窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ソードアート・オンライン> ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ

ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ

ユメセカイ(期間生産限定アニメ盤)

ソードアート・オンライン 第3話。
ギルドの仲間入りを果たしたキリトに待ち受けていた悲劇とは・・・。
以下感想

強者と弱者

「月夜の黒猫団」というギルドに加入したキリトでしたが・・・。

黒猫団はリアルでの知り合い同士で組まれた仲良しギルド。
そんなギルドにキリトがいまさらになって加入したのは、
一人きりの戦いがやはり寂しかったからでしょうね。
ニセのレベル申告をしたのはビーターの悪名を隠したかったから、
もしくはギルドのメンバーに変に頼られるのがイヤだったからかな?

黒猫団には「いつか攻略組として最前線に立ちたい」という目標がある。
しかし黒猫団には死に怯える弱気な女の子、サチがいる。
最前線に行くということはそれだけゲームオーバーの危険も高い。
誰しもがゲームクリアを目指せるだけの勇気があるわけではない、
かといってゲームの中に閉じ込められたままでいいわけがない。
このデス・ゲームはこういう弱者には本当に残酷な世界ですよねぇ。

ギルドのリーダー、ケイタがマイホームを買いに行っている間、
キリトたちは隠し扉のトラップに引っかかってしまい・・・。
あの大群をもろともしないほどの強さを持つキリトですが、
それでも護れたのは自分一人の命のみ。
このデス・ゲーム、弱者には弱者の苦悩があるように、
強者には強者ならではの苦悩があるわけですねぇ。


クリスマスプレゼント

キリトはサチを蘇らせるため、無謀な戦いに身を投じるが・・・。

「月夜の黒猫団」崩壊後にキリトが狙っていたのは、
本当に存在するかもわからない「蘇生アイテム」
で、それを使ってサチを蘇らせ、
彼女がキリトに最期に伝えようとした言葉を聞こうとした。
動機としては、黒猫団リーダーのケイタが、
最期にはキリトに恨み節をぶつけた後に投身自殺したこと。
あぁ、これは確実にトラウマになるよなぁ。

ソロプレイヤーであるキリトにとっては無謀すぎる戦い。
クラインの制止や誘いを断ってまでソロにこだわり続けたのは、
この戦いがキリトの黒猫団に対する贖罪であると同時に、
もうこれ以上黒猫団のような悲劇を繰り返したくないからでしょうね。
自身の贖罪を賭けた戦いは結局空振り、
というかよくもまぁ単独でボスを殺れたもんだよなぁ。

しかしサチの最期の想いは、
クリスマスプレゼントとしてキリトに残されていた。
サチのキリトへの想いは「恨み」ではなく、
「キリトには最後まで生き残って欲しい」という願いだった。
サチにとって、そしてキリトを心配するクラインにとって、
ゲームをクリアしうるかもしれないほどの強者であるキリトは、
この救いのない世界で見つけた唯一の希望なのでしょう。


とはいえ今のキリトにとってはあまりにも重すぎるクリスマスプレゼント。
そして今回の出来事はキリトをさらなる孤独へと追い込むことは必至。
キリトは弱者の嘆きを受け止め先へと進めるのか?
そして共にゲームクリアを目指せる強者と出会うことができるのか?
次回以降の彼の成長が俄然楽しみになってきました!


まとめ

今回は前回ビーターを名乗った時点キリトに訪れた試練。
公式サイトにもちゃんと名前があったあのサチが、
まさか登場から10分そこらでお亡くなりになってしまうとは・・・。
まぁ名前からしても幸薄そうだし死亡フラグたてまくりだったし、
間違いなくキリトの今後に関わる重要キャラではあったんですけどねぇ。

まぁとにかく今回は、
なまじ力があるからこそ苦悩するキリトの様子と、
サチやクラインのキリトへの想いが涙を誘う素晴らしい回でしたね!
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 1826 ] Re: ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
>まぁ名前からしても幸薄そうだし死亡フラグたてまくりだったし

