窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 灼眼のシャナⅢ-FINAL-> 灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第7話 神門

灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第7話 神門

[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]

シャナ3期 第7話。
神門の開設、そして盟主本体を取り戻す旅へ―――。
以下感想

独断

盟主は自身の本体へとつながる「神門」を開設
今の悠二は「零時迷子」を介して祭礼の蛇の感情を取り込んだ「代行体」
祭礼の蛇の本体はいまだに帰還不可の世界の狭間に取り残されているが、
代行体はこうして無事完成し、あとは本体までの道のりをたどるのみ。
1期、2期でのバルマスケの活動は、
零時迷子に「大命詩篇」とやらを埋め込み、
代行体を創り上げることが目的だった模様。
悠二(というか零時迷子)にご執心だったのにも納得です。

ヘカテーは独断でシャナを襲撃
シュドナイともベルペオルとも違い、
ヘカテーは盟主にとっての危険因子を見過ごそうとはしない。
戦うことができないシャナは上手いこと悠二にヘカテーの独断を伝え、
なんとか危機を脱出。
天敵「天罰神」をそばに置いているのは悠二の恋心が理由だけではない、
ただの戯れではなくちゃんと頭を使っているあたりは
さすが「神」といったところですか。

恋と戦い

吉田はフレイムヘイズ、カムシンと再会
前回のもう一人の援軍の正体はやはりカムシン。
自分の意志で戦っている悠二に、吉田は何も言う権利がない。
我を通すだけでなくちゃんと相手の気持ちも考えることができる、
何百年と生きているカムシンを感心させるほど、
吉田は本当に精神的に成長しましたね。

吉田はフィレスから受け取った宝具について、
フィレスの思惑についてカムシンに質問

「なぜ大切な人を救うための命綱を、
なぜ使うかどうかもわからない相手に託したのか?」
それに対してカムシンは自分自身の「昔話」を話す、
「強すぎる愛は、時に戦いや罵り合い、殺し合いを生む」
フィレスが吉田に命綱を託したのは
「恋する乙女同士のシンパシー」だったのかな?

実際、今の吉田を見てると
フィレスの読みはズバリ当たってそうな気が・・・。

盟主はトリニティを引き連れ、本体を取り戻す旅へと出発
その間の本拠地防衛はバルマスケ構成員たちに一任。
本体を取り戻しても代行体である悠二を脱ぎ捨てたりはしない、
祭礼の蛇は相当悠二のことを気に入っているみたいですね。
にしても蛇との融合の影響か、
今の悠二は随分と悪そうな素晴らしい笑顔をしますね!


まとめ

悠二と祭礼の蛇、ヘカテー、吉田、、カムシン、フィレスやヨーハンの思惑。
地味にものすごく情報量てんこ盛りな一話でしたね。
なんか今後への伏線がガシガシと設置された予感が・・・。

吉田の精神的成長、悠二への想いの強さは、
もはや末恐ろしく思えてくるほどですね。

カムシンと怪物の怒りと憎みと恋の昔話が、
これからの悠二とシャナ、
これからの悠二と吉田の関係性をまんま示唆している気がしますね。
1話時点では吉田の出番について非常に心配だったのですが、
この分だとむしろ今後が一番楽しみなキャラになりそうです。

盟主&トリニティ不在というバルマスケ。
シャナ奪還に挑むヴィルヘルミナ一同にしろ、
バルマスケとの戦争に備えるフレイムヘイズ兵団にしろ、
これはまたとない絶好の好機ですね。
でも今回のバルマスケ構成員たちの団結力とモチベーションを見ていると、
とてもフレイムヘイズ側が勝てるとは思えない・・・w
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 900 ] Re: 灼眼のシャナⅢ-FINAL- 第7話 神門
まあこの段階だと蛇が悪いやつに見えるからしょうがないですが、蛇って実はメチャクチャ良い奴なんですよね。

だから悪そうな顔とかは実は全部悠二のものですw
優しい神様と腹黒い代行体って感じです。

ちなみにアラストールの性格を把握したシャナの幽閉も悠二によるもの。
蛇はホントにアラストールと比べてダメダメかつアホの子なのであんまり頭使いませんw
駆け引きとかも苦手w

”祭礼の蛇”坂井悠二に威厳と貫禄があるのは、あれが盟主として振舞っている悠二自身だからです。蛇にはきっとあんなカッコイイ演説は出来ないでしょうねw
なにせバルマスケという集団は、そんなアホの子な盟主をサポートするために大きくなったらしいですしw

