初詣へのお誘い見たいで着物を
[2012/09/03 06:25] まぐ風呂
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想
今回もえるが可愛かったですね。 納屋を結構壊してたけど大丈夫なの? 正月早々からえるに呼び出される奉太郎。 えるの新春の挨拶に付き合うことになった奉太郎。 えるの着物姿
[2012/09/03 06:30] ひえんきゃく
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」
 服や髪型が変わると新鮮でいいですね。
[2012/09/03 06:51] つれづれ
氷菓 #20「あきましておめでとう」感想
初詣デート服を見せびらかせにと題目は何でもいいからと折木を誘うことに成功どこに行っても二人一緒とはまるで夫婦である巫女さんはたまらんね(ぇ  摩耶花はコスプレ担当に成り...
氷菓 第20話「あきましておめでとう」
未完成ストライド(2012/08/08)こだまさおり商品詳細を見る  奉太郎はエルに誘われて、荒楠神社にまで初詣に行きました。制服や私服姿とは違い、エルは和服姿を決めこんでいます。豪農
[2012/09/03 09:19] 破滅の闇日記
『氷菓』#20「あきましておめでとう」
「私、凶のおみくじって初めて見ました!」 大晦日、ゴロゴロしていた奉太郎に、 一緒に初詣に行かないかとえるからのお誘いが☆ なんとなく『君に届け』を思い出しちゃったけれ
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想
女の子と閉じ込められて2人っきり(*/ω\*) なにそのギャルゲ展開! 元日に初詣! 着物を見せびらかしたいんです(p*・ω・`*q)えるちゃん素直ww うんって素直に頷く折木さんかわ
[2012/09/03 11:55] 空色きゃんでぃ
氷菓 第20話「最凶の奉太郎と千反田えるが薄暗い納屋で・・・」感想
あきましておめでとう「元日に何か予定はありますか?」なんと初詣!!しかも、伊原 摩耶花(いばら まやか)が巫女のアルバイト!!神社といえば性欲が強いハトたちが交尾しまくっ
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想
省エネな一年を送れますように―
[2012/09/03 14:12] wendyの旅路
氷菓 第20話「あきましておめでとう」 感想
あらすじ 正月早々からえるに呼び出される奉太郎。えるの新春の挨拶に付き合うことになった奉太郎。えるの着物姿にまんざらでもない。神社では巫女の十文字かほともう一人の巫女姿
[2012/09/03 14:42] 書き手の部屋
氷菓 第20話「あきましておめでとう」 感想!
開けゴマ!
[2012/09/03 14:55] もす!
【感想】氷菓 20話 俺の凶がそんなに嬉しいか
氷菓 20話「あきましておめでとう」 の感想を 初詣、「折木」は手を合わせる 『エネルギー消費の穏やかな一年を過ごせるように』と、やる気の無い願いを そしてその願いは、新年...
[2012/09/03 15:40] おもしろくて何が悪い
氷菓 第20話 9/3 あらすじと感想 #hyouka #氷菓
 ドキドキ初詣。  大晦日をダラダラと過ごしていた奉太郎くんに、えるちゃんから初詣のお誘いが来た。初詣に向かう神社では、摩耶花ちゃんが巫女さんのバイトをしているらしい
[2012/09/03 16:44] Specium Blog
氷菓:20話感想
氷菓の感想です。 納屋での出来事。
[2012/09/03 18:45] しろくろの日常
氷菓 20話 「あきましておめでとう」 感想 巫女回きたあああ(;゚∀゚)=3ムッハー
コミトレに遅刻しかけて駅から全力で走ったら、階段が下りれないぐらいに膝を痛めた律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! 今日はもうお外に出ずに記事作成に専念するよ・・・(も
[2012/09/03 19:07] ぷ~ぎ~(仮)
氷菓 第20話「あきましておめでとう」レビュー
千反田からの誘いで初詣に行くことになった奉太郎。 私もちょっと着物を見せびらかしたいんです… そんな千反田の言葉に「はぁ」と答えただけの奉太郎でしたが、待ち合わせの
氷菓 第二十話「あきましておめでとう」
氷菓 第二十話「あきましておめでとう」です。 アニメ版『氷菓』も、放送が9月いっ
氷菓 20話「ふくろのねずみ」(感想)
千反田えるさんの和装姿に釘付け。 折木君も改めて彼女の魅力に気づいたでしょう。 伊原さんの巫女服も中々に似合っていました。  
[2012/09/03 20:35] 失われた何か
氷菓 第20話「あきましておめでとう」
さすがにエロ展開はなかったかorz せめて身体を寄せあって 二人で温まるとか そんな展開を期待してしまった… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキン
氷菓第20話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-48e0.html
[2012/09/03 22:19] うたかたの日々別館
氷菓 第20話
「あきましておめでとう」 あきましておめでとう!