サチという名前が逆に不幸フラグでしたよねー...
個人的に、ああいう健気な感じの娘は好きだったんで、一話で即退場は悲しかったですね。

孤独な主人公が仲間を得た途端に失うという展開は、伝説の勇者の伝説を思わせますね。
ライナがそうだったように、キリトが孤独から救われる展開があることを願います。
[ 2012/07/24 18:58 ]
[ 1831 ] 大いなる罪の十字架
うーん……、原作を既読している身としては、今回の話の構成は今ひとつという
感想ですね。 この話は劇中の時系列としては、たしかこれで良いはずですが、
回想という形にしてでも、もう少し後にまわした方がアニメから入った人も、
キリトへの思い入れが上がっていて、より感情移入できたはずです。
それに今回の話はキリトに大きな影響を与えた事件だから、
2話分の時間を使い、アニメでは抑えるべき独白を増やしてでも、
より原作に忠実に再現するべきだったと思います。
原作ではキリトの独白等で語られた、今回の話を理解するための重要な部分が、
アニメでは十分描けていません。

・キリトが自分のレベルを低く偽ったのは、ビーターが低い層の狩場にいた事を
マナー違反だと思われて、白い目を向けられるのを恐れたから。

・レベルを偽ったまま、月夜の黒猫団にいたのは、頼られることに
密かな快感を感じていたから。

・黒猫団のリーダーであるケイタがトップギルドと自分達との違いについて、
「意志力ではないか?」と語った場面も、原作では内心、「そんな綺麗な理由じゃない、
トップギルドをトップたらしめているのは最強という立ち位置に対する執着心で、
そうでなければ、もっと情報やアイテムを攻略プレイヤー全体に隔てなく分けているはず、
そうしないのはこんな状況でも最強への未練があるから。
自分だって、強さにこだわっているからギルドに皆に隠れて、
前線でレベルを上げている……..、」とそんな事を考えていた。

・怯えているサチにかけた言葉も確信や祈りというよりは、自分の嘘の後ろめたさを
和らげる為に言ったというのが理由として強かったようだ。

・キリトが既に攻略している場所での狩場や危険場所をそれとなく教え、
誘導した事等によって、月夜の黒猫団は短期間で飛躍的にレベルアップした。

・皆が死んだダンジョンも、原作では以前攻略していて、そこは効率のよい狩場だが、
同時にトラップの多い危険地帯であることを知っていたが、自分の事を隠すため、
言わなかった。 アニメでは少し変更されているが、原作では宝箱を見つけた時、
その層から危険度が一段階上がることも知っていたので放置するように言った。
しかし、理由を聞かれても本当のことは言わず、「やばそうな予感がする」としか、
言わなかった。

・原作では、あのクエストに挑戦する為に一人で死んでもおかしくないような
レベル上げをしていて、内心ボスに勝った後も生き残った事に落胆のようなものを
キリトは感じていた。

・原作では何故サチが赤鼻のトナカイを歌ったのかも理由が書かれている。

改めてあげてみると上記の事が再現できなかった事がやはり残念に思えてきます。
上記の事を知っているのと、そうでないとでは、かなり話の印象が変わるはずです。
[ 2012/07/26 19:09 ]
[ 1832 ] 罪を越えて歩き出す
少し長くなりました。すみません。
キリトは月夜の黒猫団の人達を「殺した」のか?
私の正直な感想を言えば、「殺した」と言っていいのかは迷いがありますが、
伝えるべき危険性を伝えず、ギルドの危険度を著しく引き上げたことを
考えれば、それを「死なせた」と呼んでいいなら、
たしかにキリトはサチ達を「死なせた」のです。
私は漫画やアニメでも、そのキャラクターが主人公やヒロインである事を理由に、
劇中での行動について、必要以上に批判したり、逆に必要以上に擁護したりも
しないようにしています。もちろん可愛い、可愛くないという理由でも、です
他に例を挙げるなら、SAOと同じ原作者の作品アクセル・ワールドのヒロイン
黒雪姫が過去に赤の王を倒した事件についても、もし、彼女からそのことについて
「卑劣だと思うか?」と聞かれたとき、晴雪だったら彼女に対して惚れた弱みも
あるでしょうし、もともと普段は人に対して、面と向かって批判を口に
できない性格だから、黒雪姫を擁護するでしょうが、私だったら多少の遠慮はしても、
はっきりこう答えるつもりです。「ええ、あれは卑劣だと思います」と。
キリトにも、黒雪姫にも、苦悩や事情はあったと思いますが、
それでも結果から言えば、自分に信頼を寄せてきた相手の信頼につけこんで、
その相手を騙し、それによって取り返しのつかない被害を与えた。
その事実は消せません。

