窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 輪廻のラグランジェ season 2> 輪廻のラグランジェ season 2 第1話 おかえり、鴨川!

輪廻のラグランジェ season 2 第1話 おかえり、鴨川!

輪廻のラグランジェ season2 1 (初回限定版) [Blu-ray]

ラグランジェ2期 第1話。
2012夏アニメ感想第七弾は
2012冬放送のロボットアニメの第2期。
以下感想

あれから

あれから時間が経ち、まどかは高校3年生に。

まどかは以前と変わらずジャージ部一筋。
引退とは無縁の「一生ジャージ部宣言」
だけどやっぱりランとムギナミがいないことに
寂しさを感じているようですね。

ランはディセルマインのもとでウォクス粒子とやらの制御実験。
ディセルマインのランに対する扱いが
と~っても気に食わないですね。

そんなレ・ガリテ勢の実験ステーションを、
ムギナミをはじめとするデ・メトリオ勢が襲撃。
どうやらヴィラジュリオはただの義賊から
デ・メトリオの王になったようですね。
これでディセルマインと対等な立場になったのかな。

デ・メトリオ三人組はまどかの実家のレストラン海岸支店
(早い話が海の家)の従業員となっていた。
笑えるぐらいに地球の生活に馴染みまくってますねww
宇宙人との邂逅によって地球は一気にグローバル化、
デ・メトリオ三人組の地球就職はその兆しみたいなものでしょう。

おかえり

ファロスの帰還、そしてラン、ムギナミの帰還。

ファロスの鴨川帰還と時を同じくして、
ランがまどかのもとに姿を表す。
ランとの再会に大喜びなまどかですが、
それとは正反対にランの表情はどこか険しいですね。

ランが再び鴨川にやってきたのは
まどかにもう一度ミドリに乗ってもらうため。
しかしミドリは1期での戦いを最後に機能停止状態。
どうしても必要なことってのは
やっぱりディセルマインの実験のことなのかな。

まどかがもう一度ミドリに乗ることを阻止するため、
ムギナミも再び鴨川に現れる。
そしてまどかをめぐってランとムギナミはウォクスでマジゲンカ。
いくらなんでも「ムギナミがまどかを殺そうとしている」はありえない。
二人共「兄」の影響を受けすぎて少しおかしくなってるんじゃないかなぁ。

一人蚊帳の外なまどかは、
二人のケンカを止めるために再びミドリに乗る。
まどかの鉄拳制裁を受けミドリは再起動、
やっぱり三体のウォクスが揃ったこと、
ジャージ部3人が揃ったことが大きいのかな。

まとめ

てなわけでラグランジェ2期のスタート。
第1話では期待以上に戦闘シーンに力が入っておりました。

「約束の3人の再会」が「いきなりのマジゲンカ」とは
なんとも残念な滑り出しですねぇ。
(物語の盛り上げ方としては上手だと思うんだけど)
やっぱりランもムギナミも、そしてまどかも、
3人一緒じゃなきゃダメダメみたいですね。


いきなりマジゲンカを始めたランとムギナミを
まどかは止めることができるのか?
そして3人は元の仲良しジャージ部に戻れるのか?
に注目ですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

