窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ソードアート・オンライン> ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]

ソードアート・オンライン 第9話。
強大なボス相手に、キリトは切り札を開放する。
以下感想

二刀流

強大なボスを相手に、キリトは切り札を開放する。

ボスを一目観て早々に離脱したキリトとアスナのもとに、
クライン率いるギルド「風林火山」が現れる。
クラインたちのリアクションを観る限り、
アスナってめちゃくちゃ有名人みたいですねぇ。
そしてそんなアスナを独り占めしているキリトは、
多くの男性プレイヤーを敵に回しているのでしょうねw

そしてそんなキリトたちのもとに、
「アインクラッド解放軍」とやらが登場。
大義に燃えるのは結構ですけど、
偉そうで堅苦しそうで全然楽しくなさそうな連中ですね。
クラインたち「風林火山」とはエラい違いです。

キリトからマップデータを手に入れた解放軍は、
あろうことかその足でボス戦に挑戦、
で、全滅寸前にまで追い込まれる。
解放軍の生き残りを救うためにキリトやアスナ、クラインたちが参戦。
まぁ自分たちが提供した情報も原因の一端なのですから、
あのまま全滅されたら後味が悪すぎますよね。
それでも命がけで助けに向かうのは人が良すぎると思いますけど。

「このボス部屋では転移結晶は使えない」
キリトの脳裏に第3話での悪夢が蘇る。
今こそあの時の悪夢を乗り越える時、
キリトはユニークスキルである「二刀流」でボスに挑み、勝利する。
サチたちの時と同じシチュエーションで、
今度こそキリトは仲間たちをその手で守ることができましたね!

これでサチたちの犠牲もようやく報われたんだろうなぁ。

しばらくギルドを休み、キリトとパーティを組むと言うアスナ。
防御を捨てて手数で強引に押し切るという危険な戦い方で、
勝利したといっても本当に紙一重の戦いだった。
圧倒的な「強さ」を持つキリトですが、
同時にとても放っては置けない「危うさ」も兼ね備えていますね。

それにクラインと交わした約束だってあるわけですし。

ボス討伐、そしてユニークスキルの二刀流が明らかになり、
キリトは一気に有名人に。
そしてアスナとパーティを組んでいることがキッカケとなり、
キリトは「血盟騎士団」の団長とデュエルをすることに。
アスナのさらに上、最強ギルドのトップに立つ存在となれば、
今のキリトに匹敵するほどの実力者でしょう。
名実ともにSAO最強プレイヤーを決める戦いになるのでしょうし、
今後の攻略組の動向を左右する重要な戦いとなるでしょうね。

まとめ

今回はボス戦とキリトの二刀流お披露目。
圧倒的な強さを持つボスを相手に、
キリトが仲間たちを守るために二刀流で開放するところは胸熱でしたね。
ますますヒロインとしての株を上げていくアスナと、
相変わらず人情味あふれるクラインの活躍もよかったです。

次回は「血盟騎士団」の団長とのデュエル。
SAO最強プレイヤーはどちらなのか、楽しみですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 1931 ] Re: ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔
>アスナってめちゃくちゃ有名人みたいですねぇ。

まあ、最強のギルドと言われている血盟団の副団長で、しかもあれだけの美女ですからねぇ。
そんなアスナに手料理振る舞ってもらうは、二人きりでパーティ組むは、胸揉んだり抱きつかれたり、これはいつ第二、第三のクラディールが登場してもおかしくないですねw
というか、クラディールがあのままおとなしくしてるとも思えませんけどね。

>名実ともにSAO最強プレイヤーを決める戦いになるのでしょうし、
今後の攻略組の動向を左右する重要な戦いとなるでしょうね。

個人的に、このデュエルはキリトが敗北すると予想します。
この流れで団長までキリトの噛ませ犬になるとは考えづらいし、キリトの実力を知った上でデュエルを申し込んだ以上、充分な勝算があるのだと思います。
それに、アスナと二人のパーティもいいですけど、ゲームをクリアするためには、血盟団に入った方が有利ですしね。キリトは、黒猫団の一件のトラウマがありますから、こういう形でないとギルドに入れないでしょうし・・・

