窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 氷菓> 氷菓 第10話 万人の死角

氷菓 第10話 万人の死角

氷菓 限定版 第1巻 [DVD]

氷菓 第10話。
特別扱いされた奉太郎は映画の推理に挑むが・・・。
以下感想

才能

奉太郎は入須先輩に自身の才能を指摘される。

3人の推理を全部却下した奉太郎の判断は「期待通り」
最初から入須先輩は古典部ではなく奉太郎が目当てで、
奉太郎に推理をしてもらうことだけで目的だった。
相手と二人きりになったところで、
あくまで理論建てながら相手を特別扱い。
この人、男をオトすプロ中のプロですねww


入須先輩の評価に対して「ただ運が良かっただけ」と答える奉太郎。
しかしその発言、本当に才能のない人間が聴いたらどう思うか?
自身の才能をいつまでも自覚しないのは確かに罪ですよねぇ。
この世の中は適材適所で廻っているのですから。

自身に才能がないと自覚している人間は奉太郎の身近にもいる。
シャーロキアンを夢見る里志ですが、
自分ではとても第一人者にはなれないことは自覚している。
まぁ摩耶花はなんだかんで結構優秀だもんなぁ。
というか里志の場合はあれこれいろんな分野に手を出して
節操が無いというイメージなんだけどw

死角

奉太郎は改めて映画の謎解きに挑む。

目敏い里志や口うるさい摩耶花からヒントを得ながら、
奉太郎は単独で映画の謎の真相に迫る。
自身の才能にいまだ懐疑的ながら、
結局入須先輩に乗せられて珍しくやる気マンマン。
なんだかんだ言ってやっぱり男子だなぁww

奉太郎がたどり着いた真相は、
前回の女の先輩の意見である「犯人は映像には出てこない7人目」
ただしその7人目はカメラを回しているカメラマン。
映像の稚拙さをただのマイナス要素では終わらせず、
「推理のヒント」というプラス要素へと変換した。
「映像からの推理」としてはこれ以上の最善解はないでしょう。
あくまで「映像からの推理」としてはですけど。

入須先輩も奉太郎の推理には納得。
奉太郎命名「万人の死角」は奉太郎の推理通りに無事完成し、
その評判も完成前からは想像もできないほど上々。
しかし奉太郎は脚本担当の娘が
「ザイル」を用意していたことを失念していた。
つまりは脚本担当の娘が考えていた真相からは、
奉太郎の推理は部分的に、もしくはまるっきり違っていた。

映像から真相を推理をしていた奉太郎にとって、
「ザイルの存在」はまさしく「死角」でしたね。
どれだけ優秀でも一人だけの視点では限界がある、
そして人には向き不向きがある。
こういった死角を埋めるのに必要なのは別の視点、つまりは仲間。
特別扱いされた奉太郎が一人で推理をしたことが、
今回の失敗の最大の原因でしょう。


まぁ里志や摩耶花の意見を踏まえての推理だったのですが、
今回はあと一人、大切な人物の意見が欠けていましたね。
奉太郎たちがこの映画の本当の真相にたどり着くためには、
「脚本担当の娘の心境」
つまりはえるの視点が不可欠になってくるんじゃないかな。

とはいえ映画作り自体は終わってしまったし、
いまさら推理することに大した意味は無いのかもしれませんが。

まとめ

今回は特別扱いされた奉太郎一人による映画の推理。
映像の整合性からアプローチした奉太郎の推理自体は
とても素晴らしかったですが、
それでも真相にたどり着けなかったようですね。
天才の限界を感じる展開でした。

次回はいよいよネタばらしかな。
脚本担当の娘がどのような謎を用意していたのか、
どのような気持ちで脚本を書いたのかに注目ですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2012/06/25 01:50 ] 氷菓 | CM(0) | TB(40)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