もちろん、過去に罪を犯したからといって、その人を全否定するべきというわけでは
ないし、キリトが生きて戦う道を選んだのは正しいと思う。
人は誰でも、大なり、小なりの罪を背負っているとして、
それに抗うすべがなにもないなら、私たちはどうして生まれてきたのだろう。
彼の罪は決して小さくはない。これからも多くの苦しみが待っているだろうが、
それでも生きていくべき理由はあるはずです。
生きて成し遂げたい事と、生きる事を望んでくれた人がいたからには。


[ 2012/07/26 20:20 ]
[ 1848 ] 通りすがりの幻想殺しさん、コメントありがとうございます
> 個人的に、ああいう健気な感じの娘は好きだったんで、一話で即退場は悲しかったですね。

死亡フラグがビンビンに立っていたとはいえ、
まさか登場からわずか10分足らずでお亡くなりとはホントびっくりでした。

> 孤独な主人公が仲間を得た途端に失うという展開は、伝説の勇者の伝説を思わせますね。

伝説の勇者の伝説、懐かしいですねぇ~。
アスナがフェリスのように、不幸な主人公の隣に立ち続けられるほどの
強いヒロインであることを願うばかりです。
[ 2012/07/30 20:43 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ソードアート・オンライン 第03話 感想
 ソードアート・オンライン  第03話 『赤鼻のトナカイ』 感想  次のページへ
[2012/07/22 01:46] 荒野の出来事
ソードアート・オンライン 3話「赤鼻のトナカイ」感想
ソードアート・オンライン 3話「赤鼻のトナカイ」 ≫あらすじ ◆ギルド「月夜の黒猫団」 キリトは、何度か世話を見てあげていたギルド「月夜の黒猫団」から正式に 加入を勧
[2012/07/22 01:50] 気の向くままに
ソードアート・オンライン 第03話
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第3話 赤鼻のトナカイ前回から時期が少し進みましたね今回はキリトがギルドに入った時の話のようですが…月夜の黒猫団レベルを聞かれつい本
[2012/07/22 02:18] まぐ風呂
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [DVD](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る 今回はキリトの抱えるトラウマの話。 重く悲しい話で、今後かなり重要になる話の
[2012/07/22 02:34] ゆらゆら気ままに
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
孤独にソロで戦い続けていたキリト。 ある時助けたギルド≪月夜の黒猫団≫に仲間にならないかと誘われる。 団の和やかな雰囲気に、レベルを偽ってキリトはギルドに入る...。 それが...
[2012/07/22 03:24] 空 と 夏 の 間 ...
ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
おい、嫌がる女の子に盾させるなよ!! 野郎ども!!誰かやってやれよ(゚Д゚)っ! それで「他の人を守れるように」とは片腹痛いぞ、厨二野郎ども! ほら、彼女はプレッシャーで
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」 感想
[2012/07/22 03:45] ムメイサの隠れ家
ソードアートオンライン#3「赤鼻のトナカイ」感想
月夜の黒猫団ギルドに入団することになった 高レベル(HP 8120 Lv40)ビーターのキリト Lvは20と詐称w テツオはPTプレイ時レベルアップしたとき 23だったね Weekly Argoによると 攻略組 第28
[2012/07/22 04:08] 買い捲リンク
ソードアート・オンライン #3「赤鼻のトナカイ」感想
今までは一匹狼だったキリトだが あっさりギルドの勧誘を受けるなんじゃそら理由とかなかったのかもう完全に誰か死ぬフラグやね攻略組は28階まで到達って早いなぁキリトのギルドは
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」 感想!
キリトは赤鼻になれるのか。
[2012/07/22 06:54] もす!
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」 感想
あるがままを受け入れろ―
[2012/07/22 07:57] wendyの旅路
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」 感想
月夜の黒猫団に乾杯!にゃー(・ω・)/∀☆ 別の仲間ができてる~!(*゚д゚*) あんなにぼっちだったのに…!キリト成長した? 今度は仲良くできるといいけど・・・またいろいろあり...
[2012/07/22 08:56] 空色きゃんでぃ
『ソードアート・オンライン』#3「赤鼻のトナカイ」
「キリト、キリトよ。おめぇは生きろよ!最後まで生きてくれ!!」 ありがとうとさようなら。 時は移り、2023年4月28日第28層。 キリトは命の恩人として≪月夜の黒猫団
アニメ「ソードアート・オンライン」第3話『赤鼻のトナカイ』感想