[ 2012/09/03 20:00 ]
[ 1932 ] Re: ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔
ふと思ったんですが、キリトが『二刀流』だという情報を漏らしたのは誰なんでしょうね?
アスナやクラインのはずはありませんし、『解放軍』の誰かでしょうか?
だとしたら、命を救われたのに、恩知らずですね。
それとも、気はいいけど口の軽そうな『風林火山』の誰かですかね?
ひょっとしたら、アスナに抱きつかれて泣かれるほど心配されてたキリトへの嫉妬で、つい魔が差したとか…
[ 2012/09/03 20:57 ]
[ 1936 ] Re: ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔
>アインクラッド解放軍」とやらが登場。
>大義に燃えるのは結構ですけど、
偉そうで堅苦しそうで全然楽しくなさそうな連中ですね。

アニメでも説明されてるように、元は最前線の攻略組だったのが、25層のボス戦で主力が壊滅、以降は治安維持と組織強化に力を入れるようになり、『軍』と呼ばれるようになったわけです。
本来はまた最前線を攻略するための力を蓄えるためだったんですが、いつの間にか目的と手段が入れ替わって、下の層の支配者みたいになってたんです。
そのことで内外から不満の声が上がり始めて、それを抑え込むために派遣されたのが、あのコーバッツ中佐の部隊です。

一応レベルを上げてアイテムをそろえるなどの準備はして来ましたが、長らく前線から退いていたのがいきなりボスに挑むとか無謀すぎですね。部下の人たちも疲労困憊してましたね。ライフは回復できても、精神的疲労は蓄積しますからね。
それなのに無策で突撃、まともな陣形すら組まずにバラバラに戦ってるんですから、数の利を活かせてませんでした。コーバッツは「ありえない」とか言いながら死にましたが、こんな無能指揮官の指揮に付き合わされて戦死した人の方がそう言いたかったでしょうね(キリト達が到着するまでに二名戦死してます)。
[ 2012/09/05 22:25 ]
[ 1938 ] 通りすがりの幻想殺しさん、コメントありがとうございます
> まあ、最強のギルドと言われている血盟団の副団長で、しかもあれだけの美女ですからねぇ。
> そんなアスナに手料理振る舞ってもらうは、二人きりでパーティ組むは、胸揉んだり抱きつかれたり、これはいつ第二、第三のクラディールが登場してもおかしくないですねw

キリト自身も今回の戦いでかなりの有名人になったようですしね。
アスナの存在はもちろんのこと、
ユニークスキルを狙ってキリトを付け狙う輩も出てきそうですよね。

> この流れで団長までキリトの噛ませ犬になるとは考えづらいし、キリトの実力を知った上でデュエルを申し込んだ以上、充分な勝算があるのだと思います。

もちろん団長にはキリトに対して勝算があるのでしょうけど、
それがどのようなものなのかがとても気になりますね。
団長もキリト同様何らかのユニークスキルでもあるのでしょうかね。
[ 2012/09/06 19:36 ]
[ 1939 ] 名無しさん、コメントありがとうございます
> ふと思ったんですが、キリトが『二刀流』だという情報を漏らしたのは誰なんでしょうね?

