窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 輪廻のラグランジェ> 輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行

輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行

輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray]

輪廻のラグランジェ 第9話。
今回はデ・メトリオ三人組のエピソード。
以下感想

デ・メトリオ三人組 in勝浦

キリウスたち三人は
ヴィラジュリオに勝浦のアジトにて待機を命じられるが・・・。


ヴィラジュリオの手下となったわけではないが、
確かに今のキリウスたちにウォクスに対抗できるだけの力はない。
今のまどかにはデ・メトリオの王女「ユリカノ」と同じ力、
惨劇を生み出す力がある。

とはいえまどかがウォクスの搭乗を止められている今は、
ウォクス奪取に絶好の機会だとは思いますけどね。
惨劇を起こさないために慎重にならざるおえないのもわかりますけど。

ユリカノはヴィラジュリオの回想や独白にも出てくるほどの重要人物。
立場的にはレ・ガリテの王女であるランと同格、
そして性格はまどかに似ているとのことでしたので、
ユリカノもまたウォクスに選ばれた一人なのかもしれませんね。

今現在ユリカノがどうしているのかが非常に気になります。

時代劇の影響を受けたイゾはまどか本人に真剣勝負を挑むことに。
イゾを追ってキリウスとアレイも鴨川へと向かう。
アステリアからブラックカードをもらって調子に乗ってるアレイと、
そのアレイに対して正論すぎるツッコミをするキリウスが面白すぎるww

デ・メトリオ三人組 in鴨川

キリウスたち三人は鴨川にて各々単独行動を開始。

ドラマの影響を受けたイゾは、
文化祭準備真っ盛りな鴨女へと道場破りに入る。
そしてイゾはなんかいろいろと勘違いをされたまま、
まどかがジャージ部に入った経緯について聞かされる。
デ・メトリオ三人組の天然っぷりを面白おかしく観ていたのに、
なんか唐突にシリアスムードとなってビックリだ。

まどかの母は海で死んだ。
当初のまどかは大層落ち込んでいたが、
ジャージ部として人助けに奔走するようこを見て復活した。
まどかの母親も人助けをやっていた(ライフセーバー?)ようなので、
まどかのジャージ部魂は姉からだけではなく、
今は亡き母親からも受け継いだものだったみたいですね。

にしても鴨川の海って本当によく人が溺れるんだなぁ。

おそらく当初のまどかは人助けのために母親が命を落としたことから、
人助けという行為そのものをあまり良くは思っていなかった。
しかし実際にようこが自分の友人を華麗に救いだしてくれて、
人助けに対する印象が180°変わったってカンジでしょうか。

戦いの予兆

戻ってきたキリウスたちに、ヴィラジュリオは「ウォクスを潰す」と宣言。

レ・ガリテの王ディセルマインによると、
レ・ガリテのウォクス回収部隊が地球に来るより前に
キッスの本隊が地球に到着してしまう。
つまり地球側はキッスの本隊を2機のウォクスのみで
迎撃しなければならないってこと。
加えてその内の1機を操縦するのは元キッスのムギナミ、
かつての仲間相手にちゃんと戦えるかは若干不安ですね。

しかしレ・ガリテはレ・ガリテでウォクスを回収する気満々。
ウォクス回収部隊が間に合ったら間に合ったらで、
今度は三つ巴の戦いとなり壮絶にカオスな状況となりそうですね。
特にランとしては以前のムギナミと同様、
自分の身の振りを真剣に考えなければならないでしょう。
むしろ回収部隊が間に合わないってのは不幸中の幸いだったのかも。

ウォクスの破壊を目的とするヴィラジュリオと
ウォクスの回収を目的とするディセルマイン。
かつて二人の道が違えたのは、両国が戦争状態となったのは、
ウォクスをめぐる考え方の違いによるものだったのでしょうか?
個人的にはそこにユリカノの存在、そして彼女が起こした惨劇も
大きく関わっていそうな気がするのですが・・・。

まぁなんにせよ、
ヴィラジュリオとディセルマインの因縁には目が離せませんね!