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」
氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想です これって デートのお誘いじゃないか! それなのにどうして こんな事になっちゃったんだ?
[2012/09/03 23:35] みかん隊長の日記
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第20話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 #kotenbu2012 #ep20 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな
氷菓 第20話「あきましておめでとう」レビュー・感想
見せびらかしに来ました♪ お正月にえるちゃんから初詣に誘われた奉太郎、晴れ着ではなく小紋というところがまた清楚な感じがしてとても彼女らしい♪ 麻耶香の巫女装束もかわい ...
[2012/09/04 01:08] ヲタブロ
氷菓 #20 「あきましておめでとう」
私、気になります。「氷菓」の第20話。 いやぁ、いつも可愛いんですがお正月で着物を着て 「見せびらかしに来ましたぁ」って巾着ふりふりの仕草が あまりにも可愛らしくて・・
[2012/09/04 02:35] ゆる本 blog
[アニメ]氷菓 第20話「あきましておめでとう」
本当は二人にとっておめでたい事態なのに、おめでたくない。これが納屋と古典部部室の違いか。意識しだした二人を見て、最終的に里志のようなニヤリとした表情になってしまう自分 ...
新年早々の凶?大吉? アニメ感想 氷菓 第20話「あきましておめでとう」
着物を見せびらかすえる可愛い
[2012/09/04 12:08] 往く先は風に訊け
氷菓 第20話 【あきましておめでとう】 感想
閉じ込められるとしたら何処がいい? アバンでそんな事を思いつきましたw 体育倉庫に体操服の女の子と一緒に閉じ込められちゃったらいいですよね~(←マテ) 氷菓 限定版 第4巻 [B...
氷菓 20話 「あきましておめでとう」 感想
奉太郎の省エネ主義がどんどん崩れているような……(笑)
氷菓 第20話「あきましておめでとう」
せめて手ぐらい握ろうよ、奉太郎さぁw
[2012/09/04 22:43] 妄想詩人の手記
氷菓 第20話「あきましておめでとう」
遠まわりする雛 (角川文庫)『見せびらかしに来ました♪』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部
[2012/09/04 23:41] 明善的な見方
氷菓 第20話「あきましておめでとう」感想!
氷菓 第20話「あきましておめでとう」 えるがめっちゃかわいい…!!!! かわいすぎる!! お正月。荒楠神社に初詣に行くことになった奉太郎とえる。 えるの華やかな着
[2012/09/04 23:45] くろくろDictionary
氷菓 第20話「あきましておめでとう」
しとらす的には、ケータイを持たないカップル2人が納屋に閉じ込められるハメになったのは、御籤の「凶」のせいではなく、初詣にえるの隣で 「エネルギー消費の穏やかな一年を送れま
氷菓 20話 いわゆるひとつの脱出ゲーム
氷菓の20話を見ましたよ! いや〜、良かったですね〜! 十文字かほさんな! カンヤ祭編で「運命の輪」を盗られた、占い研究会の部長さん。 そして...
(アニメ感想) 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」
投稿者・ピッコロ 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る ☆氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」の感想をポッドキャストにて収録! 荻先生の笑顔に隠された真実、奉太
氷菓 第20話『あきましておめでとう』感想
「なんでこんな事に・・・?」 「そうですね、多分おみくじが悪かったんじゃないでしょうか?」 「あぁ」 冒頭、暗がりの中で寒さに震える奉太郎とえる。 二人は一体どのような
[2012/09/07 09:06] アニメ好きな俺は株主