解放軍の誰かという線が濃厚だと思いますが、
自分たちが全滅したことを他人に話すってのはちょっと考えがたいですし・・・。

個人的には「あの戦いを観ていた第三者」がいたのではないかと予想しています。
その方が今後の展開が面白くなりそうですし。
考えられるのは
①クラディール
②キリトとクラディールのデュエルを観ていたレッドプレイヤー
③ゲームマスター茅場晶彦
あたりでしょうか。
特に③が個人的には本命だったりします。
[ 2012/09/06 20:12 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 感想
[2012/09/02 02:21] ムメイサの隠れ家
ソードアート・オンライン 第09話 感想
 ソードアート・オンライン  第09話 『青眼の悪魔』 感想  ついにキリトの真の実力が!?  次のページへ
[2012/09/02 02:22] 荒野の出来事
ソードアート・オンライン 9話「青眼の悪魔」感想
ソードアート・オンライン 9話「青眼の悪魔」 二刀流キリトさん最高にかっこいい回 そして嫁もゲットしちゃったか!
[2012/09/02 02:36] 気の向くままに
ソードアート・オンライン 第9話レビュー 白熱のボス戦、キリト無双
アスナと組んだキリトはボスを発見して終わったのが前回です。 今回はその続き、クラインも久々の登場です。 なぜか意味不明に突撃して粉砕してく軍の連中を助けに キリトアスナク
ソードアート・オンライン第9話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-1e8a.html
[2012/09/02 02:39] うたかたの日々別館
ソードアート・オンライン 第09話
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第9話 青眼の悪魔ボス「ザ・グリムアイズ」と対面したキリトとアスナそれを見てなんと一目散に逃げ出す二人なのでした安全な広場まで逃げて
[2012/09/02 03:04] まぐ風呂
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
キリトの隠しスキル発動! その双剣の力がキリトたちに試練を与えることに...。 今回も戦闘シーン気合入ってます♪ キリトとアスナは、ちょっとだけボス部屋を様子見w 出たぁ
[2012/09/02 03:16] 空 と 夏 の 間 ...
ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン 3(通常版) [DVD](2012/12/26)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る もっとアクション性のあるアニメーションを期待してたんですけど、理想が高すぎたのだろうか
[2012/09/02 03:36] ゆらゆら気ままに
それだけでも大きな支え【アニメ ソードアートオンライン #9】
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第9話 青眼の悪魔 少人数での無茶なボス攻略
ソードアートオンライン 9話「青眼の悪魔」(感想)
感想 今回は、キリトとアスナがボスを一目見ますが ボスが強そうだから二人は一時撤退します。 二人の仲が進展する食事シーン そして戻った先で二人は食事をとるのですが もう
[2012/09/02 05:20] 失われた何か
ソードアート・オンライン 第0話 青眼の悪魔 感想
いやー、見応えのある回でしたね。 キリトさんの2刀流が初公開!でも一番すごかったのはどれだけ攻撃を食らって引こうとしなかった 彼本人な気もします。ネトゲだからこその出し惜
[2012/09/02 06:33] ぶらっくぼっくす
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」感想
ボス戦ですよー。
[2012/09/02 08:41] らび庵
ソードアート・オンライン第9話「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン第9話「青眼の悪魔」です。 『ソードアート・オンライン』
『ソードアート・オンライン』#9「青眼の悪魔」
「キリトのこと、よろしく頼んます」 アスナとコンビを組んで、第74層の迷宮区に乗り込んだキリト! ボスの部屋までたどり着いたが、その姿を見ただけで撤退… なかなか手ごわそ
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る  キリト&アスナはクラインと再会しました。ギルド「風林火山」のリーダーを務めており、
[2012/09/02 09:57] 破滅の闇日記
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
ヒーローは俺だ俺だ俺だー 前回はボスの姿をちら見して帰ってきたキリトとアスナでしたが、 アホのように突っ込んでいく軍隊的な集団の暴走を助けるためにボス戦へ なんとこの
[2012/09/02 10:33] 9_ppm 最近気になるもの
 ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」感想など
まだ生きてたかクライン… キリトはクラインのことが嫌いなのだろうか??? まるで「とっとと死んでくれ」と言いだけな口ぶり。 キリトもけっしてクラインが嫌いなのではなく、ど...
【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #9「青眼の悪魔」
前回はアスナちゃんとキリトがホンワカしつつ、最前線までラブラブチュッチュのデートに出かける話でした。 若干違うような気もしますが、そんな感じです。 そして、アスナちゃん
