窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > アニメ感想(総評)> 2011年アニメアウォーズ!

2011年アニメアウォーズ!

おちゃつのちょっとマイルドなblogさん主催の、
2011年アニメアウォーズ!参加記事です。

その年のアニメ作品の中で特に気に入った作品を選出する
この企画に便乗し、
当ブログでの2011年アニメ総決算的っぽいものを
やってみようと思います。
ちなみに昨年度の記事はコチラ

最優秀作品:Fate/Zero

まだ前半部までしか放送されておらず、
またものすごくイイトコロで途切れているのですが、
それでもこの作品を最優秀作品に推さざるをえない。
そのぐらい今現在この作品にハマっております。

まず単純に画の動き、迫力がスゴいですね。
特に第2話のアサシンに第4話のセイバーランサー、
それに第5話のバーサーカーなど。
バーサーカーのあの動き、何十回観返したかもう覚えてないや。

今後の戦いの行方、各キャラの心情などなど、
あれこれ考えるのが非常に楽しい作品です。
登場人物全員の背景がしっかりと描かれた群像劇、
単純な戦いではない高度な知略戦ってところに惹かれますね。
そのせいで毎回毎回感想がバカみたいに長文になってしまったのが
玉にキズだったりするんですけどww

またこの作品は導入部の巧みさが光っておりました。
放送時間拡大版の第1話にて
作品の世界観や背景をしっかりと描き、
それでいて視聴者を惹きつけるカッコよさがありましたね。

他の候補としては「まどマギ」と「シュタゲ」
実際のところ上記三作品はどれも素晴らしく、
本当に甲乙つけがたいです。
その中で今回この作品を選んだのはきっと、
単純に放送時期による印象の強さの差。
放送順が異なれば選ばれていた作品も変わっていたと思います。

特別賞:ゆるゆり

私的ダークホースだったで賞はこの作品。
意外すぎる面白さに新しすぎる主人公像、
そしてなにより私に「ソフト百合」の素晴らしさを教えてくれた
記念すべき作品です!w
第2期がホント楽しみだなぁ~。

他の候補としては「これゾン」「ロウきゅーぶ!」
特に「ロウきゅーぶ!」はロリとバスケの融合が新鮮でしたね。
私がロリコンに目覚めてたらこっちを選んでいたかもw

男性キャラ部門:岡部倫太郎(Steins;Gate)

男性キャラはシュタゲ主人公オカリンで即決。
「重度の厨二病なんだけどホントは平凡で臆病な思考の持ち主」
ってキャラ設定に非常に感情移入できます。

厨二病なら誰しもが憧れる
「他人とはちょっと違う力」を実際手に入れたけど、
あくまで凡人である倫太郎はその力故に苦しんだ。
だけど大切な仲間のためにその苦しみを乗り越え続けた倫太郎は
本当にカッコよかったですね!

他の候補としては境界線上のホライゾンの「葵・トーリ」
倫太郎同様普段はおマヌケで情けないんだけど、
いざというときのカッコよさが異常です。

女性キャラ部門:赤座あかり(ゆるゆり)

女性キャラでも主人公?のアッカリーンを選出。
「特徴がないことが特徴」「主人公なのにヒドい扱い」
まさに異端とも呼べる主人公でしたねww

とはいえその不遇っぷりを面白がっているだけではなくて、
その不遇を「いじめ」と感じさせない
アッカリーンのいい娘っぷりにも注目しております。
一人称が「自分の名前」の女の子ってすごくキライなんですけど、
アッカリーンだけは例外ですね。

他の候補としてはまどマギの「ほむほむ」に「マミさん」
ISの「セシリア」に「シャル」
いろはの「菜子」
シュタゲの「助手」に「まゆしぃ」
ワーキング2期の「伊波」に「山田(葵)」
イカ娘2期の「イカ娘」に「早苗」などなど・・・。

