窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 境界線上のホライゾン> 境界線上のホライゾン 第7話 武蔵の騎士

境界線上のホライゾン 第7話 武蔵の騎士

TVアニメ 境界線上のホライゾン エンディングテーマ-Side Ariadust- 「Pieces」

境界線上のホライゾン 第7話。
以下感想

臨時生徒総会

武蔵の未来を決める、臨時生徒総会
それぞれの所属組織の意向から「セイレン」側についた副会長の本田・正純、
機関部の直政、騎士のネイト・ミトツダイラの3名と、
トーリ率いる「武蔵」側との3対3の相対。
武蔵がセイレンと戦うだけの力があるか確かめる必要がある、
一国の命運を決める選択ですし当然の流れですね。

初戦は元生徒会会計のシロジロ・ベルトーニと直政の戦い
商人であるシロジロ的には武蔵が独立することによって、
武蔵に金が集まり好都合。
シロジロは「金の力」で警護隊の労働力、
果てには土地や物件まで買い取り、直政の「武神」を撃破。
徹頭徹尾「金」、金の力はやっぱり偉大だなぁww

二戦目は盲目の少女向井・鈴とネイトの戦い
自分たちだけでは民を護りきることができない、
「騎士」であるネイトはワザと「庶民」に敗れ地位を返上し、
武蔵から戦う力そのものを奪おうという算段。
しかしネイトにとってそんなヘリクツよりも
骨身に染み付いた騎士道精神のほうが優勢、
反射的に鈴を助けてしまいネイトの勝利。
誇りに満ちた優雅な佇まい、いいキャラしてるなぁネイトは。

一勝一敗で迎えた最終戦、トーリと正純の討論
先攻のトーリが言い出したのはまさかの
「やっぱホライゾン救いに行くの、やめね?」
これまでの名勝負をすべて台なしにする衝撃の一言ですねww

まとめ

武蔵の未来を決める臨時生徒総会。
シロジロにしろネイトにしろ、今回の戦いで好感度がうなぎ登りでした!
にしても作品の方向性が見えてきてから、
登場人物の個性が掴めてきてからめちゃくちゃ面白くなってきたなぁ。
ここまで頑張ってついてきた甲斐があるってもんだ。

トーリの衝撃の一言で臨時生徒総会がどのような結末を迎えるのか、
非常に気になりますね。
ワザと自分が退いて逆に正純からホライゾンを助ける策を
引き出そうとしているのか?
それとも「状況次第で介入する」とか言ってた変な連中を
出し抜こうとしているのか?
いや、あのバカのことだから本当に何も考えていない可能性も・・・ww
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 886 ] Re: 境界線上のホライゾン 第7話 武蔵の騎士
多少補足させていただきます。長いんで適当に読み流していただければ。
本来ネイト達騎士階級は市民より上の身分で民を守る役についてる人達なんですが、武蔵が反抗した際に騎士だけでは守りきれないと判断しました。 なぜなら武蔵で実戦できる学生騎士はネイト含めて数人しかいません。あとは老人か小等部とかばかり。ついでにいうなら他国は国軍の整備が始まってますが、極東はそれが許されておらず、歴史再現的にも封建社会なので(基本的には)サムライなどの一部の人間のみが戦闘力を持つわけです。
そこで騎士>市民という関係を市民>騎士に逆転させようとしました。
これによって武蔵の住民は騎士を打倒し、世界で最も早く市民革命を体験した経験を持つ者となり、各国に併合されてもその経験を持ってることで他国でもやっていけるようにする、という変則的な「民を守る」ための手段だったわけです。
が、ミトは敗北を宣言しようとした際にベルさんをついうっかり助けてしまい、騎士と民の関係は変わりませんでした。
んで、彼女は改めて騎士として総長連合の仲間になりました。
[ 2011/11/14 10:55 ]
[ 889 ] クロウさん、コメントありがとうございます!
> 本来ネイト達騎士階級は市民より上の身分で民を守る役についてる人達なんですが、武蔵が反抗した際に騎士だけでは守りきれないと判断しました。 なぜなら武蔵で実戦できる学生騎士はネイト含めて数人しかいません。

武蔵は以前から世界的にかなり厳しい立ち位置にいたようですし、
あれこれ理由を付けられ軍縮を迫られていたとしても不思議ではないですね。

> 武蔵の住民は騎士を打倒し、世界で最も早く市民革命を体験した経験を持つ者となり、各国に併合されてもその経験を持ってることで他国でもやっていけるようにする

なるほど!
騎士の没落がどうして民を守ることにつながるのかが
イマイチわからなかったのですが、
民に「革命の実現者」というハクをつけさせるのが目的だったのですか。
逆に各国に併合された場合の騎士たちの社会的地位は悲惨なことになりそうですが、
彼女たちにはそもそも戦う力があるからなんとかやっていけるのでしょうね。
[ 2011/11/14 22:35 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