[2012/09/02 11:15] 今日から明日へ(仮)
ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔
 クラインが相変わらずいい人ですね。
[2012/09/02 11:24] つれづれ
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 感想
クラインは本当に良い奴だな あらすじ アスナとパーティーを組んだキリトは、第74層の迷宮を突破してボス部屋を発見する。 2人は攻略情報を得ようとするものの、手強そうなボス
[2012/09/02 11:25] 書き手の部屋
ソードアート・オンライン 第9話
「青眼の悪魔」 片手剣の最大のメリットって盾を持てる事じゃない!?
ソードアート・オンライン 第09話「青眼の悪魔」
OP見て気づいたが、二人が戦ってたのが今回のボス敵じゃね?。 んでんでんで、二人で倒しちゃってるしw なんつーネタバレwww・・・視聴後。あれ? crossing field【期間生産
巻き起こる剣戟の嵐! アニメ感想 ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
双剣士キリト
[2012/09/02 12:49] 往く先は風に訊け
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第09話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第09話 「青眼の悪魔」 #swordart2012 #sao_anime #ep09 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
ソードアート・オンライン9話「ボス攻略とデレたアスナ!!」感想
「青眼の悪魔」 攻略法を立てるためそう言って入ったボスの部屋。そこには、ゆとり世代には辛すぎるゴリラマッチョな悪魔ボス。「盾装備の奴が十人は欲しいな」しかし片手剣なのに
アニメ ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
「その、キリトよ。おめぇがよ、軍の連中を助けに飛び込んでいったときなぁ・・・俺、
[2012/09/02 13:08] くまっこの部屋
ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 感想です ボス、怖そうです 逃げ出すキリトとアスナが くるくる回ってる~
[2012/09/02 14:26] みかん隊長の日記
ソードアート・オンライン 第9話『青眼の悪魔』
 第9話「青眼の悪魔」  ボスを見ておこうと、部屋に入るが、ボスの姿を見て逃げ出すキリトたち。  そして、強そうなボスの姿に、盾装備が10人は必要だと言うキリトに、片
ソードアート・オンライン第9話「青眼の悪魔」レビュー・感想
はい、任されました♪キリトとアスナのイチャラブが止まらない!お互いに死線を乗り越えたからこその信頼感が2人の距離を更に縮めるのでした♪  しかしその事が原因でトラブルも ...
[2012/09/02 15:20] ヲタブロ
ソードアート・オンライン 第9話 9/2 あらすじと感想 #sao_anime
 空を裂く双剣。  ボスの部屋に入ったキリトくんとアスナちゃんだったが、ボスの姿を見て逃げ出す。息を切らして逃走に成功した二人は、攻略方法を口にし始める。ここで、アス
[2012/09/02 15:32] ζ[ZETA] Specium blog
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 感想!
青眼、と聞くとドラゴンの方を連想しちゃうよね。
[2012/09/02 15:44] もす!
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 感想
nefiru: 二刀流スキルキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! g_harute: やっとリズに作ってもらった剣をだしたよ nefiru: てか片手剣で盾なしなの結構前からだよないつ取得したんだ? ...
[2012/09/02 16:30] 犬哭啾啾
ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 海外の反応
遂に、2刀流バトルが見えれましたねー キリトとアスナの仲も、ますます進展しているようです アスナのハグが長すぎるとツッコミが入ってました(笑)     引用:MyAnimeList    ...
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 感想
クラインさんまだ生きてたー! ギルド風林火山のリーダーなの? みんな武士みたいな鎧つけてるw アスナにほれたらロリコンだお・・・(´・ω・`) ボス部屋にはすごいモンスター
[2012/09/02 18:25] 空色きゃんでぃ
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
「もう あれを使うしかないのか… だが…  迷ってる場合じゃない…!」 グリームアイズとの戦いで 隠してたスキルを使ったキリト! 久し振りにクラインも登場…!   【第9話 あら
[2012/09/02 20:16] WONDER TIME
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『早く!もっと早く!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン:
[2012/09/02 20:56] 明善的な見方
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