氷菓 第10話 「万人の死角」
「折木さん…わたし…えっと…」 今週のえるの出番SUKUNEEEEEEEEEEEE(゚д゚;) しかしこのまま最後まで出てこないのかもと頭を過ったけどちょこっとだけでも見れたことは良かったw
[2012/06/25 03:07] ムメイサの隠れ家
氷菓 第10話「万人の死角」 感想!
やっべぇ、面白すぎる!
[2012/06/25 04:20] もす!
氷菓 10話「万人と折木の死角!!」感想
中城 順哉(なかじょう じゅんや)たちの推理は使えない。「だが期待できる人物が1人いる。はじめからキミが目当てだった。」まるでデートのような料亭でナイスバディな入須 冬実(いりす ふゆみ)。きっとワ◯メ酒や女体盛りなども頼めそうです。「イリス先輩、俺はっ・...
氷菓 第10話
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第10話 万人の死角冬実に呼び止められた奉太郎まぁ説得されるのでしょうねw少し高そうなお茶を飲みに来てしまった奉太郎そこで冬実に全てを却下してしまったことを指摘されるそれも奉太郎の考えにより…しかし却下したことで明らか...
[2012/06/25 05:06] まぐ風呂
[アニメ]氷菓 第10話「万人の死角」
道は決まっている。決めさせられてしまうものなのだろうか? そこに本郷先輩の意志も加わって、進むべき道をどう進むか色々考えさせる話でした。
氷菓 第10話「万人の死角」
氷菓の第10話を見ました 第10話 万人の死角 「何か?」 「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」 「安心して、払いは持つよ」 冬実から思わせぶりな態度でお茶に誘われた奉太郎は...
[2012/06/25 05:44] MAGI☆の日記
氷菓 第10話「万人の死角」の感想
 今回、何が不満かといえば、奉太郎の推理ではなく、えるたその出番がほとんどなかったことです。やっぱりえるたそがいないと、奉太郎もダメダメですよね… 【簡単なあらすじ】  なんと奉太郎は入須女...
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
カメラマンが怪しいとは思いましたが奉太郎の推理には 疑問でしたがやっぱり……。 入須先輩は分かっていたんでしょうね。 入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。 あの冷静沈着な入須のいつに...
[2012/06/25 06:26] ひえんきゃく
氷菓 -HYOUKA- 第10話 感想
 氷菓 -HYOUKA-  第10話 『万人の死角』 感想  次のページへ
[2012/06/25 07:02] 荒野の出来事
氷菓 第十話「万人の死角」
氷菓 第十話「万人の死角」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと2冊目『愚者のエ
氷菓 第10話 「万人の死角!」
 えるの出番……
[2012/06/25 07:13] つれづれ
『氷菓』#10「万人の死角」
「あの場には7人目がいたんです」 3人の探偵役の推理を否定したその帰りに、入須にお茶に誘われる奉太郎。 って、本当にお茶屋だったw うぅむ、お嬢さまって感じがするな。 「最初から君が目当てだった」 だが、押しの強いお嬢さまだ…奉太郎にビデオの謎解きを...
氷菓 第10話 感想「万人の死角」
氷菓ですが、千反田えるが寝込んでしまったので折木奉太郎たちだけで映画の謎を解明しようとします。奉太郎は先輩にのせられて、多少やる気になっています。(以下に続きます)
氷菓 第10話「万人の死角」
入須先輩からお茶へのお誘い! (*゚∀゚)  いや本当に 和ぽいお店でのお茶でしたw お高そうなお店って 奉太郎の馴れない場所。 古典部でなく 奉太郎個人の才能に期待してる。 特別な才能だって入須先輩は 乗せてきます (´▽`*) 「あなただけ」とか?...
[2012/06/25 11:42] 空 と 夏 の 間 ...
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
あらすじ 入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。あの冷静沈着な入須のいつにない様子に、奉太郎、まんざらでもない。入須が奉太郎を誘った本当の理由とは!? 脚本 賀東招二 絵コンテ・...
[2012/06/25 12:39] 書き手の部屋
氷菓 #10「万人の死角」感想
前回からの引き三人の探偵役は器ではなかったと切り捨てる女帝最初から君が目当てだったんだと特別な存在いう割に全然話聞いてくれないな人の動かし方、誘導の仕方が熟知してて怖い謙虚な人ほど折れてまいますな素質や才能なんて言葉が飛び交うなんてこいつら高校生か?福...
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
慢心にはご注意を―
[2012/06/25 17:04] wendyの旅路
氷菓 第10話「万人の死角!」
TVアニメ 氷菓 ラジオ 古典部の屈託 テーマソングCD(2012/06/27)阪口大助 佐藤聡美、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須 冬実。さすがは女帝です。策士です。上手くおだてながら、奉太郎をその気にさせてしま...
[2012/06/25 17:40] 破滅の闇日記
氷菓 第10話
「万人の死角」 君は特別よ…
氷菓第10話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/post-5968.html
[2012/06/25 19:07] うたかたの日々別館
氷菓 第10話「万人の死角」
これは、決して完璧ではいられない青年たちの群像劇。とってもミステリーしてて面白かった。
[2012/06/25 20:30] 妄想詩人の手記