結局まどかとの真剣勝負をやめたイゾ、
それにまどかの実家で見た目通りメイドを務めたアレイ。
まどかの過去や地球人の生活をちょっとだけ知ったデ・メトリオ三人組が
この先どのような立場でまどかたちと関わってくるのか?

なんだか微妙に蚊帳の外感が強いものの、
デ・メトリオ三人組の動向が地味に戦いのカギを握ってくるのでしょうね。

まとめ

今回はデ・メトリオ三人組の鴨川観光。
地球の文化を知らないキリウスたちの振る舞いが、
ただのド天然にしか見えず非常にとても面白かったですww

そして前回に引き続き各勢力の目的や動向が徐々に明かされた、
今後の戦いに向けた助走という印象のエピソードでもありましたね。
物語にも随分と厚みが出てきたように思います。

次回は文化祭後半ということで、
まだ本格的な戦闘へと突入することはなさそう。
しかしサブタイがこちらの不安をめちゃくちゃ煽ってきますね・・・。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2012/03/04 23:30 ] 輪廻のラグランジェ | CM(0) | TB(38)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

輪廻のラグランジェ  9話 「勝浦発→鴨川行」
 お 命 頂 戴 す る !                
[2012/03/04 23:44] 烏飛兎走
輪廻のラグランジェ TokyoMX(3/04)#09
第9話 勝浦発→鴨川行 ヴィラジュリオを兄と呼ぶユリカノ。この戦いを話し合いで終わらせて ポリフェドロン中の人々にディゼルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せたい。 キッスの本体がもう直ぐ到着する。それまでの隠れ家をキリウス、イゾ、アレイに 与える?...
[2012/03/04 23:45] ぬる~くまったりと
輪廻のラグランジェ 第九話 感想
お命頂戴する! 「輪廻のラグランジェ」第九話感想です。 輪廻のラグランジェ~暁月のメモリア~(1) (ヤングガンガンコミックス)(2012/01/21)吉岡 公威商品詳細を見る
[2012/03/05 00:26] 知ったかアニメ
輪廻のラグランジェ 第9話
輪廻のラグランジェ 第9話 『勝浦発→鴨川行』 ≪あらすじ≫ キリウス、イゾ、アレイ。王女ユリカノのことを胸に地球へウォクスシリーズの奪還を目指した三人だったが、京乃まどかとウォクス・アウラによっ...
[2012/03/05 00:36] 刹那的虹色世界
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 感想
彼女には何か底知れぬ力を感じるのだ ウォクス回収のため本格的に動き出したレガリテやキッスなどの宇宙人勢力。 基本は日常ギャグ回だったと思うけど重要な話も語られたりと凄く大事な回でしたね。
[2012/03/05 00:38] 日刊アニログ
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 感想
面白いギャグ回だった(笑) 3兄弟はホントに面白いなwww ヴィラジュリオ裏切りフラグもタチましたし、是非まどか達と共闘してほしいものだ(笑)
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
アレイも帰って来て(メイド姿だけどw) やっと揃った三人組。 ヴィラジュリオがアジトと言う 勝浦の部屋に待機を言われるが…。 時代劇を見たイゾが まどかと真剣勝負すると出かけてしまう! 残された...
[2012/03/05 01:07] SERA@らくblog
『輪廻のラグランジェ』9話『勝浦発→鴨川行』レビュー♪(今回は敵のヴィラジュリオやキリウスが『勝浦』に潜伏する話でしたがローカルすぎwこの場所で『世界の命運』がかかっていると思うと不思議ですw)
    問題 : 今回舞台となった 『勝浦』『鴨川』 はどこ?                                   &nb...
[2012/03/05 01:16] 私的UrawaReds&SubCul
輪廻のラグランジェ 9話
異文化コミュニケーション。 三人ともいたって真面目な学生さんだから、余計に面白い。 ジョシコーにたのもーの兄ちゃんも、 千円札無限返却地獄の洗礼を受ける兄ちゃんも、 ナチュラルにケツをロックオン...
[2012/03/05 01:30] アニメ徒然草
輪廻のラグランジェ 第09話 『勝浦発→鴨川行』
ユリカノ登場。ありし日のヴィラジュリオとユリカノの一幕みたいです。まだヒゲも無く、格好も王子っぽかったヴィラジュリオ。 既にランの国レ・ガリテとは不和が生じているみたいですが、当時は前向き。因みにユリカノってまどかにそっくり。 これが後々生かされる?...
