窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/Zero> Fate/Zero 第十三話 禁断の狂宴

Fate/Zero 第十三話 禁断の狂宴

『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

Fate/Zero 第13話。
人の身に余る大望と、
キャスター組による狂宴の始まり―――。
以下感想

人の身に余る大望

狂人の哲学「この世は神様の愛に満ちている」
第9話のライダーによるアジト強襲によって
自慢のアートが破壊された龍之介。
「これが人間のやることかよ」ってお前がそれを言うかww
龍之介曰く「この世は最高のエンターテインメント」
「神は登場人物50億人分の伝記を書き続ける脚本家」
これにはキャスターも感涙、この二人は本当にいいコンビだな。

ライダーと共に街へ出るウェイバー
きっかけはライダーの生前の夢を観たことから、
そしてイスカンダルの伝記からライダーの生前の生き方を知る。
イスカンダルの目的はただ最果ての海オケアノスへと至ること。
史実に名を残すことより現身での寿命、
現世へのなじみ方といい今を生きる男ですねライダーはww

勝って当たり前なサーヴァントじゃ「つまらない」
ウェイバーはライダーに不満を打ち明ける

ライダーによって聖杯戦争を「生かされている」ウェイバー、
あまりに圧倒的な実力に劣等感を抱いていた模様。
卑屈な性格故に自らのちっぽけさを知っており、
しかしそれでもなお身に余る大望を抱く。
しかし世界の前ではライダーもまた等しくちっぽけ、
ライダーがここまでウェイバーを認めていたとは驚きでした。

キャスターによる禁断の狂宴、神への最高のツッコミ
川から超巨大な怪物を召喚し、その中へと潜り込むキャスター。
これまた反則的な能力だなぁ、
龍之介の気まぐれで偶然出てきちゃったサーヴァントとは思えんです。

聖杯戦争どころか冬木市の、世界の危機、
サーヴァントたちは共闘を決意

ライダーの呼びかけにまず応じたのはセイバーとランサー。
問題はキャスターを覆う分厚い難のカベと、
「怪物が街で自給自足を始めるまで」というタイムリミット。
セイバーとライダーが肉を裂き、ライダーが槍の投擲で仕留める算段、
え・・・、嘘だろ、こんなイイトコロで終わっちゃうのかよ・・・。

まとめ

聖杯戦争に参加したマスターの中でも特に貧弱、
適正が薄いと思われていたウェイバーと龍之介。
しかし今回のエピソードを見た後だと
その印象が180度変わってしまいますね。
確かにこの二人は聖杯の見立て通り
聖杯を手にするに値する所以を持っていると思えます。
所以の正体はずばり「人の身に余る大望」でしょうね。

龍之介の哲学は「神への飽くなき信仰」
あまりにもぶっ壊れすぎててよく理解できなかったのですが、
命を生み出す神=「ボケ」に対して
命を壊す「ツッコミ」となることで、
この世界を面白おかしく演出しているのではないかと思いました。

ボケというのはツッコミがいてこそ光り輝きますからねぇ。

神への信仰ではあるものの神を敬っているわけではなく、
あくまでコントの相方、友人扱い。
どう考えても人の身に余る大望、
これだけの神への冒涜と紙一重な信仰心の持ち主なら、
聖杯に選ばれて当然でしょう。
龍之介ならアーチャーとさえわかりあえそうな気がしてきます。

「世界の理の外側の存在を目指す」という意味では、
龍之介の大望は時臣やケイネスさんのような、
魔術師の大望と似ているのかもしてませんね。
彼らの言う「根源」がなんなのかはよくわからないですけどね。
純粋培養の魔術師である二人は相変わらず好きにはなれませんが、
やはり聖杯を目指すだけの所以は持ち合わせていると思います。

このように自らの身の丈を知ろうとさえしない龍之介ですが、
それと正反対なのがウェイバーです。
「周囲の人間に認められたい」と願うのは、
周囲にとって自分がどれほど小さい存在かを痛いほど知っているから。
だからウェイバーはあくまで自らの力で聖杯を手にしたい、
それがウェイバーのいる「小さな世界」に対する「世界征服」なのだから。