『アスナとパーティーを組んだキリトは、第74層の迷宮を突破してボス部屋を発見する。 2人は攻略情報を得ようとするものの、手強そうなボスの姿を目にするや即座に撤退。 引き返し...
[2012/09/02 21:27] Spare Time
ソードアート・オンライン #09 「青眼の悪魔」
隠し玉無双  どうも、管理人です。およそ1か月ぶり3度目の劇場版なのは2ndA sを見に行ってきました。昨日から始まった入場特典の色紙が想像よりもサイズ大きくて驚いた…。 コ
[2012/09/02 21:52] 戯れ言ちゃんねる
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
74層ボスの強さが相当なものだと感じたキリトとアスナは、すぐにボス部屋から撤退。 ダンジョン攻略中だったクラインたち『風林火山』と合流し、休憩していると、今度はギルド『
ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 感想
なるほど、これは騎士道物語なんだな。 ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 のレビューです。
[2012/09/02 23:05] メルクマール
ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』
74層ボス攻略回。 見所はやはり戦闘シーン。 キリトさんかっけええええええええええええええええええええええええ ※以下ネタばれあり
ソードアート・オンライン 9話「青眼の悪魔」
ボスを見て撤退するキリトとアスナ。直感で手強いと感じたのでしょうか。 ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
[2012/09/03 00:40] 新しい世界へ・・・
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
「口下手で無愛想で戦闘マニアのバカタレですが、キリトのこと、よろしく頼んます」 「ハイ、任されました」 手料理で篭絡して外堀から埋めていく、以上、アスナさんによるキリトさ
ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔
第74層のボスであるグリームアイズを確認するだけ確認し、キリトとアスナは逃走。 一息ついた後、あれは苦労しそうと言うアスナと、ぱっと見では武装は大型剣のみだけど特殊攻 ...
[2012/09/03 03:17] ゲーム漬け
ソードアート・オンライン 考察記事 -No.08-
 ソードアート・オンライン  考察記事  -No.08-  第09話時点でのスキルやギルドなど  TBは感想本記事にお願いします。    次のページへ
[2012/09/03 08:12] 荒野の出来事
ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 どっちに転んでもアスナはキリトと一緒!
二刀流だと~~~!?キリトが片手剣一本で盾を使わなかったのはこの為だった。盾持ってるとダサい、主人公って感じがしない。という訳ではありませんでした。更にこの二刀流を使っ...
ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 感想
切り札とは最後まで取っておくもの―
[2012/09/03 11:43] wendyの旅路
ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」
「ソードアート・オンライン」第9話を視聴しました。 原作未読かつネット上や雑誌で情報収集していない人だと、急に変わった感じるのかなー。 これまで1話完結で進行していたものが...
[2012/09/03 17:53] 明日へと続く記憶
ソードアート・オンライン 第9話
ソードアート・オンライン 第9話、「青眼の悪魔」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 前回ボス部屋を発見し侵入したところからの続き。 ボス確認、あまりの
ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔
仮想世界で、英雄ゴッコに騎士ゴッコ 公式HPよりあらすじ アスナとパーティーを組んだキリトは、第74層の迷宮を突破してボス部屋を発見する。2人は攻略情報を得ようとするものの
どちらに転んでも得をするのは…(ソードアート・オンラインとかココロコネクトとか)
【だから僕は、Hができない。 第8話】リサラさんが敵地に乗り込んだり、良介くんが復活したりするお話。リサラさんが心配で、自分も敵地に向かおうとする良介くん。展開自体には ...
ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」簡略感想
キリトが優先したもの・・
[2012/09/05 00:10] 雨男は今日も雨に
(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」
投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ☆ソードアート・オンライン 第7話 「心の温度」の感想をポ
ソードアート・オンライン #9「青眼の悪魔」
風林火山のみなさん、ちっすちっす!(何
[2012/09/06 14:28] 惑星観測所の記録
ソードアート・オンライン SAO 第09話「青眼の悪魔」 感想 キリト二刀流無双スターバースト・ストリーム!
おはようございます。アインクラッド解放軍のコーバッツ中佐です。 SWORD ART ONLINE 9話では皆さんにご迷惑をお掛けしました。 無念にも散っていった同胞とともにあの世でキリトさんの...