境界線上のホライゾン 第7話「武蔵の騎士」
ホライゾンを救いに行くのは聖連の意向に逆らい全面戦争となる。 正純たちは聖連に抗う力があるのか見定めるためにトーリたちと相対する…。 この状況を作り出すまでずいぶん話数を使ったけど。 いざ対決(...
[2011/11/14 11:00] SERA@らくblog
境界線上のホライゾン 第07話 『武蔵の騎士』
シロジロ格好いいよシロジロ。生徒総会でトーリを武蔵側、正純を聖連側として三本勝負することになりました。前者が勝てば抗戦し、後者が勝てば降伏という流れです。こちら単なるバーチャル闘争というだけではありません。聖連側の直政は武蔵の機関部代表として、ネイトは...
境界線上のホライゾン 第7話「武蔵の騎士」 感想
安心なさい私を誰だと思っているのです 聖連側の代表である正純達と武蔵・アリアダスト教導院側のトーリ達は相対勝負をすることに。 それぞれのやり方でトーリ達の覚悟と力を試す直政とネイト。 1勝1敗で迎えた最後のトーリと正純の討論対決でトーリの衝撃の一言が波乱...
[2011/11/14 11:18] 日刊アニログ
境界線上のホライゾン第7話『武蔵の騎士』の感想レビュー
俺の嫁(゚∀゚)キタコレ!!だと思ったら、むしろキマシタワーだったw回でした。 いや、アクション的には前半の直政&地摺朱雀ד冷面”シロジロのバトルに、意外性という意味ではトーリの「ホライゾン救うの、やめね?」発言に持っていかれてしまった感がありましたが、?...
境界線上のホライゾン 第7話 「武蔵の騎士」 感想
「境界線上のホライゾン」  第7話 「武蔵の騎士」 の感想記事です。   ホライゾンの命運を懸けた3番勝負。   トリはモチロン、トーリ!   あれ? トリはトーリ・・・ ふぅ・・・
境界線上のホライゾン #7
【武蔵の騎士】 境界線上のホライゾン 〔Horizon on the Middle of Nowhere〕 2 (初回限定版) [Blu-ray]出演:福山潤バンダイビジュアル(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 餃子?春巻き ...
[2011/11/14 12:29] 桜詩~SAKURAUTA~
境界線上のホライゾン 7話
少年漫画的三本勝負!知っているのか雷電!! 定番のチームバトルを、この世界観に合わせて上手く料理してるなぁ。面白い。 交渉戦という、そのアイデアだけで感心させられた。 込み入った設定に溺れて、自...
[2011/11/14 12:38] アニメ徒然草
【境界線上のホライゾン】7話 ラストのトーリは計算じゃなくガチなんだよなw
境界線上のホライゾン #07 武蔵の騎士 652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 00:55:53.30 ID:wyFbnO9Q0 全然わかんなかったけど 最後の爆弾発言だけ...
[2011/11/14 16:45] にわか屋
境界線上のホライゾン 第07話 感想
 境界線上のホライゾン   第07話 『武蔵の騎士』 感想  次のページへ
[2011/11/14 18:34] 荒野の出来事
境界線上のホライゾン第7話感想
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/post-d142.html
[2011/11/14 19:46] うたかたの日々別館
境界線上のホライゾン 第7話 「武蔵の騎士」 感想
面白くなってきましたが、用語集がないと理解しづらいところがあるのは 変わりないですね。 アリアダスト教導院では臨時生徒総会が開かれ、学生たちが今後の方針を 決めようとしていた。 ホライゾ...
[2011/11/14 21:10] ひえんきゃく
境界線上のホライゾン 第7話「武蔵の騎士」
聖連と教導院の3番勝負が今回の見所でした。 境界線上のホライゾン 第7話の感想です。
[2011/11/14 21:28] 隠者のエピタフ
アニメ短評(今週驚いた系)、『境界線上のホライゾン』『HUNTER×HUNTER』各7話、あと『たまゆら』6、7話。
『魔法少女まどか☆マギカ』でもそうだったんだが、『Fate/Zero』でも、梶浦楽曲を個別のサントラで出さないで映像ディスクのおまけにしちゃうのかよ・・・このクオリテ ...
境界線上のホライゾン「第7話 武蔵の騎士」/ブログのエントリ
境界線上のホライゾン「第7話 武蔵の騎士」に関するブログのエントリページです。
[2011/11/16 12:11] anilog
境界線上のホライゾン 第7話 感想「武蔵の騎士」
境界線上のホライゾンですが、葵・トーリは巻き寿司のようにグルグル巻きになって転がされます。トーリが気に食わない商人などが闘いますが、土地を買い占めるなど商人ならではの作戦です。(以下に続きます)
境界線上のホライゾン 7話 相対場の望み
いい加減同じようなこと自明のことばかり言っててアレなのでアレな感じで手っ取り早く書きましょう。 ■立ち位置だったり手を取ったりしたかったりしてほしかったり 今回象徴的だったのは2点、トーリ側...
[2011/11/20 00:02] いぇひーおーる
水上清資の脚本ではもう2度と見たくない・・・境界線上のホライゾン 第7話「武蔵の騎士」
この場合のクレームの宛先って、サンライズでいいんですかね? 少し大人気ないとは思うのですが、BD予約入れてますからユーザーとして権利主張してもいいよねというのと、なにより2期で水上清資を起用されるのは1度たりとも真っ平ゴメンですからね。 名前でググったらシリ...
水上清資の脚本ではもう2度と見たくない・・・境界線上のホライゾン 第7話「武蔵の騎士」
この場合のクレームの宛先って、サンライズでいいんですかね? 少し大人気ないとは思うのですが、BD予約入れてますからユーザーとして権利主張してもいいよねというのと、なにより2期で水上清資を起用されるのは1度たりとも真っ平ゴメンですからね。 名前でググったらシリ...