窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/Zero> Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero

Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero

Fate/Zero material (書籍)

Fate/Zero 最終話。
そしてZeroに至る。
以下感想

真の勝者

セイバーのエクスカリバーによって聖杯は破壊されるのだが・・・。

切嗣の令呪によってセイバーは聖杯は破壊。
たった三度の命令のみで終わった切嗣とセイバーの関係。
これこそがかつて自身の配下の気持ちを理解できなかった
騎士王に対する罰なのか?
生前の彼女の振る舞いを知らないからなんとも言えませんが、
「自身の理想に忠実すぎて人の話を聞こうとしない」
という点は切嗣もセイバーも同じですね。

しかし聖杯の中身(アンリマユ)が街へと降り注ぎ、
街を燃やし尽くす大火災が発生。
この結果に驚愕する切嗣ですが、
これも世界という多数を救うために必要な少数の犠牲なのでしょうね。

切嗣はどこまで行ってもこのジレンマからは
逃れられなかったんだなぁ。

アンリマユに飲まれたはずのアーチャーは、
なんとライダーの願いであった「受肉」を果たす。
全裸の英雄王はそれはそれで神々しいなぁww

そして切嗣に撃たれ死んだはずの綺礼も
アンリマユの影響によって新たな命を得る。
聖杯は勝者の意図を汲み取り具現化する、
逆説的に今回の聖杯戦争の真の勝者は
切嗣ではなく綺礼ということになりますね。
切嗣と綺礼の表情の違いをみれば
どちらが真の勝者か一目瞭然ですね。

愉悦の「答え」は得たものの、
まだ答えに至るまでの「過程」がわからない。
受肉を果たし現世へと留まるアーチャーと、
再びアンリマユを誕生させようと目論む綺礼。
この二人は後日談のstay nightでも大暴れするんだろうなぁ。
というかこんな危険極まりない連中、
次の聖杯戦争が始まるまで野放しになんてしちゃいかんですよね。

Zeroの先

聖杯戦争終了後、生き残ったマスターたちは・・・。

雁夜は桜のもとへとたどり着いたもののそれが最期。
桜を救い出し3人の笑顔を取り戻す幻想を見ながら、
雁夜は虫に食われて死んでいった。

命を賭けて戦っても誰一人救えず、
むしろ余計な悲劇を引き起こしただけで、
綺礼やジジイにはおもちゃ同然に扱われ続け、
命を捨ててでも救いたかった桜には「バカな人」と切り捨てられた。
わかっちゃいたけどあまりにも救いがなさすぎる結末だよこんなの・・・。


桜や葵のためとか言っておきながら、
結局時臣への嫉妬と下心に狂っていただけ。
根本からその願い、行動原理は破綻していたし、
何より奇跡に手が届くだけの力を持っていなかった。
確かに雁夜はどうしようもない愚か者でしたね。
どれだけ強い想いがあろうが、
ただの「凡人」ではヒーローには到底なれないんだろうなぁ。
それでもおぞましい執念で最期まで醜くもがき続けた雁夜のことが
私はホント大好きでしたよ。


一方、雁夜同様実力はなくとも最後まで生き残ったウェイバーは、
しばらくの間は老夫婦のもとでバイトに勤しむ模様。
彼の場合はとにかくライダーをはじめとする
「取り巻く環境」に救われましたね。
この悲劇でしかない戦いの果てに
当初の望み以上の戦利品を得ることができたなんて、
ウェイバーは本当に強運だったなぁ。

綺礼は時臣の葬儀にて、新たに遠坂の当主となる凛に
餞別としてアゾット剣を贈呈。
よりにもよって時臣の命を絶った凶器を凛に手渡すとは・・・、
愉悦に目覚めた綺礼は早速絶好調みたいですねww

光明

切嗣は地獄の中に一つの光明を見つけ・・・。

火災の中で死んだような目をしながら救命活動を続けていた切嗣は、
ただ一人、死にかけの少年の命を救うことに成功する。
この少年こそが「衛宮士郎」
stay nightでの主人公ってわけですか。

ランスロットはアーサー王の手で自身を裁いて欲しかった、
しかし正しくあり続けたアーサー王はそれをしなかった。
アーサー王が聖人君子すぎるが故に
配下たちも自身に厳しくならなければならなかった。
しかしアーサー王の臣下が皆アーサー王と同じように、
自身を厳しく律するなんてできるわけがない。
臣下たちが弱すぎたというよりアーサー王が強すぎたのでしょうね。

今回の聖杯戦争では聖杯を得ることができなかったセイバー。
ランスロットの抱えていた苦悩を知り、
ついには「自身が王であったこと自体が間違いであった」と考えるように。
これじゃセイバーは自身の存在そのものを消すために
次回の聖杯戦争に挑むことになるんじゃないかな?