OP部門:oath sign(Fate/Zero)

悩みに悩んだOP部門はこの曲で。
決め手は第1話でEDとして使われた際の思い出、
あまりのカッコよさに鳥肌立ちまくりだったのをよく覚えています。
OP部門の選出理由にはふさわしくないかもですけど。

他の候補はいっぱいありすぎて
挙げるのがめんどくさいレベルなんですけど、
最後の最後まで悩んだのがまどマギの「コネクト」と
花いろの「ハナノイロ」、それに神メモの「カワルミライ」です。
どれも好き過ぎる曲ばかりです。

ED部門:Magia(魔法少女まどか☆マギカ)

一方EDは割とあっさりと決断。
放送開始からもう1年が経とうとしているのに、
第1話での作品の内容と曲調のギャップが
いまだに強烈な印象として残っております。

今思えばむしろ作品の内容によくマッチしており、
ギャップでもなんでもないんですけどねww
いや、今だからこそあのEDの良さを理解できるのかも。

他の候補としてはISの「SUPER∞STREAM」や、
ゆるゆりの「マイペースでいきましょう」
Fate/Zeroの「MEMORIA」に、
境界線上のホライゾンの「Pieces」
イカ娘2期の「君を知ること」です。

まとめ

当ブログでの2011年アニメアウォーズ!はこんなカンジ。
今年は去年に比べて選出に迷いまくりでした。
それだけ今年は良作揃いだったってことなんでしょうね。

ちなみに去年の最優秀はどう考えても「けいおん!!」一択でしたし、
特別賞も「イカ娘」と「WORKING!!」の二択でした。
今年はこの三作品の続編を目にすることができた点でも
実に実りの多い年でした。

てなわけで2011年アニメ総決算はこれにて終了。
来年も今年同様たくさんの良作に出会えることに期待ですね!

※追記
この記事はまとめとしてはざっくりとしすぎているため、
また新たにこの記事を補完する内容の記事を書きました。
こちらの記事もぜひどうぞ。
2011年アニメの総まとめ~作品、キャラクター、主題歌10傑~
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/12/28 01:00 ] アニメ感想(総評) | CM(8) | TB(15)
[ 1024 ]
今年のアニメで一番好きな男性キャラは征服王イスカンダルです。いやぁ彼ほどカッコいい漢は滅多にいませんよね!?彼の伝記を読みたくなるほどです。
バーサーカーもカッコよかったですね。彼がターミネーターのような追撃をしてほしいです(笑)。


女性キャラは『夏目友人帳・参』の多岐透です。佐藤利奈さんの優しい声とキャラクターがうまく噛み合ってます。華やかだったり狙ったような可愛らしい萌キャラではありませんが、とても魅力的でした。


好きな曲は「MEMORIA」ですかね。壁画や絵画をモデルにしたサーヴァントの生前の姿が感慨深いです。イスカンダルの王者の風格もいいですが、バーサーカーの哀愁漂う後ろ姿が切なすぎます!!
しかもバーサーカーのアレはネタバレ過ぎますよね(笑)。作中の行動からもそれとなくネタバレです。
[ 2011/12/28 21:15 ]
[ 1025 ] Re: 2011年アニメアウォーズ!
私は今現在流行のアニメをON TIMEで観ないで、ちょっと前のアニメを主に観ています。その為、2011年のアニメを評価するのはおこがましいのですが...

好きな男性キャラ:「君に届け」の風早君 私は2期から観たのですが、最初あの爽やかキャラ、大丈夫かと思ったらそのうち受け容れられました。ちょっち信じられない感じです。
好きな女性キャラ:「魔法少女まどかマギカ」のほむほむ まどかは第10話を観るまで正直ピンと来ませんでした。でも第10話とそのED(実はOPですが)で完全にほむほむにノックアウトされてしまいました!
好きな曲:今年のアニメだったら、まどかのOP「コネクト」ですね。さっきもカラオケで歌ってきました!

