窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 氷菓> 氷菓 第14話 ワイルド・ファイア

氷菓 第14話 ワイルド・ファイア

氷菓 限定版 第2巻 [DVD]

氷菓 第14話。
文化祭2日目、料理コンテスト「ワイルド・ファイア」
以下感想

2日目

文化祭2日目がスタート。

えるは交渉の達人入須先輩から「交渉の心得」を学ぶ。
知識欲旺盛なえるらしいといえばらしいのですが、
これを期にえるが悪女になってしまうのでは?
と若干心配になってしまいますねw
まぁありえないでしょうけど。

奉太郎は製菓研究会と、
前回の水鉄砲を小麦粉(薄力粉)と交換する。
ハロウィンの仮装をした製菓研究会の二人組は
可愛らしい振る舞いをしていましたね。
顔が拝めなかったのがなんとも残念。

「夕べには骸に」を持ってこれなかった摩耶花は、
そのかわりとばかりに萌えポスター作成を命じられる。
1日目のような口論が成り立たないと知るや、
即ポスター勝負に切り替え。
この対応の早さには脱帽ですね。
そして「夕べには骸に」のタイトルを先輩は覚えていた。
この作品、先輩にとって特別な作品なのでしょうね。

ワイルド・ファイア

料理コンテスト、ワイルド・ファイア開催。

古典部の先鋒はデータベース、福部里志。
その手際は丁寧なんだけどイチイチ手間が多くて効率が悪い。
想定していた「海鮮丼」を作れなくなったってのもその理由でしょうけど、
料理の知識ばかりで実践が伴っていない証拠ですねこりゃ。

次鋒は我らが千反田える嬢。
その料理の腕はまさに素晴らしいの一言。
故郷の味=おふくろの味を作れる女の子って、
実際めちゃくちゃ魅力的だよねぇ。
しかし思わず用意した食材を全部使いきってしまう。
こういううっかりさんなところも本当にえるらしいです。

大将は漫研のポスター作りで遅れて登場の摩耶花。
漫研のコスプレ姿ってのもあって目立ちまくりですね。
一難去ってまた一難、食材切れで大ピンチ。
しかし残っていたわずかな食材と。
奉太郎が物々交換で手に入れた小麦粉を使って、
なんとか時間ギリギリで「かき揚げ丼」を完成させる。
古典部のピンチを救うため大声を出すなんて、
奉太郎もそれなりに成長したなぁ。


奉太郎の協力、それに摩耶花のバツグンの機転もあって、
古典部は見事「ワイルド・ファイア」に優勝する。
まさに古典部4人で掴みとった見事な勝利ですね。
しかし摩耶花は「おたま」が用意されていなかったことにお冠。
終わったことにグチグチと文句を言うあたり、
摩耶花は筋金入りの完璧主義ですねぇ。


そして「おたま」が用意されていなかった原因は
「文化祭に出没する例の怪盗」の仕業。
次回からは本格的に事件の調査と謎解きかな。

まとめ

今回は文化祭2日目、料理コンテスト「ワイルド・ファイア」
今回はえると摩耶花、女性陣による料理シーンが魅力的でした。
料理のできる女の子っていいよなぁ・・・。
にしても今回の話は真夜中に観るものじゃないですね、
こんな時間なのにめちゃくちゃ腹減ってきちゃったww

次回からは本格的に事件の調査と謎解きなのかな。
「氷菓」の売れ行きと摩耶花の漫研での問題にも注目ですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2012/07/23 01:10 ] 氷菓 | CM(6) | TB(40)
[ 1818 ] Re: 氷菓 第15話 ワイルド・ファイア
氷菓の感想を見て回ってる者です。