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
ダメトリオがメインだとギャグ回になりますね。 デ・メトリオというより、ダメトリオの方が相応しいですよ。 ようこはやっぱり、まどかに多大な影響を与えた人だったんだなぁ。 ウォクス奪還をもくろ...
[2012/03/05 01:50] ひえんきゃく
輪廻のラグランジェ 第9話 感想「勝浦発→鴨川行」
輪廻のラグランジェですが、みどりを奪われた京乃まどかはジャージ部の活動に専念します。 ランとムギナミも学園祭の手伝いをやらされますが、雑用ばかりです。 そもそもジャージ部とは何なのか、あまり理解はされていません。(以下に続きます)
輪廻のラグランジェ #9「勝浦発→鴨川行」
三馬鹿が行く!鴨川ゆるり旅 一線で付き合いだ    輪廻のラグランジェ第九話のぶっきら感想!
[2012/03/05 02:40] ぶっきら感想文庫
アニメ「輪廻のラグランジェ」 第9話 勝浦発→鴨川行
輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray](2012/04/20)石原夏織、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る やる気が失せただけだ。 「輪廻のラグランジェ」弟9話のあらすじと感想です。 過去。 (あらすじ) ...
[2012/03/05 03:07] 午後に嵐。
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
信じて送り出した三馬鹿が…… あらすじ 鴨女では伝統の文化祭「おらが祭り」の開催が目前。校内の催しの物の手伝いに張り切るまどか。一方、ヴィラジュリオのペースに抗えず、勝浦にアジトを構えることにな...
[2012/03/05 03:14] 書き手の部屋
輪廻のラグランジェ「第9話 勝浦発→鴨川行」/ブログのエントリ
輪廻のラグランジェ「第9話 勝浦発→鴨川行」に関するブログのエントリページです。
[2012/03/05 03:50] anilog
輪廻のラグランジェ 9話「敵側3人回。まどかのジャージ部設立経緯が描かれました」(感想)
今回はまどかが人助けをしようと 決意したキッカケを描きつつ、 敵側の3人が鴨川でどう過ごしてのかを 描く日常描写がメイン展開でした。 異星人が鴨川という場所で 地球人(鴨川人)との異文化交流...
[2012/03/05 07:25] 失われた何か
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発ー鴨川行
今回はリアルタイムにて視聴しました。
[2012/03/05 07:34] しるばにあの日誌
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
役者が揃っているだけに、ほのぼの回も違和感なかったですね。 男の子トリオはまどかの顔知らなかったのね^^; イゾは見てたテレビ時代劇の通りに行動して…期待を裏切らない面白さを提供してくれました。 女...
[2012/03/05 12:09] のらりんすけっち
■輪廻のラグランジェ【第9話】勝浦発→鴨川行
輪廻のラグランジェ #09の視聴感想です。 ダメトリオ。 ジャージ部。 時代劇。 現金払い。 人命救助。 誕生秘話。 え~?わたし、彼氏いたの!? ↑さぁポチッとな
アニメ感想 輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
「なら、何故服を買わない」
[2012/03/05 19:24] 往く先は風に訊け
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
メイドアレイが可愛すぎるwww 狙いすぎ狙いすぎ!
[2012/03/05 21:13] 妄想詩人の手記
輪廻のラグランジェ 第9話
「勝浦発→鴨川行」 やるか… もしかして… まどかの命が危ないΣ(・ω・;||| ちょww たのも~~ぅ!って まさか道場破り 、;'.・('ε`?)   うん!確かにあの時代劇とシンクロ率が高かった罠ww いつの間にかあじとを用意していたヴィラジ?...
天然3人男珍道中【アニメ 輪廻のラグランジェ #9】
輪廻のラグランジェ 4 (初回限定版) [Blu-ray](2012/06/22)石原夏織、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る アニメ 輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 まさかのおバカ 男性陣3人組がメインのストーリー 鴨川に降り立った 異星人の彼らが見たものは…