そんな戦い、あまりにも痛々しすぎるだろうに・・・。

切嗣は「正義の味方になりたかった」
その夢は養子である士郎へと受け継がれることに。
士郎は切嗣にとって自身が諦めた夢を代わりに叶えてくれる存在、
そしてセイバーにとっては同じ夢を目指して
共に戦ってくれるであろう存在、
二人にとってはまさしく絶望の中で輝く一筋の光明ですね。

ただ、士郎のこの決意は切嗣にとって最後の救いなのだろうけど、
士郎にとっては自身を蝕む呪いでしかないんじゃないかな?

「正義の味方」への憧れはこれまで切嗣を苦しめ続けた呪いだった。
第18話の切嗣のはじまりとは多少状況が違うため、
士郎は切嗣ほど深い絶望を味わうことはないのかもしれないけど、
士郎もいずれ切嗣と同じ壁にぶち当たるのは間違いない。
破綻した願いを抱いた人間の末路がどれだけ悲惨か、
この作品ではイヤというほど描かれてきましたからねぇ。

切嗣から志という名の呪いを受け継いだ士郎は、
切嗣とは違う結末を迎えることができるのか?
そして自分自身に絶望するセイバーを救うことができるのか?

士郎が切嗣とセイバーにとって本当の意味での光明になれるかは、
stay nightでのお楽しみってカンジですね。

まとめ

Zeroに至る物語の最終章、
そしてstay nightの序章となるであろう回でしたね。
特に雁夜の最期、切嗣と士郎のやり取り、
絶望のセイバーに差し込む光明が素晴らしかったですね。
前回扱いが雑すぎたランスロットについても
ある程度補完してくれてホント嬉しかったです。

とりあえず早々にstay nightの原作ゲームを、
Zeroの原作小説を購入しようと決意しましたw
これまでネタバレが怖くてずっと我慢してたんだよねぇ。
Zeroのアニメが終わってしまってすごく悲しいんだけど、
反面ちょっとだけ嬉しいというなんとも複雑な心境ですw

まだまだあれこれ書きたいことが山ほどあるのですけど、
もうすでにアホみたいな文章量となってしまっているため、
ここらで一旦切り上げておきます。


作品の総評はこちら
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2012/06/24 02:40 ] Fate/Zero | CM(16) | TB(51)
[ 1746 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
>切嗣から志という名の呪いを受け継いだ士郎
正解^^;;原作の凛ルート(通称UBWルート Unlimited Blade Worksの略)で詳しく分かります。

>切嗣と士郎のやり取り
あそこちょっと説明不足があるんですよね^^;あの会話直後に切嗣が死亡(アンリマユに呪われて通常ならあっと言う間に発狂して死ぬのを5年間も耐えて)するんです。
[ 2012/06/24 05:22 ]
[ 1747 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
>というかこんな危険極まりない連中、
次の聖杯戦争が始まるまで野放しになんてしちゃいかんですよね。

綺礼は公私を分ける男なんですよ。邪悪なくせに、変な所が真面目で律儀なので。
例えば、仕事で怪我人を治療することになれば、綺礼は真面目に治療を施すんですよ。
その一方で、仕事を離れた私の部分では、かなり酷いことをしてます。
龍之介が「クール!」と称賛しそうなことを十年かけてやってます。
切嗣は綺礼の本当の『願い』を知らないので、あの後綺礼と関わることはありませんでした。綺礼の方も、抜け殻になった切嗣に興味を失っていましたので。
まあ、もし決着をつけようとしても、アンリマユの呪いの蝕まれた切嗣に勝ち目はなかったでしょうけど。

アーチャーはかなり現世を楽しんでます。
あの性格で十年間騒動を起こさなかったのは、ある宝具で姿と性格を変えられるからです。
詳しくはファンディスクの『hollow ataraxia』で語られますので、機会があれば、そちらもプレイしてみてください。
『stay night』本編では語りきれなかったサーヴァントやマスターたちの過去や一面が描かれたり、新キャラが登場するので、やって損はないですよ。『Zero』を知ってると、ニヤリ、とできるシーンもあります。

雁夜は体内の『刻印虫』がバーサーカーに魔力を吸われ過ぎて死滅したため、臓硯に気付かれることなく間桐邸に来れたんです。
臓硯は、あの時『stay night』に繋がるある実験の準備のために、聖杯が壊された現場に赴いてました。雁夜のことは『刻印虫』が死滅した時点で死んだと判断してたんです。
なので、雁夜のあの最後は、別に臓硯の趣向ではないです(桜は自分への見せしめと考えてますが)