多分ですが総務委員長と里志が話し合っている際に、廊下を歩いていた女子2人
が製菓研だと思いますよ、声的に。

原作を読んでもっとエキセントリックな性格を想像してたので、随分可愛らしい
なとビックリしました。
[ 2012/07/23 09:53 ]
[ 1825 ] Re: 氷菓 第14話 ワイルド・ファイア
>えるは交渉の達人入須先輩から「交渉の心得」を学ぶ。

入須先輩の助言って、完全に幸太郎をハメた時の手口ですねー。
これをえるが他の男子にやったら、幸太郎が余計な誤解をしそうですねw
えるの可愛さなら、小細工しなくても、普通に礼儀正しく頼むだけで、大概は上手くいく気がしますね。
相手が悪人なら別ですが、そういう輩には交渉以前に関わるべきじゃないですし。

料理コンテストは、本当に面白かったですねw
古典部のメンバーそれぞれが存分に持ち味を発揮してたし、物々交換も役に立ちましたね。
全ての料理が完成した後、えるが幸太郎のいる部室の方にお辞儀をしたのが印象的でした。
古典部優勝のアナウンスを聞きながら、部室で小さく拍手をする幸太郎も良かったですw

[ 2012/07/24 17:44 ]
[ 1835 ] 通りすがりさん、コメントありがとうございます
> 多分ですが総務委員長と里志が話し合っている際に、廊下を歩いていた女子2人
> が製菓研だと思いますよ、声的に。

言われてみれば確かにあの二人のような気がしますね。
アメみたいなものも食べていましたし。
あの可愛さなら顔出ししたほうがより多く売れそうな気がしますw
[ 2012/07/27 18:36 ]
[ 1836 ] Re: 氷菓 第14話 ワイルド・ファイア
河内先輩は格闘ゲーム好きみたいですね。
一日目はナコルルで、二日目はキングのコスプレですか。
個人的には、一日目のナコルルのコスが似合ってたと思います。ギャップがあるからこそw

なぜか鼻眼鏡な料理研部長の解説は、やりたい放題でしたね。
私にわかるだけでもマクロス7やアクエリオンのネタ、最後はえるの「私、気になります!」ですからねーw
あれは脚本と杉田さんのアドリブのどっちなんでしょうね?
[ 2012/07/28 21:36 ]
[ 1841 ] Re: 氷菓 第14話 ワイルド・ファイア
よく考えたら、えるが入須先輩に教わった交渉術って、第三話でえるが幸太郎にやったのと同じですね。
えるの場合は、些細なことでなく本当にえるにとって重要な頼みでしたし、幸太郎を真剣に信頼してのものだったので、その点は入須先輩と違いますけどね。
奇しくもあの入須先輩に近いことをやってたんだから天然というのは侮れないですね。
[ 2012/07/29 20:05 ]
[ 1846 ] 通りすがりの幻想殺しさん、コメントありがとうございます
> 入須先輩の助言って、完全に幸太郎をハメた時の手口ですねー。