スケールは段違いながら、「世界征服」を目標とするライダーと
根っこの部分は同じだと思います。

ただウェイバーにとっての「世界征服」は、
別に聖杯を手にするまでもなく達成できてしまうことなんですけどねぇ。
小さな殻さえ破れればウェイバーはライダーと同格の征服王になれるわけで、
その後にウェイバーが抱く大望は聖杯を手にするに相応しいものでしょう。
しかし今、ライダーに頼ることしかできることがないのであれば、
ウェイバーが本当に命をかけて戦うべき戦場は、
今回の第四次聖杯戦争ではないということでしょうね。

そんなウェイバーにとってこの聖杯戦争に参加する意義とはきっと、
征服王イスカンダルのそばに居続けることそのもの。
ウェイバーなら真に聖杯を手にするに相応しい英雄へと成長できると、
聖杯がウェイバーの将来性に目をつけたのでしょうね。
あの「間違った記述の伝記の件」は、
背の低いウェイバーが征服王になる伏線だと思えてきます。

聖杯戦争の戦局はキャスターとの決戦を迎え、
キャスター以外の各サーヴァントが共闘するという状態。
当然時臣は漁夫の利を狙うためにアーチャーを導員するでしょうし、
切嗣もこの好機をみすみす逃したりはしないでしょう。
キャスター組はまぁいい加減ここらでリタイアでしょうし、
それ以外にも脱落者が出かねない激動の戦いですね。

注目は動きの読めないバーサーカー組と綺礼ですね。
特に第5話、それに第10話以降久しぶりの雁夜の出番となればもう・・・、
来週までなんて到底待ち切れない、今すぐにでも続きが観たいですよ!

それなのに来年4月まで、あと3ヶ月以上もオアズケだなんて・・、
次回が楽しみすぎてもはやこれは地獄の苦しみですね!!

てなわけで3ヶ月後を想い焦がれながら
Fate/Zeroの感想は一旦締めさせていただきます!

作品の途中評価
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/12/25 03:15 ] Fate/Zero | CM(6) | TB(53)
[ 1009 ] 年末年始企画のご案内
こんばんは
本年も年末年始の企画を開催しました。
よろしかったらご参加いただけますようご検討下さい。
記事と関係ないコメント失礼しました、ではでは
[ 2011/12/25 22:00 ]
[ 1010 ] おちゃつさん、いつもお世話になっております!
2011年アニメアウォーズ!へのお誘いありがとうございます!
もちろん参加させてもらいますので、その際はどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
[ 2011/12/26 07:48 ]
[ 1012 ]
「これが人間のやることかよ!」って、お前が言うな!と思いましたが、彼は人ではなく“人でなし”だから言ってもいいのでは(笑)?“殺人鬼”ならあの台詞にも納得できます。


抜かりなくハードも買っていたイスカンダル、可愛いですね、外見はゴツイけど。彼は近年稀に見る萌キャラであり、漢ですね。


信仰を否定された人生を生きてきた先輩に後輩が慰める。先を目指そうとした人生を生きてきた先輩から先を目指そうとしている後輩にアドバイスしている話って感じですね。


なんだか、最後にセイバーはパンチラしてませんでさた(笑)?


今回のアサシン達と切嗣ってかなり良いコンビではないですか?戦略的にも人格的にも。
また、イスカンダルと切嗣も何かと良さそうな気がします。イスカンダルのほうが大器だし、人の使い方はうまいだろうから、セイバーみたいに対立せず、イスカンダルがうまく折り合いをつけてバランスをとりそう。


ちなみサーヴァントの知名度で一番高いのはやっぱりイスカンダル(アレキサンダー大王)ですよね?義務教育で習うし。
[ 2011/12/26 20:23 ]
[ 1013 ] Re: Fate/Zero 第十三話 禁断の狂宴
結局バーサーカーって1回しか出てきませんでしたね。
それにしてもここで中断とは、酷い!
まさに龍之介&キャスターコンビのような仕打ちだ...
何気にランサー出てきましたけど(二枚目の方のランサー)、マスターの事情は大丈夫なんでしょうか?
恥ずかしながら、イスカンダル=アレクサンダー大王 って、zeroを観て初めて知りました。
私世代だと、イスカンダル=コスモクリーナーD なんですよ...(T_T)