アニメ「ソードアート・オンライン」第3話『赤鼻のトナカイ』の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。 この第3話で1年経過、49層に到達って飛ばしすぎだろw ...
[2012/07/22 09:26] とっくりん
ソードアート・オンライン 3話「赤鼻のトナカイ」
サチが・・・ ユメセカイ(初回生産限定盤)(DVD付)(2012/07/25)戸松遥商品詳細を見る
[2012/07/22 09:50] 新しい世界へ・・・
ソードアート・オンライン第3話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/07/post-9d12.html
[2012/07/22 09:52] うたかたの日々別館
ソードアート・オンライン #03 「赤鼻のトナカイ」感想
<<前回までのあらすじ>> デスゲームが開始してから約一ヶ月が過ぎ、 すでに二千人ものプレイヤーが命を落としていた。 βテストでの経験を活かし、単独で迷宮に挑むがキリト。 ...
ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
 他人に聞かせる歌で鼻歌って……
[2012/07/22 10:32] つれづれ
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第03話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第03話 「赤鼻のトナカイ」 #swordart2012 #sao_anime #ep03 アクセルワールドの原作者による、サイバーパン...
ソードアート・オンライン第3話「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン第3話「赤鼻のトナカイ」です。 さて、今日の家の仕事は、
ソードアート・オンライン #3 「赤鼻のトナカイ」 感想
あらすじ モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。 現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、キリトは自身が《ビーター》であること
[2012/07/22 10:51] 書き手の部屋
ソードアート・オンライン #3 赤鼻のトナカイ
モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。 現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、キリトは自身が《ビーター》であることを伏せたま
[2012/07/22 10:59] 9_ppm 最近気になるもの
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」感想
サチ可愛いです。 でも私はキリト×アスナが好きです。
[2012/07/22 11:22] らび庵
ソードアート・オンライン「第3話 赤鼻のトナカイ」/ブログのエントリ
ソードアート・オンライン「第3話 赤鼻のトナカイ」に関するブログのエントリページです。
[2012/07/22 11:50] anilog
ソードアート・オンライン 第2話・第3話
先週、放送が無かったので今週は2・3話続きで放送がありますた^^; 「赤鼻のトナカイ」 君たちは絶対に俺が守るから…
とりあえず第3話見て感想 ソードアート・オンライン 「赤鼻のトナカイ」
「キリトはあの夜からずっと毎晩毎晩、私に、絶対死なない、って言ってくれたよね。」
[2012/07/22 13:09] くまっこの部屋
ソードアートオンライン 3話「赤鼻のトナカイ」簡略感想
聖夜の夜に落ちるは涙。今回は物語・展開重視のあっさりめ?
[2012/07/22 13:33] 雨男は今日も雨に
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る  キリトはギルド「月夜の黒猫団」に入団しました。喧嘩別れという展開になるだろうかと予
[2012/07/22 14:07] 破滅の闇日記
ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
ソードアート・オンライン〈3〉フェアリィ・ダンス (電撃文庫)(2009/12/10)川原 礫商品詳細を見る サチ(幸)って名前のキャラって、たいてい幸薄いよね…
[2012/07/22 14:15] 中濃甘口 Second Dining
ソードアート・オンライン 第3話 7/22 あらすじと感想 #sao_anime
 彷徨える黒騎士。  ひょんなことからギルド「黒猫団」に参加することになったキリトくん。そのギルドに所属する前衛サチちゃんのサポートが彼の役目になった。現在は、第28
[2012/07/22 14:24] ζ[ZETA] Specium blog
ソードアート・オンライン 第3話 『赤鼻のトナカイ』 鬱なクリスマス・プレゼント。
キリトの嘘から始まった悲劇。無論キリトに悪意はありません。しかしその所為で結果的に一つのギルドが壊滅。死の恐怖に怯える少女・サチも守れない。何ともやりきれない話です。&nb...