確かに、あの時奉太郎に行った手口はまんまコレですよねw
ただあの時は本当に心からのお願いであったわけで、
その懸命さに奉太郎も心動かされたと思うので、
えるの場合はヘタな小細工は抜きにしてど直球に攻めていくのがいいと思いますね。
[ 2012/07/30 20:38 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
「尽して…くれる…?」 イリス先輩の大人な助言にポカーンとなる無垢なえるが可愛いw しかしイリス先輩は天使の如き純真なえるなんという事を!今すぐえるをこのエンプレスから
[2012/07/23 02:58] ムメイサの隠れ家
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 感想
今回はカンヤ祭2日目の料理コンテストの様子がメインに描かれていきます。今度こそ古典部は優勝して、氷菓を大々的に宣伝することはできるのでしょうか…?今回は古典部、そ...
[2012/07/23 04:12] コツコツ一直線
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
とっても料理バトルアニメでした(´▽`*) 料理好きなえるちゃんの頑張る姿も可愛いかったですねw イリス先輩もたじろぐ、えるちゃんのお願いの眼差し! あまり悪いことを教...
[2012/07/23 04:22] 空 と 夏 の 間 ...
氷菓 #14「ワイルド・ファイア」感想
引き続き文化祭を満喫する面々他の部活でも怪事件が起きているらしい事を察知して楽しむ里志えるさん何で見本持ってないんだよ・・・流石の入須さんでもたじたじ女の武器の使い方や...
氷菓 -HYOUKA- 第14話 感想
 氷菓 -HYOUKA-  第14話 『ワイルド・ファイア』 感想  次のページへ
[2012/07/23 06:20] 荒野の出来事
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想
何という杉田祭り(笑) あれ、アドリブだったんですかね? 今回はいつも以上に、えるが可愛かったですよ。 お料理対決に参加した古典部の3人、える、里志、摩耶花。 里志から
[2012/07/23 06:28] ひえんきゃく
氷菓 第14話
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第14話 ワイルド・ファイア結局本は見つからずしかし出された条件は意外なものだったてっきりなにか言われるかと思いきや意外にあっさりしたものでポス
[2012/07/23 06:30] まぐ風呂
[アニメ]氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
まさにファイア。文化祭というイベントでの自然体で燃える展開が熱すぎて、なんだか体が火照ってきましたよ。こういう文化祭があったら最高だ。
『氷菓』 第14話 観ました
とりあえず、この「クドリャフカの順番」編の山場、お料理研究会主催のイベント、「ワイルドファイア」が無事に終わりました。実はこの山場は非常に楽しみにしていたのですよ〜。と...
氷菓 第十四話「ワイルド・ファイア」
氷菓 第十四話「ワイルド・ファイア」です。 アニメ版『氷菓』も、先週から『クドリ
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
 お料理研究会部長のアドリブ……
[2012/07/23 07:43] つれづれ
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
愚者のエンドロール (角川文庫)(2002/07/31)米澤 穂信商品詳細を見る  エルは入須 冬実に頼みましたか。よりにもよって、女帝様に。とはいっても、同性、実家ぐるみのつきあい、エルの
[2012/07/23 07:49] 破滅の闇日記
『氷菓』#14「ワイルド・ファイア」
「食材がありません!!」 古典部、団結! 文化祭二日目。 『夕べには骸』という漫画本は見つからなかったようだが、 素直に話すと、意地悪な先輩もあっさり流してくれたもよう
氷菓:14話感想
氷菓の感想です。 お料理対決!そしてわらしべの結果は…。
[2012/07/23 12:15] しろくろの日常
氷菓 #14「ワイルド・ファイア」
奉太郎がエネルギー使いましたねw 杉田無双www 杉田お前が言うなってwwww ・あれ?先輩タイトル一発で覚えた? 「夕べは躯に」でしたっけ?私ですら覚えていないのに、
[2012/07/23 12:43] 制限時間の残量観察
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 感想
スーパー杉田タイム。 あらすじ お料理対決に参加した古典部の3人、える、里志、摩耶花。里志からえるとバトンが渡され順調に料理を仕上げていく。でも最後のバトンを受け取るは
[2012/07/23 12:50] 書き手の部屋
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想
文化祭2日目はお料理対決! 漫画研究会のコスプレ変わってる~♪ 摩耶花ちゃんツインテかわいい(●´ω`●)なんのコスプレ? 漫研の先輩とは和解できるのかな~ お手っ(*・x・)っ ...
[2012/07/23 14:36] 空色きゃんでぃ
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
氷菓の第14話を見ました 第14話 ワイルド・ファイア “夕べには骸に”を持ってくると約束するも、摩耶花は部屋中探しても見当たらず、漫研の先輩に頭を下げるのだった。 11
[2012/07/23 15:40] MAGI☆の日記
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
今回まぢ面白かったっす! と思ったら 山田監督じゃないですか! 摩耶花がやたら可愛かったな… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 115Amazonで