放送後のCMでカーニバルファンタズムが出て来たのには大爆笑しました!
やるなあユーフォーテーブル・星海社!(違うか)
4月までカーニバルファンタズムでも観てるか...
[ 2011/12/27 11:57 ]
[ 1016 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> 信仰を否定された人生を生きてきた先輩に後輩が慰める。先を目指そうとした人生を生きてきた先輩から先を目指そうとしている後輩にアドバイスしている話って感じですね。

まさに似たもの同士なサーヴァントとマスターの関係が描かれた回でしたね。
生きる時代の違いが性格、考え方の微妙な違いになってて興味深かったです。

> また、イスカンダルと切嗣も何かと良さそうな気がします。イスカンダルのほうが大器だし、人の使い方はうまいだろうから、セイバーみたいに対立せず、イスカンダルがうまく折り合いをつけてバランスをとりそう。

ライダーと切嗣は・・・、むしろ一番相性が悪いんじゃないでしょうかねぇ。
セイバーと切嗣は一応「世界の救済」という共通の願いを持っていますが、
ライダーの「世界征服」は切嗣には受け入れられない願いでしょう。
また、切嗣の戦い方はライダーの求める「勇者」とは違いますしね。

まぁセイバー、ライダーに限らず、
サーヴァントをただの道具としか見ていない切嗣と
相性のいいサーヴァントなんていないのかもしれません。
となれば諜報・暗殺に長け、状況次第は簡単に「切り捨てる」ことのできるアサシンか、
ひたすら暴れまわらせておけばいいバーサーカーが切嗣向きですね。

> ちなみサーヴァントの知名度で一番高いのはやっぱりイスカンダル(アレキサンダー大王)ですよね?義務教育で習うし。

日本での知名度は様々な創作でモチーフとされているアーサー王が一番な気がします。
「エクスカリバー」なんて至る所で頻繁に見たり聞いたりしますし。
世界史を学ぶ上で避けては通れないアレキサンダー大王がその次でしょうか。
[ 2011/12/27 20:04 ]
[ 1017 ] osafumさん、コメントありがとうございます!
> 結局バーサーカーって1回しか出てきませんでしたね。

一番好きなサーヴァントなのに出番が少なすぎて悲しいです。
雁夜共々セカンドシーズンでは大暴れしてくれることに期待ですね。

> 何気にランサー出てきましたけど(二枚目の方のランサー)、マスターの事情は大丈夫なんでしょうか?

切嗣が新たなマスターを探している最中だっていうのに・・・、
追加令呪に目が眩んだのでしょうかねぇ。
切嗣にとってはキャスター討伐の指令が出て以来の目論見通り、
もしかするとランサー組もこの戦いでリタイアかもしてませんね。

> 放送後のCMでカーニバルファンタズムが出て来たのには大爆笑しました!

アニメ本編との空気の違いがすさまじかったですねww
狙ってやったとしか思えない・・・w
[ 2011/12/27 20:11 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