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」 レビュー・感想
一緒にいれられて本当によかったありがとう、さようなら クリスマス・イブの夜、キリトに送られたプレゼント。それは悲しくも切ないメッセージでした。果たして彼はその痛みを乗 ...
[2012/07/22 16:42] ヲタブロ
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
「君と会えて 一緒にいられて 本当に良かった」 助けた月夜の黒猫団の一員となったキリト! メンバーのサチの不安を聞いて励ますけど…    【第3話 あらすじ】 モンスターに襲
[2012/07/22 19:04] WONDER TIME
ソードアート・オンライン #03 「赤鼻のトナカイ」
悔恨と引き返せない道  どうも、管理人です。色々と思考錯誤してみましたが、どうやらこの並びの方が安定するっぽいので、今後はSAO(日曜日)、DD (月曜日)という感じで更新し
[2012/07/22 20:35] 戯れ言ちゃんねる
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
『モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、キリトは自身が《ビーター》であることを伏せたま...
[2012/07/22 20:50] Spare Time
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
ユメセカイ(期間生産限定アニメ盤)『ありがとう、さよなら』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン:平田広明 サチ:早
[2012/07/22 21:13] 明善的な見方
【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #3「赤鼻のトナカイ」
前回は念願のアスナちゃん登場で大変盛り上がりました(主に私の中で) さらに第1層のボスを攻略し、前途洋洋・・・と思いきや、リーダー役のディアベルさんの戦死、さらにはキリト...
[2012/07/22 21:22] 今日から明日へ(仮)
ソードアートオンライン アニメ 第3話「赤鼻のトナカイ」 感想
遅いけど何となく感想書いてみる。しかしSAOのアニメも面白いねぇ~。今回は鬱だが・・・ まぁ、気持ち短めに10分くらいで書いてみるかあらすじとしましては前回のキバオウ
[2012/07/22 22:15] 風の館 
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
とある階層でギルド『月夜の黒猫団』を助けたキリトは、ギルドに誘われ、共にプレイするようになる。 ギルドメンバーの中には、死に怯えながらプレイしている少女・サチがいた。キ
ソードアート・オンライン 第3話 『赤鼻のトナカイ』 感想
完全な現実でも、ただのゲームでもない世界のギャップ。 ソードアート・オンライン 第3話 『赤鼻のトナカイ』 のレビュー。
[2012/07/23 00:19] メルクマール
ソードアート・オンライン 第3話 赤鼻のトナカイ
2023年4月8日、第11層・タフトにて乾杯するギルド・月夜の黒猫団の面々。 その場にはキリトの姿も。 月夜の黒猫団の危ない所を救ったようで、命の恩人という事のようで、感謝され ...
[2012/07/23 03:08] ゲーム漬け
大切な人の死 アニメ感想 ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
ビーターを襲う悲劇
[2012/07/23 19:46] 往く先は風に訊け
ソードアート・オンライン第3話『赤鼻のトナカイ』の感想レビュー
新ヒロイン・サチ登場!→即退場ェ…回でした(´;ω;`)ブワッ あの名エピソードがアニメで見られる!ということで、自分も含めてテンション上がり過ぎな原作ファンの方が多かっ
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
『モンスターに襲われていたギルド≪月夜の黒猫団≫を救ったキリト。現実世界でも友人同士だという黒猫団の暖かな雰囲気にひかれ、キリトは自身が《ビーター》であることを伏せたま...
[2012/07/23 21:28] Spare Time
ソードアート・オンライン 第3話「赤鼻のトナカイ」
勇気と猪突猛進は全然違う・・・それは何も仮想世界でなくとも、現実世界でも同じこと。キリトとギルド《月夜の黒猫団》にまつわる暗い物語でしたけど、サチとクラインの心遣いの描...
ソードアート・オンライン 第03話 「赤鼻のトナカイ」
体調不良につき簡単に感想を 鬱と聞いてはいましたが鬱でしたね…。 でも仲間がやられたのってキリトうんぬんじゃない気がするけど。 レベル高いとばらしてたらばらしてたで、...
[2012/07/24 20:38] バカとヲタクと妄想獣
(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」
投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時