氷菓 第14話 7/23 あらすじと感想 #hyouka #氷菓
 お料理上手な女子はポイント高い♪。  さて、文化祭ストーリーは続きます。「夕べには骸に」が見つからなかった摩耶花ちゃんは部長に頭を下げる。なぜか、部長はタイトルを覚
[2012/07/23 16:24] Specium Blog
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 感想!
面白かったー!
[2012/07/23 17:35] もす!
氷菓第14話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-dcc2.html
[2012/07/23 19:12] うたかたの日々別館
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想
不撓不屈のお料理バトル―
[2012/07/23 19:31] wendyの旅路
氷菓 14話 「ワイルド・ファイア」 感想 過去最高のマヤカだった!
同人誌で検索してくる人があまりに多いので、もしかしてアニメの感想より同人ネタをもっと書いたほうがいいのかと自問自答を始めた律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! 日曜ア
[2012/07/23 19:48] ぷ~ぎ~(仮)
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 レビュー・感想
さあ、残り7分、『ワイルド・ファイアー』、各チーム作業が終盤戦に差し掛かっている中、やっと動き出した『チーム・古典部』!このあまりに不利な状況の中一体どんな戦い振りを見 ...
[2012/07/23 20:43] ヲタブロ
氷菓 第14話
「ワイルド・ファイヤ」 摩耶花さん、あれだけの食材でどうするつもりでしょう? 私、気になります!
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
氷菓 限定版 第2巻 [DVD](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る 入須冬実にお手をする千反田える。 えるが、ワンコのように見えて笑いました。 折木奉太郎がこの姿を見
[2012/07/24 17:32] 北十字星
氷菓14話 夜間飛行など
わらしべ長者話最終回
[2012/07/24 18:26] アニメで食ってた
過激にファイヤー! アニメ感想 氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
料理の表情じゃないですw
[2012/07/24 19:48] 往く先は風に訊け
氷菓 14話 「ワイルド・ファイア」 感想
天文部って黒魔術やるところだったっけ?(笑)
氷菓 第14話 『ワイルド・ファイア』
摩耶花可愛すぎるだろwww 新しいOPもいい感じだし、最高ですぅ! ※以下ネタばれあり
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]『どうする?何ができる??』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里...
[2012/07/25 00:13] 明善的な見方
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」感想!
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 結局「夕べには骸に」は見つからなかったようで。 摩耶花は河内先輩に頼まれポスターを描くことになります。 摩耶花が描いたやつに、河内先...
[2012/07/25 12:44] くろくろDictionary
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
ネンジ君とガル茂・・・もとい、お料理研究会部長&副部長が「ファイアー!」な悪ノリ迷司会で盛り上げてくれたおかげか、なかなかにスリリングな料理コンテストになりましたけど(...
氷菓 第14話 感想
文化祭2日目、メインイベントはお料理研のワイルド・ファイア サブキャラに、伊藤かな恵・升望・杉田智和や平川大輔を起用。大丈夫かよ、お金的な意味で。 感想は「追記の開閉
[2012/07/25 22:36] ハイカラ(笑)BLOG
(アニメ感想) 氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
投稿者・ピッコロ 氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネット
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第14話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 #kotenbu2012 #ep14 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内
氷菓 第14話『ワイルド・ファイア』感想
「すみません、ありませんでした」 「見つからなかったの?『夕べには骸に』」 文化祭二日目。 摩耶花は『夕べには骸に』を持ってくることで漫画の激論を交わした亜也子を説得す
[2012/07/26 22:23] アニメ好きな俺は株主
氷菓~#14「ワイルド・ファイア」
 神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第14話 千反田...
[2012/07/29 12:13] ピンポイントplus
氷菓 第十四話「ワイルド・ファイア」
 こっ……!!!!  このストーリーで素で泣けるとか一体どういうことなんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
[2012/07/29 12:38] Old Dancer's BLOG