Fate/Zero 第13話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十三話 禁断の狂宴さてこれで分割2クールの1クール目ラストです果たして1クール最後はどうなるか!?ウェイバーはどうやらライダーの過去を夢に見た模様そしてそれを黙ってライダーを外へと案内することにアジトへ戻った竜之介た...
[2011/12/25 03:27] まぐ風呂
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想
ここでしばらくお別れとは生殺しすぎる! でも楽しみにしてます。早くやってくれないかという期待を抱かせるこの終わり。憎いね! Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想です。
【1期最終回】『Fate/Zero』第13話『禁断の狂宴』レビュー♪(今回は『1期最終回』でしたがキャスターとの決戦直前で『寸止め』。続きは4月からのようですが続編は新規がついてこれるかが鍵ですね!)
  ライダーが語る 『征服王の本懐』                                 至弱?極小? 大いに結構!     ...
[2011/12/25 03:32] 私的UrawaReds&SubCul
Fate/Zero #13「禁断の狂宴」感想
分割2クール、前半の終わり回キャスター・雨生のコンビどこかズレている二人だったが楽しみたいという心は常人と変わらないんだよね純粋な狂人だからこそ怖い。ライダー、ウェイバーここ観ていると和むんだけどね大戦略、猛プッシュだなw「予の伝記じゃわい」現実では聞...
【Fate/Zero 第13話 禁断の狂宴 感想】
ラストの続きが気になりすぎて辛い・・・・ ここまで盛り上げといて続きが4月からって拷問ってレベルじゃねーぞ(笑)
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想
 今回でFate/Zero、1クール目が終了。一体どんなシーンで1クール目終了になるんでしょうか?まさかあそこで終わるとは思っていなかった…。 今回注目はライダー、キャスター陣営の会話。決戦前夜的な内容でこの先ますます楽しみになりました。もうウェイバ...
[2011/12/25 04:11] コツコツ一直線
Fate/Zero 第13話(終) 「禁断の狂宴」
うわーここで終わりか! というわけで感想と総評(途中経過)です。
[2011/12/25 04:25] ゆらゆら気ままに
Fate/Zero 第13話 感想
 Fate/Zero  第13話 『禁断の狂宴』 感想  次のページへ
[2011/12/25 04:48] 荒野の出来事
Fate/Zero #13
【禁断の狂宴】 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ出演:小山力也アニプレックス(2012-03-07)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ゲームにまで手を出しちゃいましたね(゚Д゚) 
[2011/12/25 05:18] 桜詩~SAKURAUTA~
Fate/Zero 13話
セイバーの勇気が世界を救うと信じて…! というわけで、 「Fate/Zero」13話 未完の巻。 涜神と礼賛は等価。 これはこれで、ある意味信仰か。 要するに絶望の物語も希望の物語も同じやんと言うとる...
[2011/12/25 07:48] アニメ徒然草
Fate/Zero 第13話(終) 『禁断の狂宴』
俺達の戦いはこれからだ!!え、これで終わり!?かなり豪快なブツ切り一旦終了。てっきりキャスター倒して終わるのかと思ってた。分割二期だからこそ出来るやり方ですが、もうちょっとキリの良いところまでやって欲しかった。何か「凛の冒険」が余計だったかなという気が...
Fate/Zero 13話「生殺しな幕引き。3か月間が待ち遠しい!」(感想)
セイバー達とキャスターの戦いは3か月後に続く・・・ って本当に待ち遠しいですね! 今回でひとまず放映が終わるFate/Zero。 キャスターと龍之介のやりとり、 ライダーとウェイバーのやり取り、 どち...
[2011/12/25 08:31] 失われた何か
Fate/Zero 第13話
Fate/Zero 第13話 『禁断の狂宴』 ≪あらすじ≫ 一時姿をくらましていたキャスターと龍之介は、かつての工房のあった地下の神殿に戻ってきたが、徹底的に破壊されたその跡を前に呆然とする。神という存在...
[2011/12/25 09:22] 刹那的虹色世界
Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」感想
「きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ」 龍之介は鬼畜さんだけど世界を愛してるんですねー(*゚д゚*) こんな風にキラキラして愛を語られるといい人かと思っちゃうw イスカンダルさんゲームもできるの!? 現代に適応しててすごいなぁ。 私も対戦したいヽ(*´...
[2011/12/25 09:36] 空色きゃんでぃ
Fate zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」感想
Fate zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」感想 禁断の狂宴…禁断の狂宴…禁断の狂宴…
『Fate/Zero』#13「禁断の狂宴」
「お前だって不満なんだろうが! こんな僕がマスターだなんて…」 とうとう分割1クール目の最後ですね~。 正直、区切りが良いとは思えなかったのですが…分割って言うより、分断2クール? ライダーが街に出ることに反対だったのに、なぜか彼を誘って街に出かけ...