『stay night』は、エロあり、声なしのPCゲーム版と、エロなし、声と追加CGあり、一部描写が変更されたPS2版があります。
PS2版は、ルートごとのダウンロード販売も行われてます。
[ 2012/06/24 05:36 ]
[ 1748 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
追記
どうやらstay nightの原点のFate/Prototypeが小説で発売みたいですよ~
元々きのこ氏が学生時代に書いたやつ版で商業ゲームにする時に主人公とセイバーの性別変更(この時の主人公がスピンオフ作品の氷室の天地で出てくる沙条 綾香)とかしたって経緯の物です。
[ 2012/06/24 06:24 ]
[ 1751 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
お気づきかもしれませんが、士郎と切嗣が住んでいるのは、アイリとセイバーが拠点にしていたあの家です。
土蔵には、第十二話でアイリがセイバーに描かせた魔法陣が残っており、その魔方陣こそ、十年後に...

家を改装していたのは、あの家を切嗣に譲渡した藤村組の若い衆と思われます。
一瞬、後ろ姿で登場した竹刀を持った少女は、藤村組のお嬢さんで、切嗣に惚れて不幸にならなかった唯一の女性です。
切嗣は、彼女にシャーレイの面影を感じて、かなり可愛がっていました。
彼女は聖杯戦争中、友人の家の酒屋から盗まれた高級ワインの酒樽を探して、連続殺人や爆弾テロが起きていた冬木の街を竹刀片手に駆け回り、迷い犬を保護したり、下着泥を捕まえたり、という活躍をしていました。
そして、偶然出会ったある少年との会話をきっかけに、教師の道を志します。
[ 2012/06/26 21:58 ]
[ 1753 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
>とりあえず早々にstay nightの原作ゲームを、
Zeroの原作小説を購入しようと決意しましたw

良ければ、そちらの感想記事も書いてくださいね。
勝手に楽しみにしてますw

雁夜さんは残念な最期を迎えましたね。少しは桜に良い影響を残せるかと思えば、結局全部悪い結果になってしまうとは...
まあ、本人は幸せそうに逝きましたけどw
それにしても、桜はよくあの状態から...
凛も、あんな最悪な環境でよく真っ直ぐな人間に育ったものです(若干、腹黒で意地悪になりましたけど)
あの姉妹は芯が強いですねーw
[ 2012/06/28 21:00 ]
[ 1755 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
stay nightdで、アインツベルンが、ある強力な英霊をバーサーカーとして召喚しますが、これは切嗣とセイバーが聖杯を破棄した影響です。
「飼い犬が余計なことを考える必要はない」と判断したんです。
関係ない内輪揉めで理性を奪われ、その卓越した技も一番強力な宝具も使用不能にされたstay nightのバーサーカーはかなり不憫ですよ。
[ 2012/06/29 20:55 ]
[ 1758 ] みやんさん、コメントありがとうございます
> あそこちょっと説明不足があるんですよね^^;あの会話直後に切嗣が死亡(アンリマユに呪われて通常ならあっと言う間に発狂して死ぬのを5年間も耐えて)するんです。

あぁ、あれは切嗣の今際のやりとりだったのですか。
そういえば新居の手入れの際にも切嗣は座りっぱなしでしたものね。
[ 2012/07/01 19:29 ]
[ 1759 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> 綺礼は公私を分ける男なんですよ。邪悪なくせに、変な所が真面目で律儀なので。

時臣の葬儀での振る舞いなんかがまさにその典型でしたね。
自分が殺した相手の葬儀であるにも関わらず、仕事自体はものすごく真面目にやっている。
しかしその裏では凛に時臣を殺した凶器であるアゾット剣を渡して愉悦に浸っている。
龍之介みたいに公私関係なく破綻してればまだわかりやすいものを・・・、
ホント厄介な男ですね綺礼は。
[ 2012/07/01 19:35 ]
[ 1760 ] 名無しさん、コメントありがとうございます
> お気づきかもしれませんが、士郎と切嗣が住んでいるのは、アイリとセイバーが拠点にしていたあの家です。
> 土蔵には、第十二話でアイリがセイバーに描かせた魔法陣が残っており、その魔方陣こそ、十年後に...

