窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 灼眼のシャナⅢ-FINAL-> 灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第18話 闘争の渦

灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第18話 闘争の渦

灼眼のシャナIII-FINAL- 第III巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]

シャナ3期 第18話。
ザナドゥ創造と最終決戦の始まり。
以下感想

創造の始まり

大命の最終段階、ザナドゥ創造が始動。

ザナドゥの創造には
この世界の大穴から両界の狭間へと大きな力を加える必要がある。
以前カムシンの調律で歪みを復元した御崎市をもう一度歪ませて、
そこにできたスキマに力を加えることによってザナドゥを創造するらしい。
御崎市をザナドゥ創造の場に選んだのは坂井悠二の意志、
大穴を作れる場所ってのは御崎市以外にはなかったのかな?

吉田をザナドゥ創造の場へ招き入れたのは
吉田が以前カムシンに協力し御崎市の復元を行ったから。
しかし悠二は吉田に「何もさせない」つもり。
ザナドゥ創造には吉田の存在のみが必要ってことなのか?
それとも吉田にシャナとの最後の戦いを見守っていてもらいたいのか・・・?


悠二に招かれた吉田はベルペオルの鎖「タルタロス」によって、
吉田の最後の切り札であるヒラルダを封じられる。
これって以前シャナからフレイムヘイズの力を奪っていたやつだよね?
ってことはシャナならこの鎖を絶ち切れちゃうんだろうなぁ。

御崎市にはザナドゥ創造を待望する徒たちが溢れかえる。
悠二の発言を信じるなら
封絶+タルタロスの二重の守りで街の人は全員大丈夫なんだろうけど、
この無法地帯っぷりを観ると到底大丈夫そうには思えない・・・w

ザナドゥ創造の最終段階は「ヘカテーを生贄に祭礼の蛇が権能を行使」
創造神とは徒の願望を実現させる存在であり、
そのカギとなるヘカテーは願望の実現の前兆。
いわば徒の願望そのものがヘカテーの存在意義ってことなんでしょうね。
だからこそ己の存在意義を叶えるため、平然と命を投げ出せるのでしょうね。

そして徒の願望に従い、ヘカテーはいずれ生まれ変わる。
しかし新世界の創造というとんでもない願いを叶えた後では、
次に目覚めるのはどれだけ先のことになるかわからない。
同じく創造神の眷属であるシュドナイはすべてに納得してはいるものの、
やはり愛しのヘカテーとの別れはつらい模様。
あぁ、ついにシュドナイまで死亡フラグをたてちゃったよ・・・。

決着を!

ザナドゥ創造を阻止すべく、フレイムヘイズたちが御崎市に襲来。

先鋒を務めるは大地の四神の三人。
メテオで徒のみならず街も破壊し尽くす。
怖がりながらも水攻めで徒を殺す。
ヘンテコな軍隊で徒を食らいさらに軍隊を増やし続ける。
この戦いっぷりを観てるだけだと100%コイツらの方が悪役だよなぁww

シャナ&ヴィルヘルミナは祭壇へと一気に到達。
決着をつけるため悠二&シュドナイと対峙。
悠二とシャナは第13話の戦いから実力伯仲というカンジでいいのですが、
問題は珍しく殺る気まんまんなシュドナイなんですよねぇ。

第15話での戦いっぷりからして、
ヴィルヘルミナ一人ではシュドナイに到底勝てる気がしないw
ここは最大の不確定要素であるフィレスの登場に期待かな。
それといまだ姿を見せないマージョリーとカムシンが、
今はどこで何をしているのかが気になりますね。

まとめ

いよいよ始まった最終決戦。
各々の戦いっぷりはもちろんのこと、
図らずも悠二とシャナの想いのぶつかり合いの立会人となった吉田が、
何を想い、何のためにフィレスを呼び出すのかに期待ですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 1174 ] Re: 灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第18話 闘争の渦
>御崎市をザナドゥ創造の場に選んだのは坂井悠二の意志、
>大穴を作れる場所ってのは御崎市以外にはなかったのかな?

ザナドゥ創造という「バルマスケの計画」だけならば他の場所でも良かったのですが、「坂井悠二の計画」の為には御崎市でなければなりません。
その計画の為に、「御崎市は狭間への穴が作りやすいから」といった、バルマスケにとってもメリットのある理由をつけて、御崎市での計画実行を推進しました。

>しかし悠二は吉田に「何もさせない」つもり。
>ザナドゥ創造には吉田の存在のみが必要ってことなのか?