Fate/Zero第13話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/12/fatezero-62e9.html
[2011/12/25 10:08] うたかたの日々別館
Fate/Zero 第13話(最終回) 「禁断の狂宴」 感想
今回は、ライダー&ウェイバーとキャスター&龍之介の仲良し主従が メイン回でしたね。 こいつらの相性は本当にいいですよ。 それにしても、いいところで終わりすぎ! 分割2クールなのは、分かっ...
[2011/12/25 10:09] ひえんきゃく
Fate/Zero 第13話 俺達の戦いはこれからだ!!
アジトに戻ったら(人間の子供を使用した)アートが破壊され、ショックを受ける龍之介 「これが人間のやることかよぉぉぉぉぉ!!」 おまえが言ことかぁぁぁぁぁぁぁ!!w
[2011/12/25 10:49] 地図曹長の時酷表
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ――! 龍之介の歪んだなりの結論がそれってw 世界に満ちる希望も絶望も 全てエンターテェーメント。 それを喜々と描いてるのが神様って 実に虚淵玄さんらしい表現で...
[2011/12/25 11:01] SERA@らくblog
Fate/zero~第十三話「禁断の狂宴」
 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第13話場面1 雨生龍之介&キャスター  工房をこわされて落ち込む龍之介。この世の中に神様はいるのか。神様...
[2011/12/25 11:14] ピンポイントplus
Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」の感想
 いよいよ物語も折り返し地点、1期の最終話となりましたが、ここまできて離脱したサーヴァントはアサシンのみ。いまだに6陣営のサーヴァントが健在なのですが、キャスターが何やら魔術で巨大化して動きがありそうな予感。今回はライダーとキャスター陣営を中心に話が進み...
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想 ライダーさんほんとかっこいいですね~あの大きな背中についていきたい。いよいよ、前半戦ラスト!
[2011/12/25 12:40] くろハネのアニログ
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第13話「禁断の狂宴」 感想
キャスターが無数の異界の生物(?)を召喚しそれに取り込まれて巨大怪獣に!怪獣大戦
[2011/12/25 12:48] くまっこの部屋
Fate/Zero 13話「禁断の狂宴」
1クール最後だというのに設定上の主人公であるはずの切嗣が一瞬たりとも出ていないこの13話。 アニメ版snの1話にセイバーが出ていないのを思い出したわー どうでもいいけど、セイ
[2011/12/25 13:07] フレイグ
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第13話「禁断の狂宴」 感想
この作品の主人公ってもうウェイバーとライダーとしか思えん。またライダーがいい事い
[2011/12/25 13:22] くまっこの部屋
Fate/Zero 第13話 『禁断の狂宴』
「決着を付けるぞ、キャスター」 1クール最終話。 ここで終わりかよぉぉぉぉぉぉおお(ノД`)
Fate/Zero 第十三話「禁断の狂宴」 感想!
ひとまずお預け。
[2011/12/25 14:56] もす!
Fate/Zero:13話感想
Fate/Zeroの感想です。 ついにキャスターの本気が。
[2011/12/25 15:29] しろくろの日常
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第13話 「禁断の狂宴」 感想
続きは2クール目をご覧ください―
[2011/12/25 15:41] wendyの旅路
(終)Fate/Zero第13話禁断の狂宴
第十三話「禁断の狂宴」公式HPよりあらすじライダーを連れて町に出たウェイバー。書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、ライダーが東の果てをめざした理由を...
Fate/Zero 第13話 禁断の狂宴
ウェイバーは夢でライダーの過去を見て、珍しくライダーを外に誘います。 一方、工房に戻ってきた龍之介とキャスター。 破壊されつくしたその場を見て、「ひでぇ、あんまりだ…精 ...
[2011/12/25 17:06] ゲーム漬け
アニメ・fate/zero 13話 禁断の狂宴 感想
13話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 ウェイバーが征服王の夢を見て、 いろいろ考えたり凹んだりしていた頃。 キャスター陣営が人間オルガンなどを壊された事に腹を立て、 神様に自分たちのすごさを見せ付けるために すごい魔術を使おうとするのですが、 各陣…
[2011/12/25 17:22] あにかん!
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
「ヒデェ……あんまりだぁ…!」 「精魂込めて俺たちが仕上げてきたアートが…酷すぎる!  これな、これが人間のやることかよォッ!!」 (;^ω^)…… お前が言うなw
[2011/12/25 18:15] バカとヲタクと妄想獣
アニメ「Fate/Zero」 第13(最終)話 禁断の狂宴