あぁなるほど、あの魔法陣が次回の聖杯戦争におけるセイバーの聖遺物になるわけですね。
士郎がセイバーを召喚するのは偶然ではなく必然なわけですか。
[ 2012/07/02 02:39 ]
[ 1761 ] 通りすがりの幻想殺しさん、コメントありがとうございます
> 雁夜さんは残念な最期を迎えましたね。少しは桜に良い影響を残せるかと思えば、結局全部悪い結果になってしまうとは...
> まあ、本人は幸せそうに逝きましたけどw

前提からして破綻していた願いとはいえ、あそこまでヒドイ結末になるとは、
雁夜の運命はどこまでも悲惨なものでしたねぇ。

雁夜に関しては「自業自得」という意見を多く見かけたのですが、
私はそれでも彼に対しては同情せずにはいられません。
葵や時臣への屈託した想いを抱いてはいたものの、
元々は善良でどこまでも普通な男だったのに・・・。
[ 2012/07/02 02:48 ]
[ 1763 ] 名無しさん、コメントありがとうございます
> stay nightdで、アインツベルンが、ある強力な英霊をバーサーカーとして召喚しますが、これは切嗣とセイバーが聖杯を破棄した影響です。

まぁ切嗣の雇い主の立場からすれば、聖杯を破壊した切嗣は裏切り者以外の何者でもないですからね。
とはいえバーサーカー(ランスロット)を観る限り、
とてもバーサーカーが御しやすいサーヴァントとは思えませんw
[ 2012/07/02 02:51 ]
[ 1767 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
>あぁなるほど、あの魔法陣が次回の聖杯戦争におけるセイバーの聖遺物になるわけですね。

非情に惜しいです。
あの魔方陣は、セイバーが召喚される入り口となります。
ぶっちゃけ、あの魔方陣から、セイバーは再召喚されるんですよ。
聖遺物に関しては、もっと強力な物がありました。
もっとも、士郎はそれの存在に気づいていないのですが...
いずれにしろ、士郎がセイバーを召喚したのが必然というのは間違いないです。
召喚するまでの過程は、龍之介並にイレギュラーでしたが...

それにしても、失意の後、再び召喚されたのが、かつてアイリと共に過ごした土蔵の中で、召喚の入り口になったのは自分がアイリに指示されて描いた魔方陣、しかも召喚したのが切嗣の養子。
それに気づいた時、セイバーが何を思ったのかを想像するのも面白いですね。
[ 2012/07/02 20:08 ]
[ 1771 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
凛は綺礼から格闘術を学んでいます。
凛は、綺礼の本質に薄々気付いてるので、時臣を死なせた(さすがに直接手にかけたとまでは思ってません)こともあって、できれば頼りたくないと考えていましたが、護身術の習得に関しては、感情より合理性を取って、綺礼に師事したんです。
『stay nightd』で、綺礼が凛の事を教え子と呼ぶシーンがありますが、これはそういうことです。
凛ルートでは、彼女の格闘術が派手な活躍をするシーンがあるので、お楽しみに!

遠坂家は冬木の地の『管理者』ですが、時臣とその先代は、霊脈の要所の権利を法律的にもおさえ、商業用地に転用して、かなりの利益を得ていました。彼から土地を借りた者は、「なぜか金運に恵まれて」事業を成功させ、莫大なテナント料をもたらしたんです。
しかし、凛の後見人である綺礼の愚直かつ大雑把な管理で、実入りのいい物件のほとんどが、よその手に渡ってしまいました。その結果、遠坂家の金銭事情は、時臣が健在だった頃より、かなり悪化してます。それでもかなりの資産がありますが、宝石魔術という別名金食い魔術を使う遠坂家にとっては大打撃ですね。
綺礼にしてみれば、珍しく悪意があっての事ではなく、金銭に興味がなかったというか、聖職者として清貧を尊んでいただけなんですけどね(苦笑)
[ 2012/07/03 17:07 ]
[ 1775 ] Re: Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero
間桐雁夜という人物は、まどか☆マギカのさやかと同じタイプのキャラなんですね。
綺麗な願いの根底には、下心と都合のいい幻想があって、それを認められずに、足掻いて深みに陥り続けました。
本来は善良で普通の人間なのに、絶望的な状況の中で暴走し、悲劇を起こしました。
さやかは魔女になって、まどかを悲しませ杏子を死なせましたし、雁夜は葵を廃人にして、桜にさらに絶望を与える結果になりました。

この二人は、確かに愚かだし、自業自得でもあったのでしょうが、それでも嫌いにはなれませんね。
特に雁夜さんは、まどかのような親友も杏子のように体を張って助けようとしてくれる者もおらず、しかも、最大の元凶が身内で、自分も苦痛の果てにわずかしか生きられない体になってしまったわけです。
確かに葵の首を絞めて廃人にしたことは、どんなに言い訳しても許されないことですが、そこまで追い詰められたのも無理はないと思います。
あれだけボロボロになりながら戦ったことの全てを幸せにしたい思っていた当人に完全否定されたわけですから。錯乱して凶行に及んでも無理のない部分はあります。あの時の彼はショックで正気を失っていたんだと思います。
もちろん、愚かで身勝手な自滅に違いはありませんが...