少し前のアニメでは、今化物語にハマってます。
好きな曲とか女性キャラは、みんな化物語ですね!
[ 2011/12/28 22:00 ]
[ 1027 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> 今年のアニメで一番好きな男性キャラは征服王イスカンダルです。いやぁ彼ほどカッコいい漢は滅多にいませんよね!?彼の伝記を読みたくなるほどです。

ライダーは確かにめちゃくちゃカッコいいですし、
もちろん候補の一角ではありました。
ただライダーはあまりにも強すぎて、大きな漢すぎて、
上記二名に比べると感情移入がしにくいんですよねぇ。

小市民な私には、自分の弱さにもがき苦しみながら、
それでも前に進んでいった倫太郎が一番カッコよく見えました。
まぁライダーやウェイバーにも当てはまる部分ではあるんですけど。

> 好きな曲は「MEMORIA」ですかね。壁画や絵画をモデルにしたサーヴァントの生前の姿が感慨深いです。イスカンダルの王者の風格もいいですが、バーサーカーの哀愁漂う後ろ姿が切なすぎます!!

「MEMORIA」はすごくいいですよねぇ!
私も多少迷ったんですけど、
OPで先に「oath sign」を選んでいるので避けた部分もありますw

バーサーカーのアレについてはノータッチの方向でw
雁夜共々バーサーカー組の復讐の行方が気になりますね。
[ 2011/12/28 22:45 ]
[ 1028 ] osafumiさん、コメントありがとうございます!
> 好きな女性キャラ:「魔法少女まどかマギカ」のほむほむ まどかは第10話を観るまで正直ピンと来ませんでした。でも第10話とそのED(実はOPですが)で完全にほむほむにノックアウトされてしまいました!

まどマギ第10話のほむほむはすごくよかったですよね!
単一エピソードでランキングをつけるとしたら、
まどマギ第10話が今年のナンバーワンかなぁ。

> 少し前のアニメでは、今化物語にハマってます。
> 好きな曲とか女性キャラは、みんな化物語ですね!

化物語はセリフ回しと女性キャラたちの魅力がずば抜けていますね。
1月から始まる偽物語も楽しみです!
[ 2011/12/28 22:51 ]
[ 1032 ]  
nullsさんこんばんはです!
そして30万ヒットおめでとうございました!
わーきん2期の最終回のトラックバックを飛ばさせていただいた時には既に知っていたんですが、なかなかコメントを書きに行く暇がありませんで…
何かついでのお祝いみたいになっちゃってスイマセン(>_<)
それにしても、30万ヒットですかぁ。スゴイですねぇ…
うちなんか5年近くやってるのにもうすぐ7万ですからね、お前もうちょっと頑張れよって話だと思いますw
この調子でどんどんアクセス数が伸びていくといいですね!

アニメアウォーズの話としましては、最優秀賞に『Fate/Zero』でOP部門に「oath sign」と2部門で同一作品を選出されておられるようで。
正直に言うとOP部門を同じくoath signで男性キャラ部門をイスカンダルにしたかったんですが、この作品まだ終わってないんですよね…
分割2クールを今回ほど憎んだ時はありませんよw(何
まぁ、分割にする事でより素晴らしい作品になるのなら是非ともやってください!って感じなのですが~。

ちなみに、今年のアニメアウォーズで1番悩んだのはOP部門でした(ぁ
ステキな曲がホントにたくさんあって、1つだけ選ぶなんてなかなか出来ませんでしたよねw
私もEDは割とすんなり決まって、夏目3期のやつにしたのですが……いやはや、嬉しい悲鳴でありましたよ。

あかりちゃんはやっぱり今年イチオシの女性キャラですよね!
2期でもアニメスタッフさんに存分に愛されて欲しいですw


長々と書いてしまいましたが、今年はありがとうございましたm(_ _)mペコリ
確か『日常』の中盤あたりからやり取りをし合うようになったかと思われますが、相互リンクまでさせていただいて……感謝したくてもしつくせません。
なかなかコメントを書きに行けませんでしたし、色々とお世話になっちゃってますが
もしよろしければ、来年もまたよろしくお願いしますね!