「アンチシール」という自在法(これは原作ではカムシンと教授の初登場界で(アニメでは1期)、教授のとある『実験』で使用されており、今回の伏線となっていたのですが、アニメでは改変されていますね)は、「使用された自在法の効果を逆転させる」という効果があります。
それにより、「御崎市を整える」というカムシンの調律を「逆転」させるのが目的で、その為にはカムシンの調律に協力し、今の整えられた御崎市のイメージの基となった吉田さんが必要でした。

なので、吉田さんの役割は「ザナドゥ創造」に関しては今回で果たされました。
ただし、「坂井悠二の計画」の為には子の後も吉田さんが必要であり、その為にバルマスケを説得して、吉田さんを計画に組み込みました。
吉田さんは、悠二にとっては絶体に必要な存在ですが、バルマスケにとっては「いれば大命遂行がやや楽になるが、いなくても問題はない」という存在ですね。

[ 2012/02/12 00:48 ]
[ 1175 ]
イーストエッジは、星空を作り出して、広範囲に必殺のメテオ発射します。メテオで死亡した者は自身の存在の力を炎に変えられて、力が続く限り燃やし尽くされる。

サウスバレイは、亡者と呼ばれる無数の土人形を生み出して敵を捕食します。そして分裂・増殖するというねずみ算式に大量発生します。喰らわれた者は亡者を形成する存在の力を土と黄金に還元されます。
原作ではもっとエグい感じでしたね。生きたまま、貪り喰われて断末魔や命乞いの叫び声に満ちている、素晴らしく素敵な状況でしたよ(笑)。

ウェストショアは、水の形状や規模などを自由に操り、それで敵や自在法を水で捕らえたり水を使って殺害・破砕して、水に変換・還元出来るます。加えてウェストショアの卓越した体術により殺した敵を瞬時に水へ変換して、その水で敵を殺し、また水に変換というエンドレス。余談ですが原作で大津波や鉄砲水を自由自在に発生させていました。


センターヒルがもし存命ならば、豪雨の大結界トラロカンが組み合わさる事により、豪雨で視聴覚の妨害と通信の遮断、自在法の使用不可能な状況で、視覚や聴覚が役に立たないのに、メテオで木っ端微塵にされるわ、亡者に捕食されるわ、水がたくさんあるから、ウェストショアが無双するという、戦うほうが気の毒な様ですよ。
ちなみに四神の能力でお好みなものはありましたか?
個人的にはイーストエッジが格好良くて痺れます!



センターヒルは、シャナとかヴィルヘルミナと同じくらいの強さですが、他の3神から見ると彼は最弱なんですよ。能力も一人補助効果ですし。


徒は善良っぽく演出されてますね。彼らは紅世に飽きて人の世界に来て、侮蔑している人間を喰って自分勝手なことをしている奴等なんで、応援はできません。



あとシャナたちは、悠二の考えを否定をしているわけではありません。ただ彼女たちなりの考えで戦ってます。
[ 2012/02/12 03:30 ]
[ 1176 ] Re: 灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第18話 闘争の渦
逆転印章は自在法を反転させる自在法です
カムシンのした調律の自在法を反転させて歪みを極限まで広げることで
世界に穴を開けることが目的です
そのため1期の何話だったか忘れましたが調律の協力者となった人間が必要になりました 
ただしこれはあくまでひと手間を省くだけの効果しか祭礼の蛇をはじめバルマスケ側にはありませんでも 坂井雄二は吉田さんに”坂井雄二”の御崎市においての本命の計画の重要な役目をやらせたがってる おそらくあがされるのは24話くらい

理論上ではものすごい歪みのある街ならどこでもOKだけどここ数百年間では御崎市が条件に合う唯一の町らしい(フリアグネの乱獲のせい) ちなみに坂井祐二の計画は御崎市でなくてはならない
[ 2012/02/12 03:38 ]
[ 1177 ] Re: 灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第18話 闘争の渦
ヒラルダは本来人間が自在法を使うための法具です なぜかフィレスを呼ぶ自在法が発動するようになってるけど
ちなみに人間の思いには不純なものが多くて人間は自在法を使えないらしい
一応20世紀初頭くらいに一人のおばあさんが使ってそして亡くなってます

[ 2012/02/12 03:48 ]
[ 1178 ] 大使さん、コメントありがとうございます
> ザナドゥ創造という「バルマスケの計画」だけならば他の場所でも良かったのですが、「坂井悠二の計画」の為には御崎市でなければなりません。
> その計画の為に、「御崎市は狭間への穴が作りやすいから」といった、バルマスケにとってもメリットのある理由をつけて、御崎市での計画実行を推進しました。

なるほど、まさに前回悠二が言っていたとおり、
あくまでバルマスケの計画の中でなんとか我を通そうとしているのですね。

> なので、吉田さんの役割は「ザナドゥ創造」に関しては今回で果たされました。
> ただし、「坂井悠二の計画」の為には子の後も吉田さんが必要であり、その為にバルマスケを説得して、吉田さんを計画に組み込みました。
> 吉田さんは、悠二にとっては絶体に必要な存在ですが、バルマスケにとっては「いれば大命遂行がやや楽になるが、いなくても問題はない」という存在ですね。

バルマスケにとって吉田はもう用済みで、
後は悠二の計画と吉田自身の意志ってカンジですね。
こちらもバルマスケの計画の中で悠二ができる限り我を通した結果なわけですか。
[ 2012/02/12 13:03 ]
[ 1180 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます
> ちなみに四神の能力でお好みなものはありましたか?
> 個人的にはイーストエッジが格好良くて痺れます!