雁夜さんに比べると、さやかはまだ報われている部分がありますね。
上条を救うという一番の目的は果たせたし、まどかのおかげで、杏子も復活し、さやか自身も大切な気持ちを思い出して笑いながら逝けたんですから。

この違いは、作品のカラーの違いもありますが、Zeroの執筆とまどか☆マギカの脚本を担当した虚淵さんの心境の変化もあると思います。
以前何かで読んだのですが、虚淵さんは、バットエンド症候群にかかっていたそうです。どうしてもハッピーエンドを書くことができなくなっていたとか。
でもZeroの執筆をして以降は、まどか☆マギカのように完全なハッピーエンドではないけど、救いのある物語を描けるようになったそうです(よく誤解されますが、虚淵さんがZeroを執筆したのは、まどか☆マギカの脚本を任される以前なんですよね)
Zeroは、虚淵さんにとっても重要な物語であり、stay nightの序章であると同時に、まどか☆マギカの原型ともいえる作品なのかもしれませんね。

遅くなった上、長々と申し訳ありませんでした。
これからもがんばってください。
[ 2012/07/05 21:26 ]
[ 1778 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> しかし、凛の後見人である綺礼の愚直かつ大雑把な管理で、実入りのいい物件のほとんどが、よその手に渡ってしまいました。その結果、遠坂家の金銭事情は、時臣が健在だった頃より、かなり悪化してます。それでもかなりの資産がありますが、宝石魔術という別名金食い魔術を使う遠坂家にとっては大打撃ですね。

確かに宝石を用いる遠坂の魔術は恐ろしく金を使いそうですね。
父親を奪われた上に財産まで持っていかれるとは、ホント凛は散々な目にあっていますねw
[ 2012/07/08 04:06 ]
[ 1782 ] k さん、コメントありがとうございます
> この二人は、確かに愚かだし、自業自得でもあったのでしょうが、それでも嫌いにはなれませんね。
> もちろん、愚かで身勝手な自滅に違いはありませんが...

無力感と罪悪感に苛まれながら平凡に生きていくのを良しとするのか、
たとえわずかな希望だとしてもそれにすがりつき抗い続けるのを良しとするのか。
個人的には「やらずに後悔」より「やって後悔」のほうがまだマシ。
最後まで諦めずに現実に立ち向かったその勇気は素晴らしいものだと思いますので、
ただ結果だけをみて彼らを「愚か者」と切り捨てたくはないですね。

> 雁夜さんに比べると、さやかはまだ報われている部分がありますね。
> 上条を救うという一番の目的は果たせたし、まどかのおかげで、杏子も復活し、さやか自身も大切な気持ちを思い出して笑いながら逝けたんですから。

