窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ココロコネクト> ココロコネクト #2 なかなか面白い人間達

ココロコネクト #2 なかなか面白い人間達

TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム

ココロコネクト 第2話。
人格入れ替わりの元凶が登場。
以下感想

また入れ替わり

今度は3人が入れ替わり、しかしまたすぐ元に戻る。

入れ替わりのために授業をサボった太一たちは、
担任の後藤から事情聴取を受ける。
親しみやすい教師を目指しているとのことですけど、
これはただ単にナメられているだけですねww

その後も入れ替わりは発生し、太一たちはパニック状態。
前回の胸揉みが原因で伊織はメガネ委員長に恐怖を抱く。
やはりあのメガネ委員長は超危険人物だったかww

人格入れ替わりでパニクっている太一たちのもとに、
なにやら様子のおかしい後藤がやってくる。
なんでもこの後藤の中身は後藤ではないらしい。
元々無気力そうな印象でしたがさらに拍車がかかってますね。

ふうせんかずら

人格入れ替わりの元凶、ふうせんかずらの登場。

後藤の身体に乗り移ったのは「ふうせんかずら」
太一たちの入れ替わりを引き起こした張本人らしく、
また太一たちを観察することが目的らしい。
肝心なことは何一つとして言いやがらねぇ、
稲葉じゃなくてもコイツの態度は頭にきますね。

中学の時は空手をやっていた唯ですが、
どうやら男性に対して恐怖心がある模様。
唯は「男に襲われた」とかの理由で男性恐怖症になって、
で、その克服のために空手をやっていたのかな?
その割には男性恐怖症を克服できてないみたいだし、
結局空手もやめちゃったみたいですけど・・・。


青木と入れ替わった伊織は「身体と魂」について語る。
ふうせんかずらの言っていたように、
この摩訶不思議現象に原理やら方法やらを求め始めると、
頭がおかしくなりそうですよね。

ナイスタイミングで入れ替わりが起こり、
太一と稲葉はメガネ委員長と郊外清掃へ。
メガネ委員長に伊織との関係を聞かれた太一(稲葉)は、
「伊織は俺のものだ」と高らかに宣戦布告。
「本人になりきる」って言い出したのは稲葉なのに・・・w
こりゃ相当めんどくさいことになりそうですね。

まとめ

今回は人格入れ替わりの元凶、ふうせんかずらの登場。
事件の元凶が姿を現したからか、
前回以上にシリアス色が強くなってきましたね。
人間関係とかこの先めっちゃギスギスとしてきそうですし、
怖いもの見たさ的な意味で期待度が高まってきました!
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2012/07/15 03:30 ] ココロコネクト | CM(2) | TB(27)
[ 1795 ]
伊織が意味深な問いかけをしていましたが、私は人間は体と脳が一体であってこそ初めて人間たりえると思っています。
だから脳が人間の本体だというのは、体に魂が入っているという考え方と同じくらいおかしな話だと思います。だからあの部員たちは、シャッフルした状態は半端者ですね。


太一は何だかんだで伊織とよりも稲葉とのほうと恋人関係になりそうな気がします(笑)。
あと稲葉の中に太一がいたせいで、稲葉の変顔が見れて満足です(笑)。
[ 2012/07/15 23:38 ]
[ 1808 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます
> 伊織が意味深な問いかけをしていましたが、私は人間は体と脳が一体であってこそ初めて人間たりえると思っています。
> だから脳が人間の本体だというのは、体に魂が入っているという考え方と同じくらいおかしな話だと思います。だからあの部員たちは、シャッフルした状態は半端者ですね。

そうですね。
私は「個人」を規定する決定的な要素は
「他人にどのように認識されているか」だと考えています。
そして他人の認識を決定づけるのは「外見」と「行動」ですので、
私も身体と魂の両方が一致してこそはじめて「個人」が規定されると考えています。

なのでこれから先、身体と魂の入れ替わりが繰り返されることによって、
部員たちの「個人」がどのように変化していくのかが楽しみです。
果たして「個人」をより強く規定するのは身体なのか魂なのか・・・。