見た目は断然イーストエッジなんですけど、
可愛い顔してめちゃくちゃエグい戦法をとるウェストショアが好きかもですw

大地の四神の共通点は倒した徒の存在の力を別の形へと還元することですね。
まさに自然の摂理の体現者ってカンジでカッコイイです。

> 徒は善良っぽく演出されてますね。彼らは紅世に飽きて人の世界に来て、侮蔑している人間を喰って自分勝手なことをしている奴等なんで、応援はできません。

徒が善良というよりフレイムヘイズが悪役ってカンジの描写ですよね。
人を食らう徒は世界の歪みを生み出す悪でしょうし、
徒を殺すことに躍起になり空港を襲ったりするフレイムヘイズもまた悪。
どちらの陣営も人によりけりってカンジな気がします。
[ 2012/02/12 13:14 ]
[ 1181 ] メアさん、コメントありがとうございます
> ヒラルダは本来人間が自在法を使うための法具です なぜかフィレスを呼ぶ自在法が発動するようになってるけど
> ちなみに人間の思いには不純なものが多くて人間は自在法を使えないらしい
> 一応20世紀初頭くらいに一人のおばあさんが使ってそして亡くなってます

吉田は自分の命と引き替えにフィレスを召喚できるんですよね。
恋に敗れ、さらに二人のケンカをやめさせるために命まで落としたりしたら、
どこまでも報われない娘ってカンジですよねw

吉田の存在が悠二の計画にとって必要不可欠であるなら、
吉田にヒラルダを使わせて死なれるわけにはいかない。
しかし次回予告で思いっきりヒラルダを使ってしまっているということは・・・。
まぁもう一人のヒロインがそう簡単に死ぬわけないんでしょうねw
[ 2012/02/12 13:24 ]
[ 1186 ] Re: 灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第18話 闘争の渦
手間を省くためか三神の殺戮ちょっとしょぼくなってますが実はこの時点であの三人は万単位で徒を虐殺しちゃってますw

今回の新世界創造への期待から集まった徒の数は前の大規模戦闘をほぼ自組織のみで乗り切ったバル・マスケですら数の暴力に晒されかねないほどです。
バル・マスケが貼っている封絶の外にも凄い数いましてバル・マスケの行列整理の元入場待ちをしています。ところがその徒が急に途切れ・・少しして三神が"誰もいなくなった外から"入ってきて殺戮を始めますw
しかし実は三神の戦闘(虐殺)はまだまだこれからです。
[ 2012/02/13 02:49 ]
[ 1188 ] 名無しさん、コメントありがとうございます!
> 今回の新世界創造への期待から集まった徒の数は前の大規模戦闘をほぼ自組織のみで乗り切ったバル・マスケですら数の暴力に晒されかねないほどです。
> バル・マスケが貼っている封絶の外にも凄い数いましてバル・マスケの行列整理の元入場待ちをしています。ところがその徒が急に途切れ・・少しして三神が"誰もいなくなった外から"入ってきて殺戮を始めますw

強力な広範囲攻撃を持つ上に倒した徒を別の形に還元できる三神にとって、
数だけは膨大な御崎市の徒たちは格好のエモノなんですね。
もう十分すぎる暴れっぷりだと思うんですけど、これがまだまだ続くのか・・・w
[ 2012/02/14 11:13 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