> Zeroは、虚淵さんにとっても重要な物語であり、stay nightの序章であると同時に、まどか☆マギカの原型ともいえる作品なのかもしれませんね。

「叶わぬ願い」を「奇跡の力」で叶えようとするところとかも
この2作品は共通していますね。
[ 2012/07/08 04:36 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ネタ速報deブログたん【Fate/Zero 第二十五話 Fate/Zero】
Fate/Zero 最終話。そしてZeroに至る。以下感想
[2012/06/24 02:45] ネタ速報deブログたん
Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」 (最終回)
そして物語は"Zero"へ── 聖杯戦争も終焉を向え衛宮切嗣の辿り着く先は。これはZeroに至る物語、そして世界を救いたいと本気で願いヒーローを目指した男の生き様と末路、その生涯を描いた物語…
[2012/06/24 02:51] ムメイサの隠れ家
Fate/Zero第25話(最終話)感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/fatezero-ced3.html
[2012/06/24 02:53] うたかたの日々別館
Fate/Zero 第25話(終)
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二十五話 Fate/Zeroいよいよ最終回果たして結末は…セイバーのエクスカリバーで消滅する聖杯しかし爆発から現れたのは黒い孔その穴から黒い泥が溢れ出る…その泥に飲み込まれたギルガメッシュ雁夜の理想が遂げられる…その理想とは...
[2012/06/24 02:59] まぐ風呂
Fate/Zero 第25話(終) 『Fate/Zero』 最後にシャーレイの声が聞こえた時、切嗣はもう...。
こんなはずじゃ…。衛宮切嗣とセイバー。どちらも聖杯に対する期待は並々ならぬものがありました。片や国を救いたい、他方は世界を救いたい。願望がでかいですからね。しかし聖杯の正体を知った切嗣は絶望。こんなん要らんわ!とセイバーに破壊を命じてしまう。 し?...
Fate/Zero 第二十五話(最終回)「Fate/Zero」 感想!
ノーベンバー11を思い出すね。
[2012/06/24 03:02] もす!
Fate/Zero 2ndシーズン #25「Fate/Zero」感想
いつかは訪れる最後の時令呪の命令により聖杯を破壊したセイバー多くの犠牲の上にようやく出した答えがこれかーんで万事解決☆と思った行動は思わぬ方向へ 街をどんどん燃やし尽くしていくマグマこれは切嗣が最も危惧していた事じゃないか雁夜、救われて良かったねと思い...
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」
切嗣の令呪に従いセイバーは 聖杯にエクスカリバーを放つ! ランスロットの苦悩を理解できなかった王失格の自分への罰なのか? 後悔の中、セイバーさんも消滅する結末。 群雄劇ゆえにヒロイン格のセイバーさんすらアバンで退場とはw Zeroの物語の主役は切嗣さ...
[2012/06/24 03:09] 空 と 夏 の 間 ...
Fate/Zero 2ndシーズン 25話(最終話) Fate/Zero 感想
これが絶望の物語の果て。 セイバーの涙と切嗣の無念さ、そしてシャーレイの「ケリィはさ、どんな大人になりたいの?」 凄く重くのしかかって、その想いが士郎に引き継がれる。 うん、ZeroはSNへの繋...
[2012/06/24 03:15] X X X
Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」
切嗣「よかった…!ひとり生きてた…!」
[2012/06/24 03:21] 白狼PunkRockerS
Fate/Zero 2nd season 第25話 最終回 感想
 Fate/Zero 2期  第25話 最終回 『Fate/Zero』 感想  次のページへ
[2012/06/24 03:23] 荒野の出来事
アニメ感想 Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」
そして運命はまた廻り始める
[2012/06/24 03:28] 往く先は風に訊け
Fate/zero 2NDシーズン 25話(最終回)
これが聖杯戦争に参加した者たちの「運命」。 締めくくりというよりは次の作品へ繋げるような形で最終回を迎えました。 既に続編であるstaynightはアニメ化されているようなので その作品の「宣伝」止ま...
■Fate/Zero【第二十五話】Fate/Zero 00:00:00
Fate/Zero #25の視聴感想です。 第1クールの記事はコチラから ⇒ 此方彼方其方 Fate/Zero カテゴリ 汚泥。 大災害。 愉悦。 救い。 その後。 僕はね、正義の味方になりたいんだ―― ↑さぁポチッとな
Fate/Zero 25話
それぞれの結末。そして物語は続いていく・・・
[2012/06/24 06:29] 日常のぼやき
Fate/Zero 2ndシーズン 第25話「Fate/Zero」(最終回)
Fate/Zero アンソロジードラマCD Vol.1(2012/06/14)不明商品詳細を見る  間桐 雁夜は、バーサーカーが敗れた後も死んではいませんでした。しかし、そのまま散っていった方が幸せだったのかもしれません。桜...
[2012/06/24 07:35] 破滅の闇日記
Fate/Zero 25話「あおきえい監督にとってのFate/Zero」(感想)
感想 最終回は聖杯を壊す決断を行ったキリツグさんの顛末が描かれます。 キリツグさんは少を捨て、大を取るという生き方を 父親殺しを皮切りにしてきました。全ては世界を平和にする為。 でも、聖杯は自...
[2012/06/24 07:38] 失われた何か
『Fate/Zero』 第25話「Fate/Zero」 ― 切ってつないで嗣いでゆく。