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行
アバンではまだ王子で、妹の王女・ユリカノに戦争を必ずや話し合いのうちに終わらせると、理想を語るヴィラジュリオの姿。 まどか、ラン、ムギナミは文化祭の準備。 しかし、 ...
[2012/03/05 22:24] ゲーム漬け
輪廻のラグランジェ 第9話 『勝浦発→鴨川行』
Be with kiss☆ 非戦闘時での出会い。
アニメ 輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」感想
ユリカノ登場!確かにまどかに似ているかも。ヴィラジュリオは相変わらず自由すぎるし
[2012/03/05 23:43] くまっこの部屋
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」
輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]今回のタイトルにある勝浦、勝浦である必要性があったんでしょうか?(汗 さて、今回はポリヘドロンの3人組がメイン。
[2012/03/06 00:29] 明善的な見方
輪廻のラグランジェ 9話「勝浦発→鴨川行」
サブタイはキリウスたちの行動経路なのかな?
[2012/03/06 01:25] 新しい世界へ・・・
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 レビュー・感想
それからだよね、まどかが超元気に復活したの・・・ ウォクス・アウラのパイロットを殺そうと鴨川に足を運ぶイゾ、しかしまどかの過去に触れその場を立ち去る。 ジャージ部設立の ...
[2012/03/06 10:24] ヲタブロ
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
鴨川を楽しもう―
[2012/03/06 15:47] wendyの旅路
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想 しまった、ランちゃんリンゴ飴prprは次回予告だった。
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」・・・三バカトリオとまどかの出会いはすれ違い
ユリカノがTV版でもようやく登場。 もしかして、この後にヴィラジュリオは何らかの理由で失脚して辺境の地に追い落とされたとかなんでしょうか? さて、このところバトルがほとんどなくて日常系のストーリーが続いて中弛みもあった感がありましたが、先週はアストリアの登...
輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 レビュー
ユリカノ…私は約束するよ 必ずやこの戦争を話し合いの内に納め ポリへドロン中の人々に…そしてあいつに…ディセルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せてやるとね。 そう妹であるユリカノに話す若きヴィラジュリオ。 ついにユリカノ(CV:伊瀬茉莉也)キタ――(゚∀...
[2012/03/07 06:07] ゴマーズ GOMARZ
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」感想!
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 デメトリオの3人面白いな~w アジトを作ったヴィラジュリオたち。 ヴィラジュリオから、ウォクスには手を出すなとの指示が。 しかし時代劇を見たイゾは...
[2012/03/07 10:43] くろくろDictionary
輪廻のラグランジェ 第09話 「勝浦発→鴨川行」
大門ダヨ この三人は鴨川に拠点を置くのか 「ビーウイズキッス」? お決まりのかけごえ?ww
[2012/03/07 14:15] バカとヲタクと妄想獣
輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」
Be with kiss(意味深) うーん、このオッサン的センス。 ギャグ回よろしく、デ・メトリオの三バカの活躍が光る「輪廻のラグランジェ」第9話の感想。 なんだか昨夜は制作側がやらかした感がありますが...
[2012/03/08 05:07] attendre et espérer
輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 感想
触れる
[2012/03/08 22:59] あんずあめ