ちなみにシャナとアラストールを親子に例えるなら、悠二と蛇は孫とじいちゃんみたいな感じ。とにかく蛇にとって悠二はかわいくてしょうがないといった感じで、悠二がバカにされれば温厚な蛇も珍しく怒る。
悠二は悠二で、独りになってしまい寂しい中、蛇が一緒に居てくれるから頑張れてるという感じです。

実はこの二人の絆って結構強いですよw
[ 2011/11/19 19:12 ]
[ 903 ] 月夜さん、コメントありがとうございます!
> だから悪そうな顔とかは実は全部悠二のものですw
> 優しい神様と腹黒い代行体って感じです。
> ちなみにアラストールの性格を把握したシャナの幽閉も悠二によるもの。
> 蛇はホントにアラストールと比べてダメダメかつアホの子なのであんまり頭使いませんw
> 駆け引きとかも苦手w

神様のくせに太古のフレイムヘイズによって
別世界へと追いやられちゃったらしいですしねぇw
盟主としての貫禄も策略も悪そうな顔もすべて悠二自身のものというのは、
ダークヒーロー好きの私としてはかなりありがたいです!

思えば悠二は頭はキレるけど実力が追いついていなかった印象。
祭礼の蛇とはお互い足りない部分を補い合っているのですね。

> ちなみにシャナとアラストールを親子に例えるなら、悠二と蛇は孫とじいちゃんみたいな感じ。とにかく蛇にとって悠二はかわいくてしょうがないといった感じで、悠二がバカにされれば温厚な蛇も珍しく怒る。
> 悠二は悠二で、独りになってしまい寂しい中、蛇が一緒に居てくれるから頑張れてるという感じです。

「大命とやらが終わった後、悠二が盟主に使い捨てにされるのでは?」
というのが一番の不安要素だったので、
祭礼の蛇が悠二を気に入っているというのは非常に安心できますね。
にしても孫のように可愛がってくれているとは・・・、
悠二に対して異様に厳しい態度の人は以前から何人かいましたけど、
そこまで優しくしてくれる人は今まで一人もいませんでしたよねww
[ 2011/11/20 04:17 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