輪廻のラグランジェ season2 第1話「おかえり、鴨川」
今回こそ2期本格スタートです! 初回から戦闘ありで、今期も期待通りの面白さです♪ あれから時間は少し経過し、まどかも3年に進級。 鴨女ジャージ部は、一生ジャージ部です! まだ進学か就職かも考えてないけどね ( ̄▽ ̄;) ランやムギナミのことが気?...
[2012/07/09 01:57] 空 と 夏 の 間 ...
輪廻のラグランジェ season2 第1話「おかえり、鴨川!」 感想!
ジャージ部。スクミズ部。ウェイトレス部。
[2012/07/09 03:27] もす!
輪廻のラグランジェ season2 第1話「おかえり、鴨川!」
初回から、たっぷり描かれるアクションが熱い! 
[2012/07/09 05:21] 妄想詩人の手記
輪廻のラグランジェ Season2 1話「おかえり、鴨川!」感想
輪廻のラグランジェ Season2 1話「おかえり、鴨川!」 【あらすじ】 起動しようと思ったらアウラはオネム!起きろみどり! ◆あれから数日 まどかは進路を決めなきゃいけない時期到来。 しかし依...
[2012/07/09 07:55] 気の向くままに
鴨川投げっぱなし部再動【アニメ 輪廻のラグランジェ season2 #1】
輪廻のラグランジェ season2 1 (初回限定版) [Blu-ray](2012/09/21)石原夏織、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る アニメ 輪廻のラグランジェ season2 第1話 おかえり、鴨川! 盛大に投げっぱなしとなった 1...
輪廻のラグランジェ season2「第1話 おかえり、鴨川!」/ブログのエントリ
輪廻のラグランジェ season2「第1話 おかえり、鴨川!」に関するブログのエントリページです。
[2012/07/09 09:50] anilog
輪廻のラグランジェ season2 第1話 「おかえり、鴨川!」 感想
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!! 楽しみに待ってました♪ ―あらすじ― 青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日...
輪廻のラグランジェ season2 第1話 感想「おかえり、鴨川!」
輪廻のラグランジェですが、鴨川では京乃まどかが一人でジャージ部を続けています。まどかも三年になり、まわりは進路なども決めていますが、いなくなったランとムギナミのことをずっと気にしています。(以下に続きます)
輪廻のラグランジェ season2 第1話 「おかえり、鴨川!」 感想
あらすじ 鴨川で、まどか、ラン、ムギナミが別れて数ヵ月後。レ・ガリテの王女に戻ったランは、兄のディセルマインが進める秘密の実験に参加していた。その実験施設を襲うのは、デ・メトリオのオービッド部隊...
[2012/07/09 13:07] 書き手の部屋
輪廻のラグランジェ Season2 第1話 『おかえり、鴨川!』 おかえりというよりただいまじゃないのか。
基本的な感想は、・輪廻のラグランジェ Season2 第1話ニコ生先行放送版こちらをご参考下さい。 先行版と違い、OP/EDが付きました。シーズン1ではともにグラニア役も兼ねる中島愛が歌っていた。今回はオープニングはそのまま、エンディングをジャージ部三人衆が歌っていま?...
アニメ「輪廻のラグランジェ season2」 第1話 おかえり、鴨川!
ジャージ部魂!(2012/08/15)鴨女ジャージ部(石原夏織・瀬戸麻沙美・茅野愛衣)商品詳細を見る あの子は、ムギナミはまどかを殺そうとしている。 「輪廻のラグランジェ season2」第1話のあらすじと感想です。 ...
[2012/07/09 15:34] 午後に嵐。
ロボアニ2作纏めて アニメ感想 輪廻のラグランジェ2 第1話&トータル・イクリプス 第2話
日曜夜のロボアニメ
[2012/07/09 21:56] 往く先は風に訊け
輪廻のラグランジェ season2 1話「おかえり、鴨川」(感想)
分割2期の開始です。 ランとムギナミは一色触発状態なように 状況は更に混迷を増しているのかもしれません。 みどりが動かない、まどかは…  
[2012/07/09 23:13] 失われた何か
輪廻のラグランジェ Season2 第1話 おかえり、鴨川
輪廻のラグランジェ シリーズ 第15話 (OVA 鴨川デイズを含んだ話数カウントです)
[2012/07/10 16:09] しるばにあの日誌
はい鴨川エナジー。 ラグりん2 第1話「おかえり、鴨川」感想
輪廻のラグランジェseason2 第1話「おかえり、鴨川!」感想 ジャー・ジブ魂♪ ジャー・ジブ魂♪ (はいっ鴨川エナジー)君のおデコが眩しいから(えっ) ジャー・ジブ魂♪ ジャー・ジブ魂♪
輪廻のラグランジェ season2 第1話
「おかえり!鴨川」 新学期だぞ! いい加減に起きろ!! この寝ボスケェェ!!!!
輪廻のラグランジェ Season2 第1話 「おかえり、鴨川」 感想
新OP待ってました!! まるっ!が無い・・・ しかも使い回し そしてこの顔である。
[2012/07/10 22:46] 起源風景
新作アニメ 輪廻のラグランジェ 第1話 おかえり、鴨川!  レビュー
2ndシーズン、始まりましたよぉおお! 1stシーズンでは高校2年だったまどかも、今は高校3年の 夏休みと言っているので、高校3年生になったという事だね。 ジャージ部の活動は一人で頑張っているようだが、進路は まだ決まってないらしく、まちこ先生から小言を言われて...
[2012/07/11 14:47] ゴマーズ GOMARZ
輪廻のラグランジェ season2 1話「おかえり、鴨川」
まどかたちが帰ってきました! 戦闘時の動きが圧倒的で初回から気合が入っています!
[2012/07/12 09:46] 新しい世界へ・・・
「輪廻のラグランジェ season2」 第1話『おかえり、鴨川!』
 第1話「おかえり、鴨川!」  「鴨女ジャージ部は一生ジャージ部です。」  高校3年の夏になっても進路が決まらず、心配する岩淵先生に断言する、まどか。  空を見上げ、進路か・・・ってつぶ...
輪廻のラグランジェ season2 第1話「おかえり、鴨川!」
season2の最初のエンドカードはCARNELIAN[http://ever-green.on.arena.ne.jp/]さんによるもの。すっかり夏バージョンですね(笑)。 3ヶ月のインターバルを置いての2クール目のスタート。先週のは総集編でしたから感想は書きませんでした。 実質今回から始まったわけです?...