灼眼のシャナIII 第18話
関連リンクhttp://www.shakugan.com/第18話 闘争の渦物語も佳境勝つのはフレイムヘイズかそれとも徒か…連れてこられた場所そこには玻璃壇があったその後一美を守るものだとペンダントをつけられるもそれは同時にフィレスを呼ぶためのペンダントをも封じるものだった御...
[2012/02/11 20:12] まぐ風呂
灼眼のシャナIII 第18話 『闘争の渦』
ヘカテーが・・・消えた?どうやら巫女の役目として、ザナドゥ構築の礎になった模様。前に出番があったのは捕えたシャナを勝手に殺そうとした時。そして今回あっさりと消滅。 死ぬわけではありません、一度消えて復活するんだそうです。しかし別れ際のシュドナイとのやり?...
灼眼のシャナIII-Final- 第18話 「闘争の渦」 感想
フレイムヘイズの方が悪役に見えますね。 バル・マスケの方を応援したくなりますよ。  灼眼のシャナIII-FINAL- 公式サイト 灼眼のシャナIII-FINAL- 第IV巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2012/03/28)釘宮理恵、日野聡 他商品詳細を見る 灼眼のシャナ〈18〉 (電?...
[2012/02/11 20:38] ひえんきゃく
灼眼のシャナIII-FINAL- 第18話「闘争の渦」
灼眼のシャナIII-FINAL-の第18話を見ました 第18話 闘争の渦 ――行かなきゃ。坂井くんのやり方を見届けて…もし、受け入れられなければ、その時は… 悠二によって一美が星黎殿に迎え入れられると、御...
[2012/02/11 20:42] MAGI☆の日記
灼眼のシャナⅢ-Final- 第18話 「闘争の渦」
灼眼のシャナⅢ-Final- 第18話 「闘争の渦」です。 さて、またまた非常に
灼眼のシャナ?(Final)第18話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/02/final-6add.html
[2012/02/11 21:11] うたかたの日々別館
灼眼のシャナ?(Final) 第18話 闘争の渦 感想
ヘカテー・・・・ 犠牲になったわけではないけど、悲しいぜ・・・・ 好きなキャラが退場するのは名誉あるものとはいえ寂しいものです。
灼眼のシャナ?-Final- 18話
なぜ、ここにいる? というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」18話 御崎市上空にての巻。 ようやく気づいたか。 どうやら彼女、とんでもない所へ迷い込んじまったみたいだぜ。 望んで足を踏み入れ...
[2012/02/11 22:37] アニメ徒然草
灼眼のシャナIII #18
【闘争の渦】 灼眼のシャナIII-FINAL- 第III巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:釘宮理恵ジェネオン・ユニバーサル(2012-02-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る あれ?ヘカテーさん?? 
[2012/02/11 22:44] 桜詩~SAKURAUTA~
灼眼のシャナ? -Final- 第18話 感想
 灼眼のシャナ? -Final-  第18話 『闘争の渦』 感想  次のページへ
[2012/02/12 00:22] 荒野の出来事
灼眼のシャナ III(Final)第17話「誰が為に」・第18話「闘争の渦」
舞台は再び御崎市へ!  ザナドゥ創造のために吉田さんを迎え入れた悠二。 吉田さんは悠二の話を受け入れましたが…どうなるのか? ▼ 灼眼のシャナ III(Final)第17話「誰が為に」・第18話「闘争の渦」 ...
[2012/02/12 00:41] SERA@らくblog
灼眼のシャナIII -FINAL- 第18話 闘争の渦
一美というただの人間が担う役割が悠二によって説明される事に。 『無何有鏡』創造にはこの世の側に大穴を開けて力を通す必要があり、そのために調律で整合収縮させたものを逆転 ...
[2012/02/12 02:25] ゲーム漬け
灼眼のシャナ〓-Final 18話
「闘争の渦」 ザナドゥ創造の準備を進める悠二。ザナドゥを創造するにはこちらの世界に穴を開けて狭間に力を送り込む必要があるらしく、かつて調律を行った御崎市にアンチシールという自在法を使ってその準備をするらしい・・・が、吉田が必要な理由は...
[2012/02/12 03:07] 自己満足
灼眼のシャナ〓-FINAL- #18 「闘争の渦」
再びめぐり合うとき、戦いは始まる…  どうも、管理人です。微妙に予定が押し気味ながらも、二本目の記事。今現在、最終巻を読み進めてるところなので、来週以降の内容にもどうにか反映出来たらと思います。 一美:「生贄……」  今回の話は、一美の星黎殿入...
[2012/02/12 20:18] 戯れ言ちゃんねる
灼眼のシャナIII 第18話
第18話『闘争の渦』灼眼のシャナIII-FINAL- 第III巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・いよいよ新世界の創造ですか。
[2012/02/13 01:24] ニコパクブログ7号館
灼眼のシャナIII(Final) 第18話 「闘争の渦」 感想
三神無双(笑) もう、お前らだけで倒せるんじゃないのかw? きゃーと叫びながらも敵を屠るお前が一番怖いんだけどwwwww ―あらすじ― 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)してい...
灼眼のシャナ III(Final)第17話「誰が為に」・第18話「闘争の渦」
そして、舞台は全ての始まりであり、終わるべき約束の場所、御崎市へ…! ついに、最終決戦ですね。 お互いにそれに向けた準備として、悠二は吉田さんを。シャナは大地の四神を引き入れました。 17話を見る...
[2012/02/16 21:53] 日々前進
灼眼のシャナIII-Final-「第18話 闘争の渦」/ブログのエントリ
灼眼のシャナIII-Final-「第18話 闘争の渦」に関するブログのエントリページです。
[2012/02/19 01:31] anilog