それでは、よいお年をお過ごしくださいませ!
[ 2011/12/30 01:05 ]
[ 1033 ] Plutorさん、おはようございます!
> アニメアウォーズの話としましては、最優秀賞に『Fate/Zero』でOP部門に「oath sign」と2部門で同一作品を選出されておられるようで。
> 正直に言うとOP部門を同じくoath signで男性キャラ部門をイスカンダルにしたかったんですが、この作品まだ終わってないんですよね…

まだ完結していない作品ということで選ぶかどうか結構迷ったんですけど、
やはり今年の最優秀作品としてこの作品は避けられなかったんですよねぇ。
もちろん3ヶ月後への期待の意味も込めてます。

> ちなみに、今年のアニメアウォーズで1番悩んだのはOP部門でした(ぁ
> ステキな曲がホントにたくさんあって、1つだけ選ぶなんてなかなか出来ませんでしたよねw

OPはどれもこれも素晴らしいモノばかりで本当に悩みました。
多分今年一番悩みましたねww

逆に即決だったのが男性キャラです。
いろいろなブロガーさんの記事を拝見したのですけど、
これは倫太郎を選んでいる方が非常に多いですね。


こちらこそ今年は本当にいろいろとお世話になりました!
来年もまたよろしくお願いしますm(_ _)m
[ 2011/12/30 08:20 ]
[ 1054 ] Re: 2011年アニメアウォーズ!
nullsさんこんばんは
遅くなってしまいましたが選考記事読ませていただきました。

Fate/Zeroは初っぱなの1話目からものすごいクオリティで驚きましたね~。OP部門のところで書かれていますが僕も1話目の終盤、じわじわ盛り上がりつつ召還へという流れがすごく格好良くて印象に残ってます。
分割ってことですが、続きが楽しみですね。

>去年に比べて選出に迷いまくり
これはほんとにそうですよね。僕も同じように感じました。
良作が多かったのでどれも捨てがたいんですよね...。
今年もまた迷うくらい良作揃いであるといいですね。

ではでは、参加ありがとうございました!
本年もどうぞよろしく。
[ 2012/01/03 19:47 ]
[ 1059 ] おちゃつさん、どうもです!
選考記事を読んでいただきありがとうございます。

> Fate/Zeroは初っぱなの1話目からものすごいクオリティで驚きましたね~。OP部門のところで書かれていますが僕も1話目の終盤、じわじわ盛り上がりつつ召還へという流れがすごく格好良くて印象に残ってます。

召喚からOPへの流れは本当に素晴らしかったです。
それもあってか私以外にもoath signを選んでいる方が何人かいらっしゃいましたね。

> 良作が多かったのでどれも捨てがたいんですよね...。

迷ったと言っても楽しみながらですし、
まさしく嬉しい悲鳴ってやつですね!
是非とも今年は去年以上の悲鳴をあげたいものです。

では、また今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
[ 2012/01/07 10:57 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