今日の見どころ→素っ裸に赤マント。 Fate/Zero(6)煉獄の炎 (星海社文庫)(2011/06/10)虚淵 玄商品詳細を見る というわけで最終回を迎えましたね、『Fate/Zero』。 今日のメインは、Bパート以降の...
[2012/06/24 07:49] 不定形爆発 Ver.2.0
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第25話 「Fate/Zero」 感想
「Zero」の終わり、「stay night」の始まり―
[2012/06/24 07:50] wendyの旅路
終演。 Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」感想
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」感想 かわいいは正義の味方。
【最終回】『Fate/Zero』25話『Fate/Zero』レビュー♪(今回は『切嗣の描いた夢の終焉』でしたが、最終的に誰も幸福になっていないこの『空虚感』こそ虚淵ワールドだと思いました)
    最終回 の感想               最終的に 誰も幸福になっていない・・・                     &nbs...
[2012/06/24 08:04] 私的UrawaReds&SubCul
【アニメ】Fate/Zero感想 第二十五話「Fate/Zero」
ついに聖杯が姿を現し、セイバーちゃんと英雄王の最後の戦いが始まりました。 ・・・と思ったら、英雄王はプロポーズに熱中の上、切嗣の令呪によりセイバーちゃんがエクスカリバーを聖杯にぶっ放す事態に! ...
[2012/06/24 08:23] 今日から明日へ(仮)
Fate/Zero 第25話(最終回) 「Fate/Zero」 感想
終わりの始まり、とうとう終わってしまいましたね。 最後まで面白かったです。 エンドカードで粋なことをしてくれたスタッフ、最高です! 始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ――。  Fa...
[2012/06/24 08:40] ひえんきゃく
Fate/Zero 最終話 「Fate/Zero」 感想
世界の平和を願い、小を切り捨て続けた男の手の平に残ったのはたった一人の少年の命。
『Fate/Zero』#25「Fate/Zero」(最終回)
「言峰綺礼、この景色こそがお前が求め欲していたものだ」 始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ―― 求めていた聖杯の姿を知り、 3つの令呪をもってセイバーに聖杯の破壊を命じる切嗣。 聖杯を求めたセイバーの心中はいかばかりか… 命令には抗うこ...
Fate/Zero 第25話[最終話]
Fate/Zero 第25話[最終話] 『Fate/Zero』 ≪あらすじ≫ 聖杯の本質を知った切嗣は、残った令呪二画を全て消費することでセイバーに強制的に《約束された勝利の剣》を使わせてその破壊に成功した。しかし、...
[2012/06/24 09:53] 刹那的虹色世界
Fate/Zero 第二十五話「Fate/Zero」 感想
始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ―― 絵コンテ:あおきえい  演 出 :あおきえい・恒松圭・野中拓也 作画監督:須藤友徳・碇谷敦 作画監督補佐:石塚みゆき 以下実況 ランスロ...
[2012/06/24 10:00] 書き手の部屋
Fate/Zero 2ndシーズン 第25話「Fate/Zero」
いやー。 ついにエンディングを迎えましたね。 いつもは放映最後に出ていたカウントダウンのゼロを途中に持ってくるなど こういう演出を考えていたのかっと驚くことがたくさんありました。 (シロウとキリツグの縁側のシーン) 「僕は、小さいころに正義の味方...
[2012/06/24 10:38] 9_ppm 最近気になるもの
Fate/Zero 第25話・最終回 感想「Fate/Zero」
Fate/Zeroですが、第四次聖杯戦争は終焉へ向かいます。ハッピーエンドとは言いがたいものがありますが、セイバーが聖杯を破壊すると黒い泥がたくさん出てきます。(以下に続きます)
アニメ「Fate/Zero」2ndシーズン 第25(最終)話 Fate/Zero
RETURN TO ZERO Fate/Zero Original Image Soundtrack(2007/12/31)イメージ・アルバム、いとうかなこ 他商品詳細を見る 僕はね、正義の味方に、なりたいんだ。 「Fate/Zero」2ndシーズン」第25話のあらすじ...
[2012/06/24 12:51] 午後に嵐。
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第25話「Fate/Zero」(最終回) 感想
「僕はね、正義の味方になりたいんだ」切嗣のシャーレイにはいえなかった夢。そしてそ
[2012/06/24 13:15] くまっこの部屋
Fate/Zero 第25話(最終回) 「Fate/Zero」 感想
 今回でいよいよFate/Zeroも最終回。一体どんな結末を迎えることになるんでしょうか…?分かっていたとはいえ、受け入れるのが辛い結末でした…。ですがそれだけに切嗣とあのキャラとの会話に何だか救われたような気がします。とにかく今回は「Fate/...
[2012/06/24 14:13] コツコツ一直線
Fate/Zero 2nd 第12(25)話最終回「そして引き継がれる正義!」感想
セイバー「人の気持ちがわからないように科せられた罰だったのかもしれない。」ついに聖杯破壊命令をだした切嗣!セイバーが消滅!!悲願の聖杯をまえにして破壊せよという最大級の裏切り。セイバーは絶望の中去っていきます。
Fate/Zero 第25話 6/24 あらすじと感想 #Fate_Zero
 開かれたパンドラの箱、そして、少年は希望を見つける。  切嗣さんは令呪を使ってセイバーさんに、聖杯破壊を命じる。令呪には逆らえないセイバーさんはエクスカリバーを聖杯に降り下ろす。  光に包...