灼眼のシャナIII -FINAL- 第7話「神門」 感想
相手の望むことだけが愛ではない ヘカテーから襲撃を受けることになったシャナ。 仲裁に入った悠二からシャナは祭礼の蛇の目的を聞かされることになり。 一方御崎市に降り立ったカムシンと再会することになった一美。 自身の悩みとフィレスから預かった宝具についてカ...
[2011/11/19 15:37] 日刊アニログ
灼眼のシャナIII-FINAL- 第7話「神門」
灼眼のシャナIII-FINAL-の第7話を見ました 第7話 神門 「お前はいらない」 ヘカテーの思いが水色の炎弾となってシャナに襲いかかる。 「危険は取り除き、消し去ります」 炎弾で部屋の原型すらなくな...
[2011/11/19 15:42] MAGI☆の日記
灼眼のシャナⅢ-Final- 第7話 「神門」
灼眼のシャナⅢ-Final- 第7話 「神門」です。 今週は、OPソングであるK
灼眼のシャナⅢ 第7話「神門」
シャナのピンチに割って入るのはいいんだけど、 倒れたシャナの足元側に立ってしゃがんだら丸見えじゃん! そのポジショニング、絶対狙ってやってるよな?!
灼眼のシャナ?(Final)第7話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/final-3efb.html
[2011/11/19 17:11] うたかたの日々別館
【灼眼のシャナ?(Final) 第7話 神門 感想】
シャナのドレス姿が女神すぎて! いやー戦闘回前でもこういう武器があるのは強いですねー カムシンの語った王子の悲劇もなかなかに心に残る内容で、楽しめました。 シャナ三期良い感じです!
灼眼のシャナIII-Final- 第7話 「神門」 感想
悠二は、ネタキャラになっちゃたなぁ。 “紅世の王”ヘカテーの思いが水色の炎弾となってシャナに襲いかかる。 炎弾で部屋の原型すらなくなろうとしたとき、“祭礼の蛇”悠二が止めに入る。 彼の口からシ...
[2011/11/19 19:03] ひえんきゃく
灼眼のシャナIII 第07話 『神門』
ヘカテー突然どうしたの。折角捕まえたシャナを排除にかかる。女の嫉妬なのか、或いは単なる合理的判断か。ヘカテーがシャナを襲う↓悠二が助ける。↓シャナの悠二への反感が薄れる。泣いた赤鬼作戦?結果としてヘカテーナイスアシストって感じです。ヘカテーも一...
灼眼のシャナ?第7話「神門」の感想
 敵の本拠地・星黎殿に囚われの身となった我らがシャナたん。アラストールを取り上げられ、刀を奪われ、今は無力な一人の少女に過ぎないシャナたんにヘカテーが襲いかかる!しかしヘカテーは盟主の意に逆らってまでどうして?そこまで天壌の劫火と炎髪灼眼の討ち手を危険...
灼眼のシャナ?-Final- 7話
祭礼の蛇兄貴の超かっこいい決めポーズに痺れっぱなしです。 というわけで、 「灼眼のシャナ?-Final-」7話 徒決起集会の巻。 ヘカテーさんの屈辱。 何これ、完全にピエロなんですけど! 眼帯BBAと...
[2011/11/19 19:56] アニメ徒然草
灼眼のシャナ III(Final)第7話 「神門」
嫉妬したヘカテーがシャナを討とうとしますが。 祭礼の蛇は、シャナを手元に置いておく理由を話して諭す。 炎髪灼眼の打ち手を滅ぼせば天壌の業火は別のものと契約してしまう。 なるほど考えてるんだw ...
[2011/11/19 21:08] SERA@らくblog
灼眼のシャナ? -Final- 第07話 感想
 灼眼のシャナ? -Final-  第07話 『神門』 感想  次のページへ
[2011/11/19 21:19] 荒野の出来事
灼眼のシャナIII #7
【神門】 灼眼のシャナ SET1 〈期間限定生産〉 [DVD]出演:釘宮理恵ジェネオン・ユニバーサル(2011-01-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る いちいち悠二の顔に笑ってしまうのは何故? 
[2011/11/19 21:47] 桜詩~SAKURAUTA~
灼眼のシャナIII(Final) 第7話 「神門」 感想
大命詩篇 それは祭礼の蛇が祭礼の蛇自身の本体を取り戻すための自在法。 ―あらすじ― 人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。 古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(...
灼眼のシャナIII -FINAL- 第7話 神門
ヘカテーの襲撃の理由は、シャナの存在について、シュドナイは物事につきものの遊びの部分、ベルペオルは盟主の盟主の甘さも不可解も乗り越える事を自らに課しているが、自らはそ ...
[2011/11/20 01:48] ゲーム漬け
灼眼のシャナIII(Final) 第7話 神門 レビュー
おまえは… 要らない そう言ってシャナに襲いかかってきたヘカテー。 シャナが大ピンチだが、その頃、"祭礼の蛇"坂井悠二は尖塔の頂で 世界の狭間への入口の門を開けようとしていた。なんのこっちゃ…だが "祭礼の蛇"坂井悠二は秘法「久遠の陥穽」から放逐された真の 盟...
[2011/11/20 12:06] ゴマーズ GOMARZ
灼眼のシャナIII-Final- 【第07話】 レビュー
頂の座
[2011/11/20 14:24] Loving You
灼眼のシャナ〓-Final 7話
「神門」 今回より感想再開です。他の作品の感想をちゃんと書くかどうかは時間次第ですが。 祭礼の蛇が掲げる大命の第2段階は、久遠の陥穽に追放された祭礼の蛇本体を帰還させること。そのために追放された祭礼の蛇が最も近い座標を時間をかけてつき...
[2011/11/20 14:43] 自己満足
灼眼のシャナIII 第7話
第7話『神門』[特典イラストブック付] 灼眼のシャナIII-FINAL- 第I巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・ヘカテーが暴走?
[2011/11/21 00:36] ニコパクブログ7号館
灼眼のシャナIII-Final-「第7話 神門」/ブログのエントリ
灼眼のシャナIII-Final-「第7話 神門」に関するブログのエントリページです。
[2011/11/21 11:22] anilog
灼眼のシャナ III(Final)第7話 「神門」
嫉妬するヘカテーたんヾ(*´∀`*)ノ いやはや、能登さんボイスが素晴らしいです! 祭礼の蛇も一応の言い訳を言いますが、まぁ、悠二君の方は当たり前ですが私情バリバリですよねw 吉田さんの前に現れたの...
[2011/11/26 20:43] 日々前進