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 馬鹿な貴様との契約が、まっこと快いぞ! 「Fate/Zero」第13話のあらすじと感想です。 坊主。 (あらすじ) 気分転...
[2011/12/25 18:34] 午後に嵐。
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼:中田譲治 アサシ...
[2011/12/25 20:48] 何気ない一日
Fate/Zero 第13話 『禁断の狂宴』
ライダー「何を立ち読みしていた… って、これは余の薄い本ではないか。 ”ライダー×キリツグ”!? マイナーカプにも程がある」 ウェイバー「そんなん読んでません! 普通の伝記です!」
[2011/12/26 01:25] 白狼PunkRockerS
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
「今また再び我らは救世の旗を掲げよう!」 この世ならざる強大な魔物・“海魔”召喚―― あまりに不完全燃焼であるものの、ひとまず1stシーズン終了の「Fate/Zero」第13話の感想。 キャスターこと“聖なる怪物”ジル・ド・レェ伯の暴走は、聖杯戦争の展開を思わぬ...
[2011/12/26 08:58] attendre et espérer
Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 感想
「Fate/Zero」  Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」 の感想記事です。   Fate/Zeroも今週で第1期が終了。   第2期は、4月からの放送になりますね。   最終回の構成としては、ちょっと微妙・・・
Fate/Zero 第13話
 キャスターが海上で巨大な怪物を呼び出して、それにランサー、ライダー、セイバーさんの3人で共同戦線を組んで、戦いを挑む、、、という所で終わり。
[2011/12/26 10:48] ブログリブログ
Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」 レビュー・感想
きっとこの世界は神様の愛に満ちてるよ! ぶっ壊れた思想に芽吹くのは信仰心か、それとも身勝手な言い訳か・・・いずれにしてもキャスターと龍之介、この二人にはもはや聖杯戦争は ...
[2011/12/26 10:56] ヲタブロ
Fate/Zero 13話(最終回)
描かれていたようであまり描かれていなかった ライダー陣営とキャスター陣営の掘り下げだったので 話としては面白かったのですが、1クールの13話(最終回)としては ちょっと不足だったような気もします。 もしこれが分割でない2クールの13話であったのなら、...
Fate/Zero第13話「禁断の狂宴」
 ウェイバーは夢を見ていた、それはサーヴァントであるライダーことイスカンダルが目指す場所が、はるか彼方のオケアノスである事を告げる内容だった。目覚めた時には高いびきを彼を本当は、連れ出したくない街へと連れ出そうと考えた。「ただの気分転換だよ。お前だって
この世界は神様の愛に満ちてるよ
「これが人間のやる事かよ」お前が言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返してきた龍之介に、全力でツッコミを入れたFate/Zero第十三話禁断の狂宴「神は決して人間を罰しない」罰...
この世界は神様の愛に満ちてるよ
「これが人間の やる事かよ」お前が 言うな人間のやる事とは思えない殺人を繰り返し
Fate/Zero 第十三話 「禁断の狂宴」 感想
ついに折り返し地点となる、1クール目の最終話です。 キャスター討伐で終わると思ってたんですが、尺的に無理ですよね~ きっと最後は生殺しになるんじゃないかと予想してます。
[2011/12/26 22:45] 起源風景
Fate/Zero「第13話 禁断の狂宴」/ブログのエントリ
Fate/Zero「第13話 禁断の狂宴」に関するブログのエントリページです。
[2011/12/27 00:17] anilog
Fate/Zero 第十三話「禁断の狂宴」感想
Fate/Zero 第十三話「禁断の狂宴」感想
[2011/12/27 00:27] 雨男は今日も雨に
「Fate/Zero」前半終了!
SOUND DRAMA Fate/zero vol.4(2010/01/22)No Operating System商品詳細を見る  原作未読の方にとっては、かなり気になる部分で終ってしまいました。このタイミングで3ヶ月を待てとは、生殺しもいいところで...
[2011/12/27 09:38] 破滅の闇日記
Fate/Zero 13話 「禁断の狂宴」(アニメ感想)
【あらすじ】 ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東の果てをめざした理由を知る。 一方、徹底的に破壊された工房に戻っていた...
[2011/12/27 22:42] アルベロの雑木林
(アニメ感想) Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、 ライダーが東...
これが人間のやる事か!(←お前が言うなと総ツッコミ)。『Fate/Zero』13話。
まさか、あんな中途半端なところでぶった切ったか。まあ、恐らくは、最初は分割2クールではなく、連続2クールで企画していたんだろーけども。だからまあ、ここでこう切ったわけ ...
Fate/Zero 第十三話(最終回)「禁断の狂宴」
こ、これで終わりですか!?(何
[2011/12/29 03:29] 惑星観測所の記録