> 太一は何だかんだで伊織とよりも稲葉とのほうと恋人関係になりそうな気がします(笑)。

まぁ太一はどちらかとはくっつくと思うのですけど、
今回ラストのやりとりを観る限り、
その過程はかなりドロドロとしてきそうな気がしますねww
[ 2012/07/21 20:11 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ココロコネクト 第02話 感想
 ココロコネクト  第02話 『なかなか面白い人間達』 感想  次のページへ
[2012/07/15 03:45] 荒野の出来事
ココロコネクト 第2話 「なかなか面白い人間達」
「心配かけたな」 「・・・ううん」 赤面伊織が可愛い(*´д`*) 普段の賑やかなところもいいけどそれともギャップもあってこの伊織は破壊力があったw
[2012/07/15 04:30] ムメイサの隠れ家
ココロコネクト「第2話 なかなか面白い人間達」/ブログのエントリ
ココロコネクト「第2話 なかなか面白い人間達」に関するブログのエントリページです。
[2012/07/15 04:51] anilog
あさっての方向からも…(だから僕は、Hができない。とかソードアート・オンラインとか)
【だから僕は、Hができない。 第1話(新番組)】夏アニメ第1話視聴の(おそらく)オーラス。エロゲシナリオライターによる(一般)ラノベ作品のアニメ化。原作は未読。ストーリ ...
ココロコネクト #2「なかなか面白い人間達」 感想!
立ちションをマスターしちゃった伊織。
[2012/07/15 06:54] もす!
[アニメ]ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」
一気に物語が急転して度肝までは抜かれないまでも、ここまでシリアスになるとは思っても見なかった。事態は変わっていないけれど、心の奥底で眠っていたものが呼び覚まされたかの ...
ココロコネクト 2話「なかなか面白い人間達」感想
ココロコネクト 2話「なかなか面白い人間達」 【あらすじ】 入れ替わり劇場へようこそ!声優さん大変だ・・・ ◆定期的に入れ替わり続行中 入れ替わり騒動はまだ終っていなかった。 トラブルも続出...
[2012/07/15 08:03] 気の向くままに
ココロコネクト 第2話感想「ふうせんかずらの実験台にされた文化研究部」
はじまるないなやいきなり姫子と唯と義文が入れ替わった事からのスタートでした、前回伊織の体が太一と入れ替わっていた時にクラス委員の麻衣子に伊織が自分の胸を揉んでいた時のやり取りを太一に追求した伊織でしたが、太一が揉んでいたと白状する事で麻衣子と何かあった...
[2012/07/15 10:50] 二次元アニメ
【『存在の定義』とは?】『ココロコネクト』2話『なかなか面白い人間達』レビュー♪(後藤に乗り移った『ふうせんかずら』という謎の人物に『入れ替わり』をさせられる5人・・・ミステリーも含めて面白いです!)
        伊織が語る 『存在の定義』                 魂や人格 と呼ばれるものは               &...
[2012/07/15 11:06] 私的UrawaReds&SubCul
ココロコネクト #2 「なかなか面白い人間達」
ココロコネクト(2) (ファミ通クリアコミックス)(2011/12/15)CUTEG商品詳細を見る  太一との入れ替わりが終わった後、トイレに居た桐山唯。 何をされたのか気になるのは、当然。 そして、藤島...
[2012/07/15 13:47] 北十字星
続く入れ替わり アニメ感想 ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」
フウセンカズラ登場
[2012/07/15 16:51] 往く先は風に訊け
ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」
朝の登校中でもお互いの中身を確認してしまう太一と伊織w  2人は中身も一致でセーフ。 でも 他の3人が入れ替わっていた(´▽`*)  入れ変わり現象はまだ終ってなかたったのでした。 この不思議~な現象は何なのか? 理由が気になります! よねw
[2012/07/15 17:27] 空 と 夏 の 間 ...
ココロコネクト 第2話 「なかなか面白い人間達」感想
胸はどんまい! 揉まれるのもいやだけど見られるのはもっとやだ~(´ェ`;) トイレは1番いやだ~( >Д<;) 入れ替わり中はトイレ絶対禁止!前向きに対策を練る文化研究部! 5人の中でアトランダムに人格が入れ替わる! なんでこの5人なの~(´°ω°`) ひろし...
[2012/07/15 19:23] 空色きゃんでぃ
ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」
「ココロコネクト」 OP パラダイム『我々は我々として存在し続けるとこが出来るのでしょうか?』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 アニメーション制作:SILVER LINK. 八重樫太一:水島大宙 永瀬伊織: 豊崎愛生...
[2012/07/15 21:53] 明善的な見方
ココロコネクト:2話感想
ココロコネクトの感想です。 案外厄介なことになりそうだぞこのアニメ…。
[2012/07/15 22:31] しろくろの日常
ココロコネクト #2
【なかなか面白い人間達】 ココロコネクト(2) (ファミ通クリアコミックス)著者:CUTEGエンターブレイン(2011-12-15)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ややこしくなって来ましたね! 
[2012/07/15 23:32] 桜詩~SAKURAUTA~
ココロコネクト #02 「なかなか面白い人間達」
とりあえず謎明かし?「ココロコネクト」の第2話。 朝から入れ替わり。しかも今度は姫子、唯、義文の三人がシャッフル。 部室に集っているところで元に戻る。 授業をサボったことで職員室に呼ばれること...
[2012/07/16 04:12] ゆる本 blog
ココロコネクト 第2話
うむ、何かいきなり哲学的なアニメになったぞ?
ココロコネクト 第2話 7/16 あらすじと感想 #kokoroco
 深まる謎と入れ替わり。  前回で人格入れ替わりが終わったかと思いきや、今度は、姫子ちゃん、唯ちゃん、義文くんで入れ替わってしまう。  どうも、かなり無作為に人格入れ替わりが起きているようで...
[2012/07/16 17:19] Specium Blog
【孤独にアニメ】ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話
八重樫太一たち5人の部員が所属する私立山星高校の文化研究部(=文研部)の部室は、 その日もいつものように他愛のない会話で時間が過ぎていくはずだった。 しかし前日の夜、桐山 唯と青木義文の間で、...
[2012/07/16 22:55] 孤独の〇〇〇
ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」
「ふ~ん、そういうふうに、転がるか」 Bパートでのこの稲葉の言葉は、見ている側、原作未読の私にも言えること・・・。 “ふうせんかずら”という存在がいて、それによりランダムに引き起こされる人格入れ替わり現象。単なるドタバタに終わらず思ってたよりもシリアス面?...
ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」感想!
ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」 青木「あたしは桐山唯よ!」 稲葉「俺は青木義文なんだよ!」 唯「私は稲葉姫子だ」 今度は3人で入れ替わった!? こんな状態じゃ授業にも出れませ...
[2012/07/17 23:36] くろくろDictionary
ココロコネクト 第2話「なかなか面白い人間達」
プークスクスと噴き出す伊織が可愛い。 「ココロコネクト」第2話感想です。 とりあえず1回観た後、じっくり2回目を視聴するぐらい思い入れの強い作品なんだなと改めて実感しました。 気になる箇所...
[2012/07/18 00:08] 明日へと続く記憶
ココロコネクト 第2話
 入れ替わりネタ、、。微妙にヤラシイ表現を避けてるんだなぁ。立ちション言ってる愛生さん。
[2012/07/18 16:33] ブログリブログ
(アニメ感想) ココロコネクト 第2話 「なかなか面白い人達」
投稿者・全力丘 ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る 八重樫太一たち5人の部員が所属する私立山星高校の文化研究部(=文研部)の部室は
ココロコネクト~#2「なかなか面白い人間達」
 私立山星高校文化研究部の5人、八重樫太一、永瀬伊織、稲葉姫子、桐山唯、青木義文にふりかかる人格の入れ替わり? 第2話 次々と人格が入れ替わる。そしてやがて元に戻る。 ...
[2012/07/19 13:18] ピンポイントplus
ココロコネクト 第02話 感想
黒幕的な人物が登場 入れ替わりの現象で5人の心にも変化が。 感想は「追記の開閉」からどうぞ アニメ公式ホームページへ
[2012/07/25 22:40] ハイカラ(笑)BLOG