2011年アニメアウォーズ!
今年放送のアニメもすべて終了。 と言うことで、2011年内に放送された作品から印象に残った作品を選んでみようという企画。 『2011年アニメアウォーズ!』に参加させていただきました。 ~2011年アニメア...
[2011/12/28 10:30] SERA@らくblog
2011年アニメアウォーズ!
2011年アニメアウォーズ! 2011年12月26日14時投稿 例年のごとく、「おちゃつのちょっとマイルドなBlog」のおちゃつさんからお誘いを受け、同Blogで開催されている「2011年アニメアウォーズ!」に参加させ...
[2011/12/28 12:30] 刹那的虹色世界
2011年アニメアウォーズ
気づけば今年も残り3日。いやぁ。本当あっという間の1年でした。毎年なんか絶対時間が早まってる気がするよ(><)特に12月はオフでも多忙な時期なので、気づいたらクリスマス...
2011年アニメアウォーズ!
2011年内に放送された作品の中から記憶に残る作品をピックアップしましょう的な企画に参加してみました♪ ~2011年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ...
2011年アニメアウォーズ!
おちゃつのちょっとマイルドなblog様で毎年開催されている企画「2011年アニメアウォーズ!」に今年も参加させていただきます。 ~2011年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや...
[2011/12/29 00:13] 地図曹長の時酷表
2011年 アニメアウォーズ! 
「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さんが行っている年末恒例企画 「2011年アニメアウォーズ!」に参加させて頂きました。今回で2度目の参加となります。 前年度参加させていただいた時から、今年のこの...
[2011/12/29 01:32] アニ館 -anime room-
2011年アニメアウォーズ!
今年もおちゃつさんの企画に参加させていただきました~ おさそいありがとうございます(^^) ではさっそくいってみましょう。 ~2011年アニメアウォーズ~ <最優秀作品>  うさぎドロップ 1話1話の完...
[2011/12/29 16:22] のらりんすけっち
2011年アニメアウォーズ!
今年も残すところ、あと2日ですね! 皆さんは悔いなく新年を迎える事が出来るのでしょうか? 私の場合、アニメの感想は書き終えましたが総評記事が書けれるかどうか微妙になってきました… お世話にな...
[2011/12/30 00:43] 惑星観測所の記録
2011年アニメアウォーズ!
激動の2011年もいよいよ終わりということで おちゃつさんの「2011年アニメアウォーズ!」に参加したいと思います。 今年は公私ともに最低最悪の年でしたが そんな中でアニメは一時の安らぎを与えてくれまし...
[2011/12/30 14:01] ORCAの雑記帳
2011年アニメアウォーズ!(+今年のアニメを振り返ります)
魔法少女まどか☆マギカ 5 【通常版】 [DVD](2011/08/24)悠木碧、斎藤千和 他商品詳細を見る  最優秀作品は何を基準に選びましょうか? はまったという意味では「魔法少女まどか☆マドカ」を選びましょう。次...
[2011/12/30 14:53] 破滅の闇日記
2011年アニメアウォーズ! 自己評価発表
2011年に放送されたアニメを振り返る 「おちゃつのちょっとマイルドなblog」さんの年末企画「2011年アニメアウォーズ!」。 今年で5回目になるという恒例企画は年末の風物詩になりつつあり、 当ブログも例年通り参加させていただきますよ♪ 詳しい選考基準や評価内...
[2011/12/30 20:24] wendyの旅路
2011年アニメアウォーズ!
おちゃつのちょっとマイルドなblog様で毎年開催されている「2011年アニメアウォーズ!」 という「2011年内に放送された作品から印象に残った作品を選んでみようという企画」に 今回は初めて参加加させていた...
[2011/12/31 19:48] 世界一周
2011年アニメアウォーズ!
 2011年アニメアウォーズ!  遅れながら、今年も参加させていただきます。  おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの企画です。  ・最優秀作品   ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)  ・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場...
[2012/01/02 19:50] 荒野の出来事
▼記事▼:『2011年アニメアウォーズ』に参加
おちゃつさん企画。・おちゃつのちょっとマイルドなblog>>2011年アニメアウォーズ!こちらに参加してみることにしました。特にお誘いは受けてないので押しかけです。  ~2011年アニメアウォーズ~・最優秀作品 ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)?...
2011年アニメアウォーズ
お誘いいただいてからかなり時間がたってしまいましたけれども…ようやくキツネも参加です。 この企画はおちゃつさんの『おちゃつのちょっとマイルドなblog』で行われている企画です。 ~2011年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だっ...