氷菓 10話「解決編かと思いきや、折木の見落とし」(感想)
折木の推理にも見落としがあった。 彼の推理能力を見せつけられた上でこの展開。 なかなか面白い展開です。  
[2012/06/25 20:41] 失われた何か
氷菓 第10話「万人の死角」 レビュー・感想
折木君、私は君がこれまでの一件で君自身の技術を証明したと考える。君は特別よ・・・『女帝』・入須先輩に最上級の褒め言葉を頂いた折木奉太郎。その言葉に戸惑いながらも自身の ...
[2012/06/25 20:59] ヲタブロ
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
入須に頼まれて、本格的に映画の真相を推理することになった奉太郎。奉太郎が辿り着いた結論とは…?今回は喫茶店の描写がとても素晴らしかったです。そして里志のあの表情…!2クール目楽しみ過ぎます。
[2012/06/25 22:02] コツコツ一直線
氷菓 第10話 6/25 あらすじと感想 #hyouka #氷菓
 盲点。  入須さんに誘われて、茶屋の入る奉太郎くんは、3人の探偵役の解答に関する報告をすることになる。彼の報告を聞いた入須さんは、納得の表情を浮かべた。  入須さんは、最初から3人の推理案...
[2012/06/25 22:02] Specium Blog
氷菓10話 入須冬実の人心掌握術
氷菓の10話を見ましたー。 いやー、良かったですね。 女帝・入須冬実の人心掌握術な ! 君は、特別よ。 (大事な事なので2回言いました) 人使いが荒くて上手い! 女帝の渾名は伊達じゃなかった。 あの省エネ?...
氷菓:10話感想
氷菓の感想です。 犯人は…。
[2012/06/26 00:26] しろくろの日常
氷菓 10話 「万人の死角」 感想
女帝怖ええええええええ!
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
君は、特別よ。 魔法の言葉だw 折木奉太郎(中村悠一)に頭を下げ、ビデオ映画の謎を解いてくれと頼む入須冬実(ゆかな)先輩。 美人な先輩にそんなこと言われたら、やらないわけにいきません(。+・`ω・´) ...
[2012/06/26 11:58] 空色きゃんでぃ
氷菓~10話感想~
「万人の死角」 学校の帰り道に入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。 2年F組の探偵達の評価を聞くが、どうやら最初から奉太郎を誘い込むのが目的のようだった。 夏休みの登校日に自主的に学校に来るのを珍しがられた奉太郎。 ちなみにえるは二日酔い?...
『氷菓』 第10話 観ました
今回はえるちゃんのお休み回ですねぇ~ 這い寄るえるちゃんが見られなくてちょっと残念。 その代わり、女帝こと切れ長ロングヘヤー美人の入須先輩の出番は多め。しかも正座した足の裏アップとかフェチっぽいアングルも登場だったりします。 それにしてもお茶に誘った入須...
アニメ感想 氷菓 第10話「万人の死角」
折木奉太郎の高校生活はバラ色になり得るのか
[2012/06/26 21:53] 往く先は風に訊け
氷菓 第10話 「万人の死角」
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  入須冬実にかどわかされて、映画の中の犯人探しをする 奉太郎。千反田えるの「私、気になります。」よりも 薄ら...
[2012/06/26 22:38] 北十字星
氷菓 #10 「万人の死角」
才能と決定的な欠陥  どうも、管理人です。発売日から数日過ぎたところでポ○モンを買いに行くなんて、中々舐めたことをしてやがってますが、考えてみると買ったところでやる時間が取れるかが微妙とかマジ笑えなす…。 入須:「君は特別よ」  今回の話は、奉...
[2012/06/26 22:42] 戯れ言ちゃんねる
氷菓 第10話「万人の死角」感想!
氷菓 第10話「万人の死角」 入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。 コーヒーとかじゃなくて、本格的に“お茶”だった。 そこで入須先輩に、中城・羽場・沢木口3人の案がダメだったことを説明。 「もし君が...
[2012/06/26 23:19] くろくろDictionary
氷菓 第10話「万人の死角」
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『君には技術があった、他の誰にも無い力が』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里志:阪口大助 伊原摩耶花: 茅野愛衣
[2012/06/27 00:02] 明善的な見方
(アニメ感想) 氷菓 第10話 「万人の死角」
氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一...
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第10話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第10話 「万人の死角」 #kotenbu2012 #ep10 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ。 OP...
氷菓 第10話「万人の死角」
ゆかな女帝サイコーー!!w OPを挟んでの茶店での奉太郎と入須のやりとりの描写がとても良かったですね。アバンの切り方とAパートに入るタイミング、8話では使わなかった入須が最初から奉太郎をターゲットにしていたという件の台詞をここで使ってきたのはもとより、反論?...
氷菓 第十話『万人の死角』感想
未完成のミステリー映画の結末について2年F組の有志3人らから話を聞いたものの、その全ての案について否定をしてしまい八方塞がりとしてしまった折木。 そんな折木を帰り道で待ち構えていた入須は茶に...
[2012/07/01 20:30] アニメ好きな俺は株主