[2012/06/24 15:01] ζ[ZETA] Specium blog
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」 最終回・レビュー・感想
僕はね、正義の味方に、なりたいんだよ・・・ 物語の終焉、それはもう一つの人生の始まりでもある。 絶望の果てに見出した希望、それは切嗣にどのような変化をもたらしたのでしょ ...
[2012/06/24 19:26] ヲタブロ
Fate/Zero 第25話(最終回) 「Fate/Zero」 感想
聖杯を破壊しろ! これは、人の気持ちが分からない王に課せられた罰? セイバーと衛宮切嗣も、すこしは分かり合えたらよかったのに。・゚(´pωq`)゚・。 あれ?冬木市が爆発したよ?(´°ω°`;) 聖杯が爆発し...
[2012/06/24 19:45] 空色きゃんでぃ
2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第25話 雑感
[Fate/Zero] ブログ村キーワード Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」 #Fate2012 #ep25 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ...
Fate/Zero 第25話「Fate/Zero」
残り二つの令呪を使い聖杯の破壊を命じられたセイバー! たった三度の命令のみの関係で一体切嗣の何が見抜けたというのか、身近に仕えてくれた者たちの心すら見通せなかったのにと後悔するセイバーがなんとも...
[2012/06/24 20:37] Spare Time
Fate/Zero 25話(最終話)「Fate/Zero」感想
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 2ndシーズン 25話(最終話)「Fate/Zero」 【あらすじ】 ひとりの男の物語、遂に終焉・・・ 壮絶なる人生でした! ◆聖杯戦争の結末 セイバーによって破壊された聖杯がも...
[2012/06/24 21:05] 気の向くままに
Fate/Zero 最終回「Fate/Zero」
Blu-ray Disc Box II [Blu-ray] 『僕はね、正義の味方になりたいんだ』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原さやか 遠坂時...
[2012/06/24 21:27] 明善的な見方
Fate/Zero 第ニ十五話 「Fate/Zero」 感想
聖杯の正体を知った切嗣、彼は令呪を使いセイバーへ聖杯の破壊を命ずるのだった。 ここにきて、セイバーは周りの人たちが言っていた「王は人の気持ちがわからない」という言葉の意味を理解したようです。 切嗣「こ、粉バナナ・・・」 聖杯は破壊したはずなのに …
[2012/06/24 22:10] 起源風景
Fate/Zero 最終話「Fate/Zero」
セイバーの一撃が聖杯を破壊。しかし器は消滅したが、その中身が溢れ出して町を襲い、大災害を引き起こしてしまう。 人も建物も、あらゆるものが破壊し尽くされた惨状にショックを受け、生存者を探して虚ろな瞳で彷徨う切嗣。 そして切嗣は、瓦礫の下から少年・士郎を救...
Fate/Zero 第25話 『Fate/Zero』(終)
ついに最終話。 こうして物語はZeroへと紡がれる… ※以下ネタばれあり
Fate/Zero #25
【Fate/Zero】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る タイガーさん微妙に出演してた? 
[2012/06/25 00:11] 桜詩~SAKURAUTA~
Fate/Zero 第25話 Fate/Zero レビュー 最終話
第三の令呪を以て、重ねて命ずる セイバー、聖杯を破壊しろ! セイバーは令呪によって命じられ強制的に宝具を発動され 残存魔力の全て、サーヴァントとして限界する事ができる力も 全て使い果たしエクスカリバーを放った。 セイバー、わけわからないでエクスカリバーを強...
[2012/06/25 00:16] ゴマーズ GOMARZ
Fate/Zero 第25話 Fate/Zero
切嗣の令呪2つを費やした命令に抗えず、絶叫しながら聖杯を破壊するために約束された勝利の剣(エクスカリバー)を振り下ろすセイバー。 セイバーは魔力を使い果たし、絶望のう ...
[2012/06/25 01:56] ゲーム漬け
Fate/Zero 最終話 
綺麗な月の光の下で受け継がれる思いは呪縛へ
Fate/Zero 第25話
 最終話。ギルガメッシュ様の裸でニヤリ。愉悦組の笑いは、ディープだわ。
[2012/06/25 12:37] ブログリブログ
(アニメ感想) Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」
投稿者・ピッコロ ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター Fate/Zero BOX(2012/02/25)ブシロード商品詳細を見る 始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ―― ☆Fate/Zero 第23話 「...
Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」
破壊した聖杯の中から溢れ出るアンリマユ。 そのアンリマユによって街が崩壊していく… これには切嗣もびっくり
[2012/06/29 00:27] バカとヲタクと妄想獣
Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」 &総評
Fate/Zero アニメビジュアルガイド I(2012/03/26)角川書店商品詳細を見る 聖杯戦争の行方は・・・。
[2012/06/30 23:43